和歌山県立田辺高等学校の来訪

2024年8月19日(月)、和歌山県立田辺高等学校の生徒4名と教員が学生訪問プログラムで本研究所を訪れました。同校は今年度、文部科学省の高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)に指定され、その取り組みのひとつとして来訪することとなりました。

宮里義彦広報室長による挨拶と研究所の概要説明が行われ、続いて奥野彰文助教による研究紹介が行われました。統計学が身の回りの技術に使われていることを説明し、文章の中に現れる単語の分布などの特徴から筆者を判別するデータ解析事例を挙げ、データサイエンスは様々な技術の礎であると講義しました。

施設見学では計算機展示室の紹介動画を視聴後に計算機展示室・計算機室を見学し、スーパーコンピュータや過去の計算機等に興味深く見入る様子がみられ、写真を撮る姿が印象的でした。最新の研究や施設に触れ、今後の進路実現につながるツアーとなったことを期待します。

(広報室)

photo1.png

   

photo2.png

 

 

         

学生訪問プログラム