統計数理研究所オープンハウス “計るを統べるハカルヲスベル統計科学”



《日程》
2021年6月18日(金)
オンライン開催
■参加費無料

※参加方法は各プログラムの案内をご確認ください。

※視聴時に撮影・録画や録音はお控え下さるようにお願いします。


所長挨拶
「オープンハウス開催のご挨拶」椿 広計(統計数理研究所長)youtube_smallimg_tsubakisyotyou
公開講演会『味と香りのデータサイエンス』

13:00~13:05 挨拶 椿 広計(統計数理研究所長)


桜井博志氏

13:05~13:55

▼講演「ピンチはチャンス! ~山口の山奥の小さな酒蔵だからこそできたもの~」


山口の山奥の小さな酒蔵である旭酒造。日本酒「獺祭(だっさい)」が純米大吟醸の販売量で日本一となり、アメリカやヨーロッパなど、世界24の国と地域への輸出拡大を果たした体験、逆境をチャンスに変えて成功した体験談

▼桜井博志(旭酒造株式会社会長)


1950年 山口県周東町の酒蔵の長男として生まれる
1973年 松山商科大学経営学部卒業、同時に西宮酒造株式会社(日本盛)入社
1976年 同社退社、旭酒造株式会社入社
1979年 同社退社、石材卸業・桜井商事設立
1984年 旭酒造株式会社代表取締役就任
1988年 日本青年会議所玖西JC理事長
1990年 日本青年会議所山口ブロック協議会会長、同年「獺祭」発売
1999年 地ビールレストラン開店するも三ヶ月で閉館
杜氏制度を廃止し社員による酒造りへ
2014年 日経BP社 第13回 日本イノベーター大賞 優秀賞受賞
2015年 「世界に誇るべき ニッポンの100人。」Pen 2015年4/15号
2016年 第41回 経済界大賞 優秀経営者賞受賞
旭酒造株式会社会長就任
2017年7月 旭酒造ホールディングス株式会社 設立 同社長就任
   
著書
「逆境経営」(2014年・ダイヤモンド社)、「獺祭の口ぐせ」(2017年・KADOKAWA)

13:55~14:05 休憩


藤岡宏樹氏

14:05~14:45

▼講演「香りの分析とデータの活用について」


食品を食べるとき、私たちは食感・味などを感じ、「柔らかい肉」、「甘酸っぱいイチゴ」など感覚を言葉で表現し情報を共有することができる。一方で、香りについて考えてみると、感じることはできるものの言葉で表現することが難しい。他の感覚器と異なる部分や未知の領域が多く、五感最後の砦とされる嗅覚に関連する「香りのデータ」がどのように判別や評価に活用されているのか、質量分析装置、香りセンサー等を使った評価法の事例と課題について紹介する。

▼藤岡宏樹(農業・食品産業技術総合研究機構 農業情報研究センターAI研究推進室 確率モデルユニット 上級研究員)


2005年 東京大学大学院薬学系研究科博士課程修了(博士(薬学))
2005-2008年 国立国際医療センター研究所 流動研究員
2008-2018年 東京慈恵会医科大学 ポストドクトラルフェロー・助教・講師
2018年-現在 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 上級研究員
研究テーマ
香りセンサーの応用、農業分野へのAIの応用


photo3_manosensei100

14:45~15:15

▼講演「源氏香はクラスタリング ~ベル数とその周辺~」


数値で与えられないデータの解析の一例として源氏香を紹介する。源氏香とは香道における次の様な遊びである。香元は5種の香木を各5包ずつ計25包用意し、混ぜて選んだ5包を1包ずつたき、客に香炉を回す。5包の香の異同の組合せは52通りあるが、52は5のベル数である。客は香の異同を推測し図形で記すが、各図形には源氏物語の巻名がつけられており、巻名を答える。これはクラスタリングである。

▼間野修平(統計数理研究所 数理・推論研究系教授)


1999年 大阪大学大学院理学研究科博士課程修了
2010年 統計数理研究所准教授
2020年より現職。主に離散構造に関する統計・確率の研究に従事。

司会:宮里義彦(統計数理研究所副所長)

参加方法:Zoomウェビナーでご視聴いただきます
     
統数研の研究紹介

【ポスター展示】

教員・特任研究員および大学院生の研究ポスターPDFを展示しています。
こちらからご覧ください

【動画による紹介】

研究内容を紹介する動画をYouTubeで配信しています。 こちらからご覧ください。

【統数研と研究系の紹介】

統計数理研究所と3つの研究系について紹介する動画をYouTubeで配信しています。 こちらからご覧ください。

統計よろず相談室

統計よろず相談室

10:00~12:00/13:00~17:00

統計に関わるさまざまなご質問・ご相談に1件20分程度でお答えします。質問のレベルは問いません。

【回答者】

  • 清水 邦夫 (統計数理研究所 統計思考院 特命教授)
  • 柏木 宣久 (統計数理研究所 統計思考院 特命教授)
  • 池森 俊文 (統計数理研究所 統計思考院 特命教授)
  • 小森 理 (統計数理研究所 客員准教授)
  • 高橋 啓 (統計数理研究所 客員准教授)

*参加方法:こちらからお申込みください。
大学院説明会

総合研究大学院大学 複合科学研究科 統計科学専攻 大学院説明会

【対象】進学(統計科学専攻)に関心のある大学生・大学院生・社会人

15:25~16:35 修了生による講演「大学院時代と現在」
 
  • 挨拶 藤澤洋徳(総合研究大学院大学 統計科学専攻長)
  • 講演 吉田 亮 (統計数理研究所)
       大前勝弘(国立循環器病研究センター)
       池端久貴(旭化成株式会社)
       髙田正彬(株式会社東芝)
  • 質疑応答

*参加方法:こちら からお申込みください

   
16:40~17:30
  • 大学院の教育と入試の説明
  • 教員とのマッチング

*参加方法:こちら からお申込みください

【入試情報】
2021年度入試日程[1回目]2021年8月17日(火)~20日(金)
»  関連ホームページはこちら
【統計数理研究所オープンハウス連携イベント(オンライン開催)】
データサイエンスが描き出す「モノづくり」の未来シナリオ~産学連携シンポジウム~

問い合わせ先

統計数理研究所 (立川共通事務部総務課総務係)

〒190-8562 東京都立川市緑町10-3
TEL:050-5533-8500(代表)
E‐mail: ismopenhouseism.ac.jp
    【立川市ブランドメッセージロゴマーク】

2021年資料


関連リンク


アーカイブ