第67巻 第1号
統合PDFをダウンロード
《ページ》 | 《 タイトル/著者名 》 | |
---|---|---|
特集「農林業の生態系サービスの経済・統計分析」 | ||
1-2 | 「特集 農林業の生態系サービスの経済・統計分析」について 田中 勝也、吉本 敦 |
|
3-20 | 日本における森林生態系サービスの経済評価 佐藤 真行、栗山 浩一、藤井 秀道、馬奈木 俊介 |
|
21-37 | 農林業の生態系サービスと自然資本のグローバル分析 池田 真也、山口 臨太郎、馬奈木 俊介 |
|
39-50 | 外来種駆除の生物多様性保全効果:保全優先地域と脅威動態の関係 楠本 聞太郎、南木 大祐、久保田 康裕 |
|
51-62 | インターネット調査におけるモニター情報の利用による非回答バイアスの補正 ―国内草資源を利用した放牧飼養牛肉に対する消費者評価への適用― 楠戸 建、後藤 貴文、橋 義文、矢部 光保 |
|
63-72 | ミツバチの送粉サービスと景観構造との関係解析 ―宮崎県綾町における日向夏生産の事例― 光田 靖、湯村 昂広、平田 令子、伊藤 哲 |
|
73-96 | 関数データに基づく統計的モデリング 松井 秀俊 |
|
97-119 | 農地と森林の生態系サービスの経済評価手法 柘植 隆宏 |
|
121-149 | 個人企業向けクレジットスコアリングモデルにおける業歴の有効性 尾木 研三、内海 裕一、枇々木 規雄 |
第67巻 第2号
統合PDFをダウンロード
《ページ》 | 《 タイトル/著者名 》 | |
---|---|---|
特集「創立75周年記念号」 | ||
153-154 | 創立75周年記念号発刊にあたって 田村義保 |
|
155-156 | 統計数理研究所創立75周年にあたって 椿 広計 |
|
157-164 | モデリング変革の4半世紀を振り返って 樋口 知之 |
|
165-180 | 統計科学の文法と論理的推論 椿 広計 |
|
181-192 | 時系列解析における状態空間モデルの利用 北川 源四郎 |
|
193-214 | 情報量規準 AIC の統計科学に果たしてきた役割 小西 貞則 |
|
215-228 | 統計地震学の発展と地震活動予測:個人的経験と展望 尾形 良彦 |
|
229-240 | チューブ法の理論・応用とその周辺 栗木 哲 |
|
241-253 | 粒子フィルタとデータ同化 上野 玄太 |
|
255-276 | 統計数理研究所における最適化研究 土谷 隆 |
|
277-297 | 標準コウホート表のコウホート分析モデルのデザイン行列について 中村 隆 |
|
299-395 | 統計数理研究所75周年記念 研究業績紹介 |