統計数理研究所オープンハウス “データとシステムの数理が紡ぐ未来社会”



《日程》
2022年6月17日(金)
オンライン開催
■参加費無料

※参加方法は各プログラムの案内をご確認ください。

※視聴時に撮影・録画や録音はお控え下さるようにお願いします。


所長挨拶
「オープンハウス開催のご挨拶」椿 広計(統計数理研究所長)youtube_smallimg_tsubakisyotyou
公開講演会『ウィズ/ポストコロナの新社会設計』

13:00~13:05 挨拶 椿 広計(統計数理研究所長)


photo1_nagarhara

13:05~13:55

▼講演「コロナ感染拡大を抑制するためのシステム制御アプローチ」


コロナウィルス感染拡大は、人々のつくるネットワーク上を拡散していきます。そして、感染拡大を抑制するためには、人間社会ネットワークを形成する個々人が行動を変えることが重要となります。この講演では、「システム制御」という工学的アプローチを用いて、人々の行動変容を促し、コロナ感染拡大を抑制するための方法論について、わかりやすく説明します。

▼永原正章(北九州市立大学 環境技術研究所 教授)


2003年、京都大学大学院情報学研究科博士課程修了。博士(情報学)。 京都大学助手、助教、講師を経て、2016年より北九州市立大学環境技術研究所教授。 また、同年よりインド工科大学の客員教授を兼任。 専門分野は制御理論と機械学習。IEEE制御システム部門より国際賞である Transition to Practice Award(2012年) および George S. Axelby Outstanding Paper Award(2018年)をそれぞれ受賞。 そのほか、計測自動制御学会や電子情報通信学会の論文賞など、 受賞多数。IEEEの上級会員 (Senior Member)。著書に Sparsity Methods for Systems and Control (Now Publishers) や「スパースモデリング」(コロナ社)、 「マルチエージェントシステムの制御」(コロナ社、SICE著述賞受賞)、「ネットワーク化制御」(コロナ社、SICE著述賞受賞)などがある。

13:55~14:05 休憩


photo2_yoneoka

14:05~14:45

▼講演「パンデミックにおける公衆衛生データの統計解析」


本講演では、発表者が公衆衛生分野における生物統計学専門家としての立場から、COVID-19パンデミック下で解析してきた様々なデータと解析手法、その限界を網羅的に整理する。特に、1)超過死亡と呼ばれる感染症がなかった場合の仮想死亡数と観察死亡数との差を推定する問題、および2)SNSなどを用いた迅速なサーベイランスによるデータ解析とその問題点について重点的にカバーする予定である。

▼米岡大輔(国立感染症研究所 感染症疫学センター 疫学統計室長)


2016年に総合研究大学院大学複合科学研究科統計科学専攻を卒業し、その後アメリカ、スイスでポスドクとして生物統計学の研究に従事する。その後、聖路加国際大学にて准教授として公衆衛生学における統計学を研究し、現在は国立感染症研究所において疫学統計室長として勤務している。

photo3_funatogawa

14:45~15:00

▼講演「統計数理研究所での研究紹介」


新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が流行してから、統計数理研究所において異分野の研究者が集まり、継続的なデータ収集、感染状況の多角的なデータ分析、国際的な文献動向の分析、感染状況の確率的な時空間モデル化などの検討・研究を行ってきました。その一部をご紹介します。

▼船渡川伊久子(統計数理研究所 データ科学研究系 准教授)


東京大学医学部保健学科卒、東京大学博士。2014年より統計数理研究所准教授。 主に経時データ解析手法の開発、健康関連データの長期推移に関する研究に従事。

司会:山下智志(統計数理研究所副所長)

参加方法:お申込みはこちら
Zoomウェビナーでご視聴いただきます
研究内容ポスター展示

全教員·特任研究員および大学院生による研究活動紹介

ポスター説明時間 11:00~12:00 *事情により説明員がいない場合もあります
  • ポスタータイトルリストはこちら
  • 参加方法:お申込みはこちら
  • Gather.Townでご参加いただきます。Gather.Townの利用方法はこちら
統計よろず相談室

統計よろず相談室

10:00~12:00/13:00~17:00

統計に関わるさまざまなご質問・ご相談に1件30分程度でお答えします。質問のレベルは問いません。

【回答者】

  • 清水邦夫(統計数理研究所 統計思考院 特命教授)
  • 柏木宣久(統計数理研究所 統計思考院 特命教授)
  • 池森俊文(統計数理研究所 統計思考院 特命教授)
  • 小森 理(統計数理研究所 統計思考院 客員准教授)
  • 高橋 啓(統計数理研究所 統計思考院 客員准教授)

【参加方法】お申込みはこちら

大学院説明会

総合研究大学院大学 複合科学研究科 統計科学専攻 大学院説明会

15:30~17:00

【対象】進学(統計科学専攻)に関心のある大学生・大学院生・社会人

     挨拶 藤澤洋徳(総合研究大学院大学 統計科学専攻長)
教育に関する説明
入試に関する説明
教員マッチングの方法の説明
質疑応答
修了生講演
 中村理恵(株式会社コーセー)
 金川元信(EURECOM)
修了生と在校生への質疑応答

【参加方法】こちらからお申し込みください

【入試情報】
2022年度入試日程[1回目]2022年8月17日(水)~19日(金)
»  関連ホームページはこちら
【統計数理研究所オープンハウス連携イベント(オンライン開催)】
6月16日(木)14:00~18:00 *事前予約制、参加費無料
新学習指導要領とSTEAM教育が創り出す「社会に活かす統計の考え方」シンポジウム

問い合わせ先

統計数理研究所 (立川共通事務部総務課総務係)

〒190-8562 東京都立川市緑町10-3
TEL:050-5533-8500(代表)
E‐mail: ismopenhouseism.ac.jp

2022年資料


関連リンク


アーカイブ