動物行動モデリング研究集会
- 日程
- 2013年12月16日~18日
 
- 場所
- 統計数理研究所 3階セミナー室2
(中央線立川からモノレールで1駅「高松」下車徒歩5-10分)
 http://www.ism.ac.jp/access/index_j.html
- 問い合わせ
- 島谷健一郎(統計数理研究所准教授)
- タイトル
- 個体・集団・バイオメカニクス
- プログラム
- 
【12月16日(月)】 10:00-12:00 
 統計チュートリアル1「データ解析の基礎:記述・尤度・観察モデル」
 島谷健一郎(統数研)13:00-13:40 
 魚群のダイナミクスと情報伝達
 阪上雅昭(京都大)13:40-14:20 
 Analysis of spatio-temporal structures of bird flocks
 右衛門佐誠・水口毅(大阪府大)・早川美徳 (東北大)14:40-15:20 
 野外で採餌飛行するコウモリの3次元動態音響分析
 藤岡慧明(JST FIRST 合原PJ)15:20-16:00 
 角度統計における重回帰を用いた海鳥の軌跡データ解析
 後藤佑介(東大海洋研)16:20- 
 研究相談
 
- 【12月17日(火)】 - 9:30-11:30 
 統計チュートリアル2「変数の与える効果が一定でないとき:交互作用の項とその意味」
 粕谷英一(九州大)- 12:30-13:10 
 死亡要因に占める特定捕食者の貢献度を行動実験と標識再捕獲法によって推定する
 細将貴(京都大)- 13:10-13:50 
 クラミドモナスの生物対流におけるパターン遷移現象
 鹿毛あずさ(お茶の水女大)- 14:00-14:40 
 軟体動物の大自由度運動解析
 風間 俊哉(広島大)- 15:00-15:40 
 数理モデルで理解する腹足類の這行運動
 岩本 真裕子(明治大)- 15:40-16:20 
 音声可視化システムと振動子モデルに基づくカエルの集団行動解析
 合原 一究(理化学研)- 17:00- 
 研究相談
 
- 【12月18日(水)】 - 9:30- 
 研究相談
 コメンテータ:岸野洋久(東京大)、深谷肇一(統数研)、佐藤克文(東大海洋研)、ほか





