科研費研究集会「政府統計ミクロデータの構造化と研究利用プラットフォームの形成」
- 日時
- 2019年1月18日(金) 10:30~17:30
- 場所
- 統計数理研究所 セミナー室1(3階)
- 研究代表者
- 椿 広計 (統計数理研究所 名誉教授))
- プログラム
-
10:30~11:00
開催挨拶
報告「リサンプリング法に基づく労働力統計の誤差評価」
椿 広計 (統計数理研究所)11:00~11:30
報告「自動格付のための多クラス分類器の研究について」
床 裕佳子 ((独)統計センター), 佐藤 美佳 (筑波大学、(独)統計センター)11:30~12:00
報告「SSDSE (統計教育用標準データセット) による社会課題解決型データサイエンス教育」
椿 広計 (統計数理研究所)-- 休憩(60分) --
13:00~13:30
報告「企業統計に関する母集団情報の比較について」
美添 泰人 (青山学院大学), 元山 斉 (青山学院大学)13:30~14:00
報告「金融業における企業プロファイリングデータベースの作成と政府データ」
山下 智志 (統計数理研究所), 高部 勲 (総務省統計局)14:00~14:30
報告「同一母集団からの複数調査による母集団推定値の合成方法」
松本 正博 ((独)統計センター)-- 休憩(15分) --
14:45~15:15
報告「モデルの判別精度によるグローバルリコーディングの有用性評価」
佐野 夏樹 (総務省統計研究研修所)15:15~15:45
報告「表データのセル秘匿処理におけるアルゴリズム攻撃の実証的評価」
南 和宏 (統計数理研究所)-- 休憩(15分) --
16:00~16:30
報告「女性の家事労働時間と就業に関する実証分析」
白川 清美 (一橋大学)16:30~17:00
招待講演 ※英語による講演です
「Education and domestic work contributions between 1996 and 2006 in Japan」
Prof. Man Yee Kan (Oxford University) , Dr. Ekaterina Hertog (Oxford University)17:00~17:30
招待講演 ※英語による講演です
「Sleep in Venus or Mars? Measurement Issue of Sleep Duration」
Prof. Eun Ki-Soo (Seoul University)17:30
閉会挨拶