共同利用案内
お知らせ
・共同利用に関する問合せ先が変更となりました
・2024年度 年度途中の申請受付中
統計数理研究所 公募型共同利用
統計数理研究所公募型共同利用の申請は、公募案内で詳細を確認のうえ
申請にあたっては、以下もご参照ください。
※申請の際は、必ず事前に共同研究者、所内受入教員の承諾を得たうえで
(JROIS2では、システム上の作業で共同研究者や所内受入教員の承諾を
公募案内、申請様式等【 2024年度 年度途中の申請 】 ※共同利用登録、一般研究1のみ
・2024年度 公募案内 [2024年度ポスター ] [2024年度チラシ ]
【 2023年度 申請 】 申請を締め切りました
・2023年度 公募案内 [2023年度ポスター ] [2023年度チラシ ]
【成果報告について】 電子申請システム(JROIS2)よりご提出ください
【出張計画について】 所内受入教員にご提出ください
【研究組織変更・異動について】 研究推進係にメールでご提出ください
※研究代表者が異動となった場合は、JROIS2「利用者編集」の更新も
■ ■ 問い合わせ先 ■ ■
※JROISシステム全体・ユーザ情報に関する問合せ
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
【統計思考院 公募型人材育成事業】「統計思考力」育成のため、特に人材育成に関係するワークショップ等を公募 共同利用における共同研究集会がテーマを絞り込んだ研究報告の場であるのに比べ、ワークショップでは、チュートリアル講演を中心とした大学院生・若手研究者の研究力強化をねらった企画や、参加者のほぼ全員が報告・討論することで若手研究者間の交流を深める研究集会等の提案を受け付けます。若手育成では、研究所外の若手研究者が連続した短期間、または定期的に来所し、研究所教員をメンターとして統計数理に関する研究を行う提案を受け付けます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 公募案内はこちら
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【統計思考院 特別共同利用研究員制度】全国の国公私立大学の大学院学生を対象に、当該大学院学生の所属する研究科からの委託を受けて、本研究所が当該大学院学生を研究者として受入れ、併せて、一定期間、特定の研究課題に関して研究指導を行う制度です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 受入要項はこちら
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報・システム研究機構が実施するプログラムで、大学に所属する研究者が所属大学に在籍したまま本機構の研究所等において研究に従事するために3か月から1年の間受け入れる制度です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 制度の詳細はこちら
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【大学院連携制度】連携大学院において、統計数理に関する集中講義又は学生指導を行う制度です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 制度の詳細はこちら
|