統計数理研究所オープンハウス "統計数理研究所は創立75周年を迎えます"
|
|
当イベントで撮影した写真や映像をホームページや広報誌等に公表することがあります。予めご了承下さい。
チュートリアル特別講座「深層学習の理論と発展」
10:00~10:10 挨拶 (統計数理研究所長)
講演1 » 講演スライドPDFはこちら
10:10~11:00
「人工知能の歴史、発展、社会への影響」

▼甘利 俊一 (理化学研究所)
11:00~11:10 休憩
講演2 » 講演スライドPDFはこちら
11:10~11:50
「深層生成モデルによる統計的推論」
▼福水 健次 (統計数理研究所 統計的機械学習研究センター)
講演3 » 講演スライドPDFはこちら
11:50~12:30
「深層学習の原理を明らかにする理論の試み」
▼今泉 允聡 (統計数理研究所 数理・推論研究系 学習推論グループ)
10:30~12:30 / 13:30~14:30
統計よろず相談室 (要予約。当日申込みの受付はありません。)
満席になったため、事前申し込みは締切りました。統計に関わるさまざまなご質問・ご相談に1件20分程度でお答えします。質問のレベルは問いません。
【回答者】
- 清水 邦夫 (統計数理研究所 統計思考院 特命教授)
- 柏木 宣久 (統計数理研究所 統計思考院 特命教授)
- 池森 俊文 (統計数理研究所 統計思考院 特命教授)
- 馬場 康維 (統計数理研究所 名誉教授)
- 小森 理 (統計数理研究所 客員准教授)
- 高橋 啓(統計数理研究所 客員准教授)
12:30~
研究内容ポスター展示 (ポスター説明時間13:30~14:30)
全教員・特任研究員および大学院生による研究活動紹介
12:30~13:30
総合研究大学院大学 複合科学研究科 統計科学専攻 大学院説明会
対象:進学(統計科学専攻)に関心のある大学生・大学院生・社会人- 2019年度の入試ガイダンス
- 博士課程 (5年一貫制、3年次編入学) カリキュラムの説明
- 学生による学生生活と研究テーマの紹介
- 質疑応答
関連ホームページ
※それぞれの開催場所については当日受付にて配布の資料をご覧ください。
~ オープンハウスと同日・同会場で開催 ~
» 創立75周年記念式典・シンポジウム
- 問い合わせ先
-
統計数理研究所 (本部事務局立川共通事務部)
〒190-8562 東京都立川市緑町10-3
TEL:050-5533-8500(代表)
E‐mail: ismopenhouseism.ac.jp