● | 2024.2.3【情報発信】 リスク解析戦略研究センターNewsLetter 2025年2月号 を発行しました |
![]() |
|
● | 2024.12.2【情報発信】 リスク解析戦略研究センターNewsLetter 2024年12月号 を発行しました |
![]() |
|
● | 2024.11.29【金融】 2024年12月17日、第10回金融シンポジウム ~金融が直面する新環境への対応と方法論Ⅴ~を オンライン(ZOOMウェビナー)にて開催いたします(終了しました) |
![]() |
|
● | 2024.10.21【データ基盤】 2024年11月19日(火)、オンライン(ZOOMウェビナー)にて、 公的統計ミクロデータ研究コンソーシアムシンポジウム2024を開催いたします。(終了しました) |
![]() |
|
● | 2024.10.1【情報発信】 リスク解析戦略研究センターNewsLetter 2024年10月号 を発行しました |
![]() |
|
● | 2024.8.1【情報発信】 リスク解析戦略研究センターNewsLetter 2024年8月号 を発行しました |
![]() |
|
● | 2024.7.1【情報発信】 リスク解析戦略研究センターNewsLetter 2024年7月号 を発行しました |
![]() |
|
● | 2024.6.17【NOE】 2024年7月22日(月)、リスク解析戦略研究センターシンポジウム2024をオンライン(ZOOMウェビナー)にて開催いたします。(※終了しました) |
![]() |
|
● | 2024.5.31【情報発信】 リスク解析戦略研究センターNewsLetter 2024年6月号 を発行しました |
![]() |
|
● | 2024.5.1【情報発信】 リスク解析戦略研究センターNewsLetter 2024年5月号 を発行しました |
![]() |
|
● | 2024.4.1【情報発信】 リスク解析戦略研究センターNewsLetter 2024年4月号 を発行しました |
![]() |
|
● | 2024.3.4【情報発信】 リスク解析戦略研究センターNewsLetter 2024年3月号 を発行しました |
![]() |
|
● | 2024年.3.1【数理】 2024年3月8日(金)、統計数理研究所3階セミナー室5・オンラインにて(ハイブリッド開催)、 統計数理研究所 共同利用 2023年度 重点型研究 研究集会 「高次元データ解析・スパース推定法・モデル選択法の開発と融合」 を開催いたします。※終了しました |
![]() |
|
● | 2024.2.1【情報発信】 リスク解析戦略研究センターNewsLetter 2024年2月号 を発行しました |
![]() |
|
● | 2023.1.5【情報発信】 リスク解析戦略研究センターNewsLetter 2024年1月号 を発行しました |
![]() |
|
● | 2023.12.4【情報発信】 リスク解析戦略研究センターNewsLetter 2023年12月号 を発行しました |
![]() |
|
● | 2023.11.16【公募情報】(Call For) 特任准教授、特任助教、および、特任研究員を公募します(※募集は終了しました) 【2023年12月27日(水)17時必着】 Risk Analysis Research Center call for motivated Project Researchers(*close applications) [Application deadline: 27th Dec,2023 ] |
![]() |
|
● | 2023.11.1【情報発信】 リスク解析戦略研究センターNewsLetter 2023年11月号 を発行しました |
![]() |
|
● | 2023.10.20【データ基盤】 2023年11月24日(金)、オンライン(ZOOMウェビナー)にて、公的統計ミクロデータ研究コンソーシアムシンポジウム2023を開催いたします。(※終了しました) |
![]() |
|
● | 2023.10.1【情報発信】 リスク解析戦略研究センターNewsLetter 2023年10月号 を発行しました |
![]() |
|
● | 2023.9.1【情報発信】 リスク解析戦略研究センターNewsLetter 2023年9月号 を発行しました |
![]() |
|
● | 2023.8.16【その他:数理】 2023年9月14-15日に「共同研究集会:接合関数(コピュラ)理論の新展開」を開催いたします。 (※終了しました) |
![]() |
|
● | 2023.8.1【情報発信】 リスク解析戦略研究センターNewsLetter 2023年8月号 を発行しました |
![]() |
|
● | 2023.7.1【情報発信】 リスク解析戦略研究センターNewsLetter 2023年7月号 を発行しました |
![]() |
|
● | 2023.6.20【公募情報】(Call For) 特任准教授、特任助教、および、特任研究員を公募します【2023年9月20日(水)17時必着】(※募集は終了しました) |
![]() |
|
● | 2023.6.15【NOE】 2023年7月25日(火)、リスク解析戦略研究センターシンポジウムをオンライン(ZOOMウェビナー)にて開催いたします。(※終了しました) |
![]() |
|
● | 2023.6.1【情報発信】 リスク解析戦略研究センターNewsLetter 2023年6月号 を発行しました |
![]() |
|
● | 2023.5.12【公募情報】(Call For) 特任准教授、特任助教、および、特任研究員を公募します【2023年5月12日(金)17時必着】(※募集は終了しました) Risk Analysis Research Center call for motivated Project Researchers(*close applications) |
![]() |
|
● | 2023.5.2【情報発信】 リスク解析戦略研究センターNewsLetter 2023年5月号 を発行しました |
![]() |
|
● | 2023.4.3【情報発信】 リスク解析戦略研究センターNewsLetter 2023年4月号 を発行しました |
![]() |
|
● | 2023.3.2【情報発信】 リスク解析戦略研究センターNewsLetter 2023年3月号 を発行しました |
![]() |
|
● | 2023.2.13【資源管理:共催】 2023年3月16-17日、Biz Space Himeji(姫路市)にて、国際シンポジウム FORMATH HIMEJI2023 - Forest Resources and Mathematical Modeling -が開催されます。(終了しました) |
![]() |
|
● | 2023.2.6【情報発信】 リスク解析戦略研究センターNewsLetter 2023年2月号 を発行しました |
![]() |
|
● | 2023.1.6【情報発信】 リスク解析戦略研究センターNewsLetter 2023年1月号 を発行しました |
![]() |
|
● | 2023年1月30日【その他:共催】 2023年3月14日(火)に公的統計ミクロデータのための チュートリアル・講習会(対面演習形式)が統計数理研究所で開催されます(終了しました) |
![]() |
|
● | 2022.12.19【その他:共催】 2023年1月24日(火)に公的統計ミクロデータのための チュートリアル・講習会(講義形式)が開催されます(終了しました) |
![]() |
|
● | 2022.11.21【金融】 2022年12月12日-13日、第9回金融シンポジウム ~金融が直面する新環境への対応と方法論Ⅳ~をオンライン(ZOOMウェビナー)にて開催いたします ※終了しました たくさんのご参加をありがとうございました(資料の公開は終了しております) |
![]() |
|
● | 2022.12.2【情報発信】 リスク解析戦略研究センターNewsLetter 2022年12月号 を発行しました |
![]() |
|
● | 2022.11.16【公募情報】(Call For) 特任准教授、特任助教、および、特任研究員を公募します(※募集は終了しました) Risk Analysis Research Center call for motivated Project Researchers(*close applications) |
![]() |
|
● | 2022.11.1【情報発信】 リスク解析戦略研究センターNewsLetter 2022年11月号 を発行しました |
![]() |
|
● | 2022.10.5【その他:共催】 2022年11月25日(金)オンライン(ZOOM)にて、公的統計ミクロデータ研究コンソーシアムシンポジウムが開催されます(※終了しました) |
![]() |
|
● | 2022.10.3【情報発信】 リスク解析戦略研究センターNewsLetter 2022年10月号 を発行しました |
![]() |
|
● | 2022.9.1【情報発信】 リスク解析戦略研究センターNewsLetter 2022年9月号 を発行しました |
![]() |
|
● | 2022.8.5【NOE】 リスク研究ネットワークは、計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2022(SSI2022)(2022年11月25-27日・近畿大学東大阪キャンパス)に協賛します。 |
![]() |
|
● | 2022.8.5【NOE】 リスク解析戦略研究センターは、TRIZシンポジウム2022(2022年9月1~2日・オンライン)に協賛します。 |
![]() |
|
● | 2022.7.26【公募情報】(Call For) 特任准教授、特任助教、および、特任研究員を公募します【2022年8月29日(月)17時必着】(※終了しました) Risk Analysis Research Center call for motivated Project Researchers[Application deadline: 29th August,2022 ] (close applications) |
![]() |
|
● | 2022.6.16【NOE】 2022年7月28日(木)、リスク解析戦略研究センターシンポジウムをオンライン(ZOOMウェビナー)にて開催いたします。(終了しました) |
![]() |
|
● | 2021.12.24【公募情報】(Call For) 特任准教授、特任助教、および、特任研究員を公募します【2022年1月24日17時必着】(※終了しました) |
![]() |
|
● | 2021.10.20【その他:共催】 2021年11月5日(金)オンライン(ZOOM)にて、統計数理研究所新型コロナウイルス対応プロジェクト公開シンポジウム「新型コロナウイルス関連データを解析する」が開催されます。(※終了しました) |
![]() |
|
● | 2021.10.12【数理】 2021年11月25日-27日、オンライン(ZOOM)にて、共同研究集会:無限分解可能過程に関連する諸問題を開催いたします。(※終了しました) |
![]() |
|
● | 2021.10.05【データ基盤】 2021年11月19日、オンライン(ZOOMウェビナー)にて、公的統計ミクロデータ研究コンソーシアムシンポジウムを開催いたします。(※終了しました) |
![]() |
|
● | 2021.9.14【公募情報】(Call For) 特任准教授、特任助教、および、特任研究員を公募します【2021年10月11日17時必着】(※募集終了しました) Risk Analysis Research Center call for motivated Project Researchers [Application deadline:11th October, 2021 ] |
![]() |
|
● | 2021.7.19【NOE】 2021年9月2日、リスク解析戦略研究センターシンポジウムをオンライン(ZOOMウェビナー)にて開催いたします。(※終了しました) |
![]() |
|
● | 2021.7.7【公募情報】(Call For) 特任准教授、特任助教、および、特任研究員を公募します【2021年8月3日17時必着】(※募集終了しました) Risk Analysis Research Center call for motivated Project Researchers [Application deadline:3rd August,2021 ] |
![]() |
|
● | 2021.7.5【金融】 2021年8月4日-5日、第8回金融シンポジウム ~金融が直面する新環境への対応と方法論Ⅲ~をオンライン(ZOOMウェビナー)にて開催いたします。(※終了しました) |
![]() |
|
● | 2021.6.8【数理】 2021年8月16日-26日、共同研究集会 「極値理論の工学への応用」をオンデマンド形式で開催いたします。(※終了しました) |
![]() |
|
● | 2021.5.10【公募情報】(Call For) 特任准教授、特任助教、および、特任研究員を公募します【2021年6月7日17時必着】(※募集終了しました) Risk Analysis Research Center call for motivated Project Researchers [Application deadline:7th June,2021 ] |
![]() |
|
● | 2021.4.30【NOE】 リスク解析戦略研究センターNewsLetterのアーカイブを公開しました。(2021年1月号~) |
![]() |
|
● | 2020.11.6【公募情報】(Call For) 特任准教授、特任助教、および、特任研究員を公募します【2020年12月4日17時必着】(※募集終了しました) Risk Analysis Research Center call for motivated Project Researchers [Application deadline:4th December,2020 ] |
![]() |
|
● | 2020.10.16【データ基盤】 2020年11月16日、オンライン(ZOOMウェビナー)にて、公的統計ミクロデータ研究コンソーシアムシンポジウムを開催いたします。(※終了しました) |
![]() |
|
● | 2020.9.14【NOE】 2020年8月31日に開催したオンラインシンポジウム:リスク解析戦略研究センターシンポジウムの講演資料を一部一般公開しました。 |
![]() |
|
● | 2020.8.3【NOE】 2020年8月31日、オンライン(ZOOMウェビナー)にてリスク解析戦略研究センターシンポジウム ~リスク統計数理の最前線~を開催いたします。(※終了しました) |
![]() |
|
● | 2020.6.2【公募情報】(Call For) 特任准教授、特任助教、および、特任研究員を公募します【2020年6月22日17時必着】(※募集終了しました) Risk Analysis Research Center call for motivated Project Researchers [Application deadline:22nd June,2020 ] |
![]() |
|
● | 2020.1.15【データ基盤】 2020年1月28日、エッサム神田ホール2号館にて、公的統計ミクロデータ研究コンソーシアムシンポジウムを開催いたします。(※終了しました) |
![]() |
|
● | 2019.12.25【公募情報】(Call For) 特任准教授、特任助教、および、特任研究員を公募します【2020年1月20日17時必着】(※募集終了しました) Risk Analysis Research Center call for motivated Project Researchers [Application deadline:20th January, 2020 ] |
![]() |
|
● | 2019.11.1【金融】 2019年12月5,6日、フクラシア丸の内オアゾにて、第7回 統計数理研究所リスク解析戦略研究センター金融シンポジウムを開催いたします。(※終了しました) |
![]() |
|
● | 2019.11.1【データ基盤】 2019年11月28日~12月3日、統計数理研究所にて、第11回国際ミクロデータラボラトリーワークショップ(The 11th International Workshop on Analysis of Micro Data of Official Statistics )を開催いたします。(※終了しました) |
![]() |
|
● | 2019.11.6【データ基盤】 2019年11月15日統計数理研究所にて科研費研究集会「官民オープンデータの動向及び人材育成の取組(令和元年度)」が開催されます。(※終了しました) |
![]() |
|
● | 2019.10.4【公募情報】(Call For) 特任准教授、特任助教、および、特任研究員を公募します【2019年11月5日17時必着】(※募集終了しました) Risk Analysis Research Center call for motivated Project Researchers [Application deadline:5th November, 2019 ] |
![]() |
|
● | 2019.7.12【NOE】 2019年8月9日、統計数理研究所3階セミナー室5にて、オックスフォードからみた日本の統計教育が開催されます。(※終了しました) |
![]() |
|
● | 2019.7.3【公募情報】 特任准教授、特任助教、および、特任研究員を公募します【2019年7月31日17時必着】(※募集終了しました) |
![]() |
|
● | 2019.6.14【NOE】 2019年7月4日、エッサム神田ホール2号館にて、リスク解析戦略研究センターシンポジウム ~リスク科学とデータサイエンスの新展開~を開催いたします。(※終了しました) |
![]() |
|
● | 2019.4.23【公募情報】 特任准教授、特任助教、および、特任研究員を公募します【2019年5月13日17時必着】(※募集終了しました) |
![]() |
|
● | 2019.3.1【環境】
2019年3月25日~3月26日統計数理研究所にてISM Symposium on Environmental Statistics 2019が開催されます。(※終了しました) |
![]() |
|
● | 2019.1.23【公募情報】 特任准教授、特任助教、および、特任研究員を公募します【2019年2月15日17時必着】(※募集終了しました) |
![]() |
|
● | 2019.1.11【データ基盤】 2019年1月18日統計数理研究所にて科研費研究集会「政府統計ミクロデータの構造化と研究利用プラットフォームの形成」 )が開催されます。(※終了しました) |
![]() |
|
● | 2018.11.15【データ基盤】 2018年11月29日~12月4日統計数理研究所にて第10回国際ミクロデータラボラトリーワークショップ(The 10th International Workshop on Analysis of Micro Data of Official Statistics )が開催されます。(※終了しました) |
![]() |
|
● | 2018.11.9【データ基盤】 2018年11月16日、統計数理研究所にて共同研究集会「官民オープンデータ利活用の動向及び人材育成の取組 (平成30年度)」が開催されます。(※終了しました) |
![]() |
|
● | 2018.11.1【公募情報】 特任准教授、特任助教、および、特任研究員を公募します【2018年12月3日17時必着】(※募集終了しました) |
![]() |
|
● | 2018.10.23【金融】 2018年12月20,21日、ベルサール東京日本橋にて、第6回 金融シンポジウム「金融が直面する新環境への対応と方法論」を開催いたします。(※終了しました) |
![]() |
|
● | 2018.9.3【公募情報】 特任准教授、特任助教、および、特任研究員を公募します【2018年10月1日17時必着】(※募集終了しました) |
![]() |
|
● | 2018.6.25【NOE】 2018年7月17日、フクラシア丸の内オアゾにて、リスク解析戦略研究センターシンポジウムを開催いたします。(※終了しました) |
![]() |
|
● | 2018.5.30【公募情報】 特任准教授、特任助教、および、特任研究員を公募します【2018年7月2日17時必着】(※募集終了しました) |
![]() |
|
● | 2018.4.2【センター】 2018年4月1日、医療・健康科学プロジェクトが、「医療健康データ科学研究センター」へ転出しました。 |
![]() |
|
● | 2018.2.27【医療健康】 2018年3月19日、FUKURACIA 丸の内オアゾにて、「第9回生物統計ネットワークシンポジウム」を開催いたします【2018年1月26日参加申込締切】※参加申込終了しました |
![]() |
|
● | 2018.1.15【医療健康】 健康科学研究ネットワークの初期加盟団体の入会申込受付を開始しました入会案内パンフレット,入会申込書※受付終了しました |
![]() |
|
● | 2018.1.9【医療健康】 2018年2月27日、医薬品医療機器総合機構(PMDA)にて「第5回 データサイエンスラウンドテーブル会議」を開催いたします【2018年1月26日参加申込締切】※参加申込終了しました |
![]() |
|
● | 2018.1.5【医療健康】 医療健康データ科学研究センター(仮) 特任准教授、特任助教、および、特任研究員を公募します【2018年1月29日17時必着】※募集終了しました |
![]() |
|
● | 2017.11.17【金融】 2017年12月14,15日、フクラシア丸の内オアゾにて、第5回 金融シンポジウム「ファイナンスリスクのモデリングと制御Ⅳ」を開催いたします。(終了しました) |
![]() |
|
● | 2017.10.13【公募情報】 特任准教授、特任助教、および、特任研究員を公募します【2017年11月6日17時必着】※募集終了しました |
![]() |
|
● | 2017.9.1【医療健康】 健康科学センター設立準備室ウェブサイトを開設しました |
![]() |
|
● | 2017.8.17【公募情報】 特任准教授、特任助教、および、特任研究員を公募します【2017年8月31日17時必着】※募集終了しました |
![]() |
|
● | 2017.6.23【公募情報】 特任准教授、特任助教、および、特任研究員を公募します【2017年7月10日17時必着】※募集終了しました |
![]() |
|
● | 2017.5.19【公募情報】 特任助教、および、特任研究員を公募します。【2017年6月12日17時必着】※募集終了しました |
![]() |
|
● | 2017.2.2【医療健康】 2017年2月26日、統計数理研究所にて「第7回 自殺リスクに関する研究会」を開催いたします。 |
![]() |
|
● | 2017.1.20【公募情報】 特任助教、および、特任研究員を公募します【2017年2月6日17時必着】※募集終了しました |
![]() |
|
● | 2017.1.10【医療健康】 2017年3月27-28日、アクロス福岡にて、第8回 生物統計ネットワークシンポジウム「統計科学が切り拓く個別化医療:方法論・実践のフロンティア」を開催いたします(本年度は、科学研究費補助金基盤研究(S)「個別化医療の開発のための統計的方法論の構築とその実践に関する総合的研究(研究代表者: 松井茂之)」による科研費シンポジウムとの共同開催となります)。 |
![]() |
|
● | 2017.1.10【医療健康】 2017年3月9日、医薬品医療機器総合機構(PMDA)にて「第4回 データサイエンスラウンドテーブル会議」を開催いたします。 |
![]() |
|
● | 2016.10.17【公募情報】 特任助教、および、特任研究員を公募します。【2016年11月4日17時必着】※募集終了しました |
![]() |
|
● | 2016.8.16【NOE】 リスク研究ネットワークは、計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2016(SSI2016)に協賛します。 |
![]() |
|
● | 2016.8.3【公募情報】 特任助教、および、特任研究員を公募します【2016年8月22日17時必着】※募集終了しました |
![]() |
|
● | 2016.6.8【公募情報】 特任助教、および、特任研究員を公募します。【2016年6月24日17時必着】※募集終了しました |
![]() |
|
● | 2016.3.23【データ基盤】 2016年3月29日、一橋講堂にて「公的統計ミクロデータ研究コンソーシアム設立記念シンポジウム」が開催されます。(参加申込期限:3/25 17時)(終了しました) |
![]() |
|
● | 2016.1.26【医療健康】 2016年2月21日、統計数理研究所にて「第6回 自殺リスクに関する研究会」を開催いたします。 |
![]() |
|
● | 2016.1.22【医療健康】 2016年2月29日、医薬品医療機器総合機構(PMDA)にて「第3回 データサイエンスラウンドテーブル会議」を開催いたします。 |
![]() |
|
● | 2016.1.19【医療健康】 2016年3月28日、一橋大学 一橋講堂にて、第7回 生物統計ネットワークシンポジウムを開催いたします。 |
![]() |
|
● | 2015.11.24【金融】 2015年12月7,8日、学術総合センターにて、第4回 金融シンポジウム「ファイナンスリスクのモデリングと制御Ⅲ」を開催いたします。 |
![]() |
|
● | 2015.9.18【公募情報】 特任助教、および、特任研究員を公募します。【2015年9月30日17時必着】※募集終了しました |
![]() |
|
● | 2015.8.19【医療健康】 2015年8月14,15日にアメリカ・シアトルにて、Cancer Research And Biostatistics (CRAB)との共催で "Pacific Rim Cancer Biostatistics Conference" を開催しました。 |
![]() |
|
● | 2015.7.15【NOE】 リスク研究ネットワークは、計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2015(SSI2015)に協賛します。 |
![]() |
|
● | 2015.6.23【公募情報】 特任助教、および、特任研究員を公募します。【2015年7月24日17時必着】※募集終了しました |
![]() |
|
● | 2015.6.21【NOE】 2015年6月27日、あすか会議室 東京日本橋会議室 会議室4,5にて、平成26年度リスク研究ネットワーク総会/リスク解析戦略研究センター公開講演会を開催いたします。(6月26日更新:会場に関する注意を追記) |
![]() |
|
● | 2015.1.28【医療健康】 2015年3月4日、医薬品医療機器総合機構(PMDA)にて「第2回 データサイエンスラウンドテーブル会議」を開催いたします。 |
![]() |
|
● | 2015.1.28【環境】 「ISM Symposium on Environmental Statistics 2015」(2月25日開催)のプログラム、および、アブストラクトを公開しました。 |
![]() |
|
● | 2015.1.22【医療健康】 2015年2月15日、統計数理研究所にて「第5回 自殺リスクに関する研究会」を開催いたします。 |
![]() |
|
● | 2015.1.7【医療健康】 2015年3月19日、一橋大学 一橋講堂(東京・神保町)にて、第6回生物統計ネットワークシンポジウム「Pharmaceutical Statistics の最前線,疫学と生物統計学の接点:更なる交流・連携に向けて」を開催いたします。 |
![]() |
|
● | 2014.11.11【環境】 2015年2月24日、統計数理研究所にて、「ISM Symposium on Environmental Statistics 2015」を開催いたします。 |
![]() |
|
● | 2014.11.11【環境】 2014年12月5日、統計数理研究所にて、共同研究集会「環境・生態データと統計解析 」を開催いたします。 |
![]() |
|
● | 2014.11.10【金融】 2014年11月25,26日、学術総合センターにて、金融シンポジウム「ファイナンスリスクのモデリングと制御Ⅱ」を開催いたします。 |
![]() |
|
● | 2014.10.6【医療健康】 「第2回データサイエンスラウンドテーブル会議」開催に向けて、アンケートを実施しています。(終了しました) |
![]() |
|
● | 2014.10.3【センター】 ホームページをリニューアルしました。 |
![]() |
|
● | 2014.9.30【NOE】 「第三回 藤田利治賞」公募のご案内 (PDF) |
![]() |
|
● | 2014.9.22【医療健康】 2014年10月5日(日)、多摩大学多摩キャンパスにて、多摩大学主催、多摩市、および、統計数理研究所リスク解析戦略研究センターの共催による「地域におけるメンタルヘルス対策シンポジウム」を開催いたします。 |
![]() |
|
● | 2014.9.11【資源管理】 2014年9月19日(金)~21日(日)、ネパール トリブバン大学にて、「Training Seminar on Applied Statistical Analysis with R for Forestry Studies-Series II 2014」を開催いたします。 |
![]() |
|
● | 2014.9.4【金融保険】 2014年9月5日(金)、統計数理研究所にてISM Financial Project 研究集会「統計科学とファイナンス」を開催いたします。 |
![]() |
|
● | 2014.6.9【センター】 野間久史助教が、日本計量生物学会奨励賞を受賞しました。 |
![]() |
|
● | 2014.6.9【センター】 野間久史助教が、応用統計学会優秀論文賞を受賞しました。 |
![]() |
|
● | 2014.6.9【センター】 王敏真特任研究員が、応用統計学会奨励論文賞を受賞しました。 |
![]() |
|
● | 2014.5.19【センター】 特任助教、および、特任研究員を公募します。【募集終了しました】 |
![]() |
|
● | 2014.3.30【センター】 久保田貴文特任助教/山内貴史外来研究員が、第二回藤田利治賞を受賞しました。 |
![]() |
|
● | 2014.3.19【NOE】 2014年3月27日(木)、学術総合センター 中会議場にて、「リスク研究ネットワーク年次総会」ならびに「リスク解析戦略研究センター講演会」を開催いたします。 |
![]() |
|
● | 2014.1.14【医薬品・食品/生物統計】 2014年2月14日(金)、独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)にて、「データサイエンスラウンドテーブル会議」を開催いたします。要事前申込(先着順)、1/31まで |
![]() |
|
● | 2013.12.27【環境】 2014年2月5日、統計数理研究所にて、「ISM Symposium on Environmental Statistics 2014」を開催いたします。 |
![]() |
|
● | 2013.12.16【生物統計】 2014年3月18日、ステーションカンファレンス東京(千代田区丸の内)6階 602CDにて、第5回生物統計ネットワークシンポジウム「疫学研究における生物統計学の発展と貢献」を開催いたします。 |
![]() |
|
● | 2013.12.16【環境】 2014年1月10日、統計数理研究所にて、講演会「環境リスクと統計解析-データ基盤構築と解析-」を開催いたします。 |
![]() |
|
● | 2013.10.16【環境】 2013年11月1,2日、統計数理研究所にて、「共同利用研究集会(研究課題名「環境・生態データと統計解析」)」を開催いたします。 |
![]() |
|
● | 2013.10.15【金融保険】 2013年11月5,6日、学術総合センター・中会議場にて、「第2回金融シンポジウム」を開催いたします。 |
![]() |
|
● | 2013.10.3【自殺予防】 2013年10月17日、統計数理研究所にて「第3回自殺リスクに関する研究会」を開催いたします。 |
![]() |
|
● | 2013.10.3【NOE】 「第2回 藤田利治賞」公募のご案内 |
![]() |
|
● | 2013.9.30【資源管理】 2013年10月8-9日、チェコ生命科学大学(チェコ・プラハ)にて、リスク解析戦略研究センター、チェコ生命科学大学、森林計画学会共催による国際シンポジウム「Joint International Symposium By Japan and Czech RepublicData Acquisition, Statistical Modeling and Decision-Making Toward Better Forestry」を開催いたします。を開催いたします。 |
![]() |
|
● | 2013.9.25【資源管理】 2013年9月25-27日、カンボジア・プノンペンにて、リスク解析戦略研究センター主催による国際セミナー「Training on Introduction to Statistical Analysis in “R” for Forest Resource Management」を開催いたします。 |
![]() |
|
● | 2013.8.19 【基盤数理】 セミナー開催のご案内 |
![]() |
|
● | 2013.2.7 【センター】 特任研究員(特定有期雇用職員)を公募いたします。[平成25年2月25日(月)必着](募集終了しました) |
![]() |
|
● | 2012.12.27【その他】 ISMシンポジウム開催のご案内 |
![]() |
|
● | 2012.11.1【NOE】 「藤田利治賞」公募のご案内 |
![]() |
|
● | 2012.9.13【NOE】 2012年9月17日 筑波大学 東京キャンパスにて、リスク研究ネットワーク主催による研究集会「システム科学としてのリスク研究」を開催いたします。 |
![]() |
|
● | 2012.8.20【資源管理】 2012年8月29-31日 東北大学大学院農学研究科付属複合生態フィールド教育研究センター(川渡フィールドセンター)(宮城・川渡)にて、森林計画学会主催、リスク解析戦略研究センター、東北大学生態適応グローバルCOE共催による「森林資源管理国際夏期セミナー 多機能と生態系サービスを考慮して」を開催いたします。 |
![]() |
|
● | 2012.8.20【資源管理】 2012年9月12-14日 国立宜蘭大学(台湾)にて、「Joint International Symposium By Japan, Korea and Taiwan Sustainable Forest Ecosystem Management in Rapidly Changing World」 が開催されます。 |
![]() |
|
● | 2012.6.14【資源管理】 2012年6月28日 ソウル大学(韓国・ソウル)にて、「International Symposium on A New Era of Forest Management for Ecosystem Services」 が開催されます。 |
![]() |
|
● | 2012.4.24 【センター】 技術補佐員(短時間雇用職員)を公募いたします(6月1日(金)17時必着(募集終了しました)) |
![]() |
|
● | 2012.3.30 【予測医療】 去る2012年3月12日 京都大学東京オフィス(東京・品川)にて、第3回リスク解析戦略研究センターシンポジウム「医薬品開発における生物統計家の貢献」を開催しました。 |
![]() |
|
● | 2012.3.6 【統数研】 2012年3月24日 統計数理研究所(東京・立川)にて、「ISM SYMPOSIUM2012 Statistical Modeling and its Applications for Risk Analysis Joint International Symposium with Statistical Researchers from Prague, Czech」 が開催されました。 |
![]() |
|
● | 2012.2.25 【NOE】 2012年2月18日、統計数理研究所(東京都立川市)にて、平成23年度リスク研究ネットワーク定例総会を開催いたしました。総会では、本議事要旨に記載された事項が議題として取り上げられ、承認されました。 |
![]() |
|
● | 2012.2.21 【金融・保険】 2012年3月15日 筑波大学東京キャンパス(東京・茗荷谷)にて、リスク解析戦略研究センター共催シンポジウム「非対称分布による倒産モデル構築と潜在変量の構造分析」 が開催されました。 |
![]() |
|
● | 2012.2.15 【センター】 特任研究員(特定有期雇用職員)を公募いたします。[平成24年2月24日(金)必着(募集終了しました)] |
![]() |
|
● | 2012.2.8【資源管理】 2012年3月29日 宇都宮大学(栃木・宇都宮)にて、「International Symposium on Supply Chain Management for Forest Sector and Its Contribution to Local Economy」 が開催されました。 |
![]() |
|
● | 2012.2.8【資源管理】 2012年2月14日 自然科学研究機構 コンファレンスセンター(愛知・岡崎)にて、「International Seminar on Time Series Modeling of Neuroscience Data」 が開催されました。 |
![]() |
|
● | 2012.2.8 【センター】 2012年2月18日 統計数理研究所(東京・立川)にて、「藤田利治先生追悼シンポジウム」 が開催されました。 |
![]() |
|
● | 2012.1.1 【センター】 リスク解析戦略研究センターはプロジェクト制へ移行いたします |
![]() |
|
● | 2011.11.16 【環境】 リスク解析戦略研究センターの主催で、2011年11月21~22日 政策研究大学院大学(東京・六本木)にて、「FORMATH FORUM 2011」 が開催されました。 |
![]() |
|
● | 2011.8.25 【環境】 三重大学大学院生物資源学研究科FSセンター演習林との共催で、2011年9月25~30日 三重大学にて、「持続可能な森林資源管理に関する IUFRO 国際研究集会 FORCOM2011」 が開催されました。 |
![]() |
|
● | 2011.8.17 【環境】 2011年10月4~6日 韓国・ソウルにて、"Forest Technologies for Mitigating Climate Change"が開催されます。 |
![]() |
|
● | 2011.7.25 【環境】 FORMATH研究会との共催で、2011年8月23~25日 カンボジア・プノンペンにて、"International Seminar/Workshop on Forest Resource Management under Socio-Ecologically Fragile Environments" を開催いたします。 |
![]() |
|
● | 2011.6.13 【NOE】 平成23年度リスク研究ネットワーク定例総会を筑波大学東京キャンパス(住友神保町ビル)にて開催致しました。 |
![]() |
|
● | 2011.2.24 【製品・サービス】 情報・システム研究機構 新領域融合研究センタープロジェクトに基づくワークショップ「社会のイノベーションを誘発する情報システム~データ中心人間・社会科学へのパラダイムシフトが、2月28日(月)から立川総合研究棟2F大会議室で開催されます。(一般公開は2月28日のみです。) |
![]() |
|
● | 2011.2.18 【医薬品・食品】 リスク解析戦略研究センターの主催で、シンポジウム「医学アカデミアでの生物統計家の貢献:現状と課題」を、去る2月17日に京都大学東京オフィス(品川インターシティ)にて開催致しました。 |
![]() |
|
● | 2011.2.16 【訃報】 統計数理研究所リスク解析戦略研究センター副センター長 藤田利治教授が、2月15日早朝逝去されました。享年58歳でした。 センター員一同、謹んで、藤田先生のご冥福をお祈り申し上げます。 追悼文を別ページに掲載させて頂きました。 |
![]() |
|
● | 2011.2.15 【環境】 2011年3月20日~21日、札幌医科大学を会場に、 森林資源管理と数理モデル国際シンポジウム「FORMATH SAPPORO 2011」 を開催します。(主催:統計数理研究所リスク解析戦略研究センター、札幌医科大学医療人育成センター、共催:東北大学生態適応グローバルCOE) |
![]() |
|
● | 2011.2.3 【NOE】 リスク研究ネットワーク加盟組織の応用経済時系列研究会では、 株式ポートフォリオのリスク尺度とパフォーマンスの関係をテーマに、 第18回談話会を2011年2月10日(木)に開催致します。 |
![]() |
|
● | 2010.7.12 【環境】 兵庫県立大学大学院応用科学研究科およびFORMATH研究会との共催で、2010年8月9~10日カンボジア・プノンペンにて、 シンポジウム"Managing Forest Resources for Multiple Ecosystem Services under Robust and Fragile Environments" (仮訳:「頑健かつ脆弱な環境下で複合的な生態系サービスを改善する森林資源管理」)を開催します。 |
![]() |
|
● | 2010.6.1 【NOE】 2010年6月5日(土)に京都国際会館で開催されます「 科学・技術フェスタ in 京都(平成22年度産学官連携推進会議)」に、リスク解析戦略研究センターもパネル出展致します。 |
![]() |
|
● | 2010.5.17 【NOE】 リスク研究ネットワーク加盟組織の応用経済時系列研究会では、 第27回研究報告会を、 2010年6月19日(土)に明治学院大学白金キャンパスで開催致します。 |
![]() |
|
● | 2009.7.4 【金融】 金融・保険リスク研究グループと東京大学大学院経済学研究科との共催で、応用統計ワークショップが7月10日に開催されます。 講演者は日本銀行金融研究所/統計数理研究所リスク解析戦略研究センター客員准教授の吉羽要直氏です。2009年度前半のワークショップは今回で終了です。 |
![]() |
|
● | 2009.6.22 【金融】 金融・保険リスク研究グループと東京大学大学院経済学研究科との共催で、 応用統計ワークショップが6月26日に開催されます。 講演者は大阪大学大学院経済学研究科の太田亘氏です。 |
![]() |
|
● | 2009.6.2 【NOE】 リスク研究ネットワーク加盟組織の応用経済時系列研究会では、 第26回研究報告会を、 2009年6月27日(土)に統計数理研究所・講堂で開催致します。 |
![]() |
|
● | 2009.6.2 【金融】 金融・保険リスク研究グループと東京大学大学院経済学研究科との共催で、 応用統計ワークショップが6月12日に開催されます。 講演者は京都大学経済研究所の西山慶彦氏です。 |
![]() |
|
● | 2008.5.26 【金融】 金融・保険リスク研究グループと東京大学大学院経済学研究科との共催で、 応用統計ワークショップが5月29日に開催されます。 講演者はYale大学の北村祐一氏です。 |
![]() |
|
● | 2009.5.12 【金融】 金融・保険リスク研究グループと東京大学大学院経済学研究科との共催で、 応用統計ワークショップが5月15日に開催されます。 講演者は、外来研究員として統計数理研究所に滞在中のTata Subba Rao教授(Manchester大学)です。 |
![]() |
|
● | 2009.5.12 【金融】 金融・保険リスク研究グループでは、外来研究員として英国Manchester大学名誉教授のTata Subba Rao先生を招聘しました。来所期間は5月29日までです。 |
![]() |
|
● | 2009.4.28 【金融】 金融・保険リスク研究グループと東京大学大学院経済学研究科との共催で、 応用統計ワークショップが5月1日に開催されます。 講演者は一橋大学の中川秀敏氏です。 |
![]() |
|
● | 2009.4.14 【金融】 金融・保険リスク研究グループと東京大学大学院経済学研究科との共催で、 応用統計ワークショップが4月17日に開催されます。 講演者は大阪大学の深澤正彰氏です。 |
![]() |
|
● | 2009.4.7 【金融】 金融・保険リスク研究グループと東京大学大学院経済学研究科との共催で、 応用統計ワークショップを4月10日に開催します。 講演者はリスク解析戦略研究センター特任研究員の安藤雅和氏です。 |
![]() |
|
● | 2008.9.5 【金融】 金融・保険リスク研究グループでは、Alex McNeil教授(Heriot-Watt大学)を招聘し、一橋大学大学院国際企業戦略研究科との共催で、 シンポジウム「定量的リスク管理:理論と応用」を9月13日(土)に学術総合センターで開催します。 |
![]() |
|
● | 2008.6.26 【製品・サービス】 リスク解析戦略研究センター 製品・サービスの質保証・信頼性研究グループでは、第1回ワークショップを、2008年7月8日(火)に統計数理研究所・研修室で開催致します。 |
![]() |
|
● | 2008.6.24 【金融】 金融・保険リスク研究グループと東京大学大学院経済学研究科との共催で、 応用統計ワークショップが6月27日に開催されます。 講演者はYale大学の大津泰介氏です。 |
![]() |
|
● | 2008.6.10 【金融】 リスク解析戦略研究センター 金融・保険リスク研究グループでは、ワークショップ「 信用リスクの統計解析:CDS, CDO, サブプライム問題」を、2008年6月20日(金)に統計数理研究所・講堂で開催致します。 |
![]() |
|
● | 2008.6.10 【NOE】 リスク研究ネットワーク加盟組織の応用経済時系列研究会では、 第25回研究報告会を、2008年6月21日(土)に立教大学池袋キャンパスで開催致します。 |
![]() |
|
● | 2008.6.6 【NOE】 リスク研究ネットワーク加盟組織の日本リスク研究学会では、 第21回シンポジウム『新興・再興感染症のリスクに学ぶ』 を、2008年6月20日(金)に東京大学山上会館で開催致します。 |
![]() |
|
● | 2008.6.6 【金融】 金融・保険リスク研究グループと東京大学大学院経済学研究科との共催で、 応用統計ワークショップが6月13日に開催されます。講演者はUniversity of Western AustraliaのMichael McAleer氏です。 |
![]() |
|
● | 2008.5.7 【金融】 金融・保険リスク研究グループと東京大学大学院経済学研究科との共催で、 応用統計ワークショップが5月9日に開催されます。講演者は九州大学の増田弘毅氏です。 |
![]() |
|
● | 2008.4.16 【金融】 金融・保険リスク研究グループと東京大学大学院経済学研究科との共催で、 応用統計ワークショップが4月18日に開催されます。講演者はWisconsin大学の金谷信氏です。 |
![]() |
|
● | 2008.4.1 【製品・サービス】 第4の研究グループとして、「製品・サービスの質保証・信頼性研究グループ」 が発足しました。 |
![]() |
|
● | 2008.4.1 【金融】 金融・保険リスク研究グループと東京大学大学院経済学研究科との共催で、 応用統計ワークショップが4月11日に開催されます。講演者は大阪大学の大屋幸輔先生です。 |
![]() |
|
● | 2008.3.25 【NOE】 リスク研究ネットワーク加盟組織の応用経済時系列研究会では、 第17回談話会を「イスラム金融の概要」というテーマで4月25日に開催します。 |
![]() |
|
● | 2008.3.14 【NOE】 リスク研究ネットワーク加盟組織の筑波大学ビジネス科学研究科で、 国際ワークショップ「中小企業ファイナンスにおけるリスクマネージメント-日独両国の動向と視座-」を3月22日に開催します。 |
![]() |
|
● | 2008.3.1 【金融】 山下智志准教授のオーガナイズで、ISMオープンフォーラム第15シリーズ 「債権回収率の統計論的方法と確率論的方法」を3月11日に開催致します。 |
![]() |
|
● | 2008.2.12 【NOE】 リスク研究ネットワークワークショップ「定量的リスク科学創生に向けて」を、2月14日に統計数理研究所で開催致します。 |
![]() |
|
● | 2007.12.26 【環境】 ISMシンポジウム「環境リスク評価研究における統計科学の貢献」 を、2008年1月21日に統計数理研究所で開催致します。 |
![]() |