|
数理材料科学コミュニティ 過去の連携ワークショップ等のアーカイブ 数学・数理科学系 (数学・数理科学・物質材料科学系) (物質材料科学系)
シンポジウム(数学・数理科学系) 「第63回幾何学シンポジウム」 2016. 8/27 - 8/30 岡山大学津島キャンパス 一般教育棟A棟 リンク:http://www.math.okayama-u.ac.jp/~geometry-symposium-2016/
サマースクール(数学・数理科学系) 「ミラーシンメトリーの数理と物理」 2016. 8/26 - 8/28 東京大学大学院数理科学研究科大講義室 (駒場キャンパス) リンク:http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~yasuyuki/mp2016.htm
研究集会(数学・数理科学系) 「Workshop on Geometric Function Theory and Special Functions」 2016. 8/25 ~ 8/26 Middle Lecture Hall (on the 2nd floor in the main building), Graduate School of Information Sciences, Aobayama Campus, Tohoku University, Sendai, JAPAN リンク:http://www.math.is.tohoku.ac.jp/~sugawa/Workshop2016/
研究集会(数学・数理科学系) 「横浜国立大学における微分方程式セミナー(通算第39回)」 2016. 8/25 ~ 8/26 横浜国立大学・理工学部講義棟A 1階A-105号室 リンク:http://www.math.sci.ehime-u.ac.jp/~ynaito/conf/Yokohama16.pdf
セミナー(数学・数理科学系) 「語ろう『数理解析』」 2016. 8/25 ~ 8/26 京都大学吉田キャンパス 総合研究8号館 講義室3 (3階 南 328) リンク:http://katarousuurikaiseki.web.fc2.com/
研究集会(数学・数理科学系) 「Mathematical Analysis for Stability in Nonlinear Dynamics ‐ in honor of Professor Vladimir Georgiev on his 60th birthday ‐」(要参加申込, 早期締切:2016.7/22) 2016. 8/24 ~ 8/26 北海道大学理学部7号館7-310 リンク:http://www.math.sci.hokudai.ac.jp/sympo/160824/
研究集会(数学・数理科学系ほか) 「Asia-Pacific Econophysics Conference 2016 -Big Data Analysis and Modeling toward Super Smart Society (APEC-SSS 2016)」(アブストラクト申込締切:2016. 5/13 早期参加登録締切:2016. 6/30) 2016. 8/24 ~ 8/26 東京大学 リンク:http://apec-sss2016.org/wp/
研究集会(数学・数理科学系) 「Harmonic Analysis and its Applications in Matsumoto 2016, summer」 2016. 8/24 ~ 8/28 信州大学 理学部 (松本キャンパス) リンク:http://math.shinshu-u.ac.jp/~tsutsui/HAAM2016summer.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Ito Workshop on Partial Differential Equations」 2016. 8/22 九州大学 伊都キャンパス IMIコンファレンスルーム(ウエスト1号館 D棟 4階 414号室) リンク:http://www2.math.kyushu-u.ac.jp/FE-Seminar/ito-pde/
ワークショップ(数学・数理科学系) 「アクセサリー・パラメーター研究会」 2016. 8/22 ~ 8/25 東京大学玉原国際セミナーハウス リンク:http://akagi.ms.u-tokyo.ac.jp/pub/tambarawa1608.html
研究集会(数学・数理科学系) 「拡大KOOKセミナー2016」 2016. 8/22 13:30 ~ 8/25 12:30 大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス J610教室 リンク:http://kisoriko.jp/kisoriko/?NakamuraTakuji%2FE-KOOK2016
サマースクール(数学・数理科学系) 「CIME-EMS Summer School on Singular Random Dynamics」 (参加申込締切:2016. 4/30) 2016. 8/22 ~ 8/27 Cetraro (CS) リンク:http://web.math.unifi.it/users/cime/
シンポジウム(数学・数理科学系) 「数理で解き明かす森羅万象 ~小林亮と"ゆかい"な仲間たちの研究会~」(要参加申込、締切:6月末(ポスター発表含む)) 2016. 8/20 ~ 8/21 広島大学東広島キャンパス リンク:http://www-mmc.es.hokudai.ac.jp/~masakazu/ryo60/index.html
研究集会(数学・数理科学系) 「Stochastic Analysis and Statistics 3」 2016. 8/9 ~ 8/10 Graduate School of Mathematical Sciences, University of Tokyo リンク:http://www2.ms.u-tokyo.ac.jp/probstat/?page_id=180
サマーセミナー(数学・数理科学系) 「2016年度確率論ヤングサマーセミナー (YSS2016)」(申込締切:2016.6/24) 2016. 8/9 ~ 8/13 伊勢市二見公民館大会議室(伊勢市二見町茶屋209)http://www.city.ise.mie.jp/7670.htm リンク:http://www.math.kobe-u.ac.jp/HOME/nkajino/conferences/YSS2016.html
研究集会(数学・数理科学系) 「第5回岐阜数理科学研究会」(参加連絡:7/22締切) 2016. 8/8 ~ 8/10 飛騨高山まちの博物館 研修室 リンク:http://www1.gifu-u.ac.jp/~okihiro
研究集会(数学・数理科学系) 「第10回福岡数論研究集会」(講演申込締切:2016. 6/17) 2016. 8/8 ~ 8/10 九州大学(伊都キャンパス)ウェスト1号館 リンク:http://auemath.aichi-edu.ac.jp/~ykishi/FSNT/16-fukuokaNT.html
シンポジウム(数学・数理科学系) 「第41回偏微分方程式論札幌シンポジウム」 2016. 8/8 ~ 8/10 北海道大学 学術交流会館1階 小講堂 リンク:http://www.math.sci.hokudai.ac.jp/sympo/sapporo/program160808.html
国際会議(数学・数理科学系) 「Summer Conference on Hyperplane Arrangements (SCHA) in Sapporo」(要参加申込) 2016. 8/8 ~ 8/12 北海道大学学術交流会館 リンク:http://www.math.sci.hokudai. ac.jp/~scha/
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Workshop on knot theory and related topics -presented by women in mathematics II-」 2016. 8/8 ~ 8/12 京都大学 数理解析研究所 111号室 リンク:http://mks-knots.tumblr.com/
サマーセミナー(数学・数理科学系) 「Glances@Manifolds II」 2016. 8/8 ~ 8/13 Krakow, Poland リンク:https://manifolds.wmi.amu.edu.pl/
研究集会(数学・数理科学系) 「Stochastic Analysis and Statistics 2」 2016. 8/6 Graduate School of Mathematical Sciences, University of Tokyo Room 123 リンク:http://www2.ms.u-tokyo.ac.jp/probstat/?page_id=179
ワークショップ(数学・数理科学系) 「One day workshop on Stochastic Processes and Financial and Insurance Mathematics」 2016. 8/5 立命館大学びわこ草津キャンパスウエストウイング6F数理科学科談話会室 リンク:https://sites.google.com/site/ritsumeikanucl/
国際会議(数学・数理科学系) 「International Workshop on Spatial Graphs 2016」 2016. 8/3 ~ 8/5 早稲田大学早稲田キャンパス14号館5階503教室 リンク:http://www.f.waseda.jp/taniyama/SG2016/SG2016.html
国際研究集会(数学・数理科学系) 「The Cut Locus ― A bridge over differential geometry, optimal control, and transport ー」 2016. 8/3 ~ 8/6 King Mongkut’s Institute of Technology Ladkrabang (KMITL), Thailand リンク:
シンポジウム(数学・数理科学系) 「The 9th MSJ-SI 2016 - Operator Algebras and Mathematical Physics -」 2016. 8/1 ~ 8/12 東北大学 リンク:http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~yasuyuki/msj-si2016.htm
勉強会(数学・数理科学系) 「非可換代数多様体に対するホッジ理論と周期写像」 2016. 8/1 ~ 8/3 大阪大学大学院理学研究科 数学専攻 セミナー室 E404/406/408 リンク:
セミナー(数学・数理科学系) 「拡散に付随する数理科学セミナー(第7回)」 2016. 7/30 14:00 ~ 17:30 九州大学 産学官連携本部 産学官連携イノベーションプラザ 2階セミナールーム リンク:http://www2.math.kyushu-u.ac.jp/~sugiyama/seminar/seminar_index.html
サマースクール(数学・数理科学系) 「代数幾何学サマースクール2016」 2016. 7/30 - 8/3 東京大学玉原国際セミナーハウス リンク:http://www.comp.tmu.ac.jp/masanori/16ws.html
研究集会(数学・数理科学系) 「p進コホモロジーと数論幾何学」 2016. 7/28 10:00 - 7/29 16:15 東京電機大学(東京千住キャンパス)2号館6階2603教室
サマースクール(数学・数理科学系) 「Rigidity School, Nagoya 2016」 2016. 7/26 - 7/29 名古屋大学多元数理科学研究科 理学部A館2階207室 リンク:http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~nayatani/nagoya2016.html
研究集会(数学・数理科学系) 「渦の特徴付け」 2016. 7/25 - 7/27 北海道大学理学部4号館5階501室講義室 リンク:http://www.math.sci.hokudai.ac.jp/sympo/vortex/2016.html
国際会議(数学・数理科学系) 「The 22nd International Conference on Difference Equations and Applications」( 早期参加申込締切: 2016. 4/30 ) 2016. 7/25 - 7/29 大阪府立大学 I-siteなんば リンク:http://www.atalacia.com/icdea2016/osaka/
国際会議(数学・数理科学系) 「Algebraic Topology: Computation, Methods, and Science 7 (ATMCS)」 2016. 7/25 - 7/29 Turin, Italy リンク:http://atmcs7.appliedtopology.org
研究集会(数学・数理科学系) 「Algebraic Statistics and Symbolic Computation」 2016. 7/25 - 7/29 京都大学数理解析研究所420講義室 リンク:http://www.math.kobe-u.ac.jp/cm/koen/2016-07-25.html
セミナー(数学・数理科学系) 「語ろう『数理解析』」 2016. 7/23 芝浦工業大学 豊洲キャンパス 教室棟5F 505号室 リンク:http://katarousuurikaiseki.web.fc2.com/
国際研究集会(数学・数理科学系) 「Trends in Modern Geometry」 2016. 7/21 ~ 7/24 東京大学数理科学研究科 リンク:http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~afutaki/TIMG2016/TIMG2016.html
国際研究集会(数学・数理科学系) 「Inter-universal Teichmueller Theory Summit 2016」( 要参加登録 ) 2016. 7/18 ~ 7/27 京都大学数理解析研究所 リンク:https://www.maths.nottingham.ac.uk/personal/ibf/files/kyoto.iut.html 参加登録:https://www.maths.nottingham.ac.uk/personal/ibf/files/iut-rims16.html 参考 1:http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/Inter-universal%20Teichmuller%20Theory%20II.pdf 参考 2:http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/Inter-universal%20Teichmuller%20Theory%20III.pdf
セミナー(数学・数理科学系) 「第四回松鶴数学講究」 2016. 7/20 ~ 7/22 東北大学(青葉山キャンパス)川井ホール リンク:https://www.math.tohoku.ac.jp/shokaku/
研究集会(数学・数理科学系) 「Rationality and self-maps of algebraic varieties」 2016. 7/19 ~ 7/22 Room 110 RIMS Kyoto リンク:https://sites.google.com/site/rationalityselfmap/
国際研究集会(数学・数理科学系) 「Fundamental Problems in Mathematical and Theoretical Physics」 2016. 7/18 ~ 7/22 早稲田大学 西早稲田キャンパス55号館S棟2階第4会議室 Part I : Quantum Physics 7/18 - 20 時間未定 Part II : Mathematical Physics 7/20 13:30 - 7/22 リンク:
国際研究集会(数学・数理科学系) 「Integrable and nonintegrable lattice models: theory and computation」 2016. 7/15 ~ 7/16 早稲田大学(西早稲田キャンパス51号館18階18-06室) リンク:http://www.f.waseda.jp/martin/conf/2016lattice.html
研究集会(数学・数理科学系) 「第15回仙台広島整数論集会」(講演申込締切:2016. 5/13) 2016. 7/12 ~ 7/15 東北大学理学研究科 リンク:http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/~m-mat/JSPS-CoreToCore/SEISURON16/hiroshima16.html
研究集会(数学・数理科学系) 「多重ゼータ値の諸相」 2016. 7/11 ~ 7/14 数理解析研究所 111 号室 リンク: https://sites.google.com/site/variousaspectsofmzv/home
研究集会(数学・数理科学系) 「マクロ経済動学の非線形数理」 2016. 7/6 ~ 7/8 京都大学数理解析研究所 1F 111号室 リンク:http://www.cm.hit-u.ac.jp/~saiki/rims2016.html
シンポジウム(数学・数理科学系) 「第63回トポロジーシンポジウム」 2016. 7/5 ~ 7/8 神戸大学 リンク:http://www.math.kobe-u.ac.jp/HOME/saji/math/conf2016/topsymp/
研究集会(数学・数理科学系) 「調和解析と非線形偏微分方程式」 2016. 7/4 ~ 7/6 京都大学数理解析研究所4階420号室 リンク:http://www.math.sci.hokudai.ac.jp/~kubo/seminar/rims_sympo/program2016_rims_sympo.pdf
サマースクール(数学・数理科学系) 「Lectures on Semi-Classical Analysis」 2016. 7/4 ~ 7/6 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス ウエストウイング6階 談話会室 (Colloquium Room) リンク:http://www.math.ritsumei.ac.jp/takuwatanabe/LSCA/LSCA2016.html
サマースクール(数学・数理科学系) 「Partial Differential Equations -- Summer School」 2016. 7/4 ~ 7/8 LISBON リンク:http://www.math.tecnico.ulisboa.pt/~ggranja/Talentos/school2016/
研究集会(数学・数理科学系) 「第13 回 代数曲面ワークショップ at 高知」 2016. 7/2 ~ 7/3 高知工科大学 永国寺キャンパス リンク:
国際会議(数学・数理科学系) 「The 11th AIMS Conference on Dynamical Systems, Differential Equations and Applications」 2016. 7/1 - 7/5 Orlando, Florida, USA リンク:https://aimsciences.org/conferences/2016/index.html
国際ワークショップ(数学・数理科学系) 「International Workshop on Theoretical Aspects of Near-Wall Turbulence Studies」 2016. 6/28 - 6/30 Kansai Seminar House リンク:http://tesgw.me.es.osaka-u.ac.jp/FDNWT2016/submission.html
国際会議(数学・数理科学系) 「Pacific Rim Conference on Mathematics 2016」 2016. 6/27 - 7/1 Bldg. #129 Rm. 101 (Sangsan Mathematical Science Bldg, Seoul National Univ.) リンク:http://prcm.math.snu.ac.kr/
国際ワークショップ(数学・数理科学系) 「Modern Interactions between Algebra, Geometry and Physics」(要参加登録) 2016. 6/27 - 6/29 東北大学知の創出センター リンク:http://www.tfc.tohoku.ac.jp/event/4139.html
研究集会(数学・数理科学系) 「部分多様体の微分幾何学的研究」 2016. 6/27 - 6/29 京都大学数理解析研究所111号室 リンク:
研究集会(数学・数理科学系) 「関大微分幾何研究会」 2016. 6/25 - 6/26 関西大学 リンク:http://www2.itc.kansai-u.ac.jp/~afujioka/talk/16062526p.html
研究集会(数学・数理科学系) 「Triangulated categories by young researchers」 2016. 6/22 10:30 - 6/23 16:30 首都大学東京 8号館610室 リンク:
研究集会(数学・数理科学系) 「特異点の大域的研究」 2016. 6/22 - 6/24 兵庫教育大学神戸ハーバーランド・キャンパス リンク:
集中講義(数学・数理科学系) 「ハミルトン力学系」 講師:柴山 允瑠 氏 (京都大学・大学院情報学研究科) 2016. 6/20 - 6/24 各13:00~, 慶應義塾大学矢上キャンパス 12棟205号室
国際シンポジウム(数学・数理科学系) 「International Symposium on Near-Wall Flows: Transition and Turbulence」 2016. 6/20 - 6/22 Masukawa Hall, Kyoto University リンク:http://tesgw.me.es.osaka-u.ac.jp/FDNWT2016/submission.html
サマースクール(数学・数理科学系) 「School and Workshop on Random Interacting Systems」(参加申込締切:3/25) 2016. 6/19 - 6/24 Bath University, U.K. リンク:http://people.bath.ac.uk/ados20/ris2016/
ワークショップ(数学・数理科学系) 「信州大学偏微分方程式研究集会」 2016. 6/17 - 6/18 信州大学理学部A棟4階数理自然合同研究室 リンク:http://math.shinshu-u.ac.jp/~taniuchi/shinshuPDEconference2016.html
国際会議(数学・数理科学系) 「HAYAMA Symposium on Complex Analysis in Several Variables XVIII」 2016. 6/16 - 6/19 Shonan Village Center リンク:https://sites.google.com/site/scvhayama/
国際会議(数学・数理科学系) 「8th International Conference on Stochastic Analysis and Its Applications (ICSAA)」 2016. 6/13 - 6/17 Beijing Institute of Technology リンク:http://math.bit.edu.cn/icsaa2016/committees/index.htm
研究集会(数学・数理科学系) 「非可換クレパント解消、ウルリッヒ加群とマッカイ対応の一般化」 2016. 6/13 ~ 6/17 京都大学数理解析研究所420号室 リンク:http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~y-ito/rims2016.html
研究集会(数学・数理科学系) 「天体力学N体力学研究会」(講演申込締切:2016. 5/9, 懇親会申込締切:2016. 6/6) 2016. 6/11 ~ 6/12 豊橋技術科学大学サテライトオフィス リンク:https://sites.google.com/site/instclassicalmech/shu-xue-jiao-yu-yan-jiu/2016-toyohashi
シンポジウム(数学・数理科学系) 「第45回数値解析シンポジウム」( 参加・講演申込締切:2016. 5/6, 予稿締切 : 2016. 5/20 ) 2016. 6/8 ~ 6/10 霧島温泉郷・霧島ホテル、鹿児島 リンク:http://www.nas.sr3.t.u-tokyo.ac.jp
研究集会(数学・数理科学系) 「保存則をもつ偏微分方程式に対する解の正則性,特異性および長時間挙動の研究」 2016. 6/6 ~ 6/8 京都大学数理解析研究所420号室 リンク:http://www.ma.kagu.tus.ac.jp/~kato/rims-hozonsoku-2016-6.pdf
研究集会(数学・数理科学系) 「差分・微分方程式の指数漸近解析」 2016. 6/6 ~ 6/8 京都大学数理解析研究所1階110号室 リンク:
研究集会(数学・数理科学系) 「力学系とその関連分野の連携探索」( 講演申込締切:2016. 5/9 ) 2016. 6/6 ~ 6/10 京都大学数学教室110講義室 リンク:http://www.math.keio.ac.jp/~hiroki/rims2016.html
ワークショップ・連続講義(数学・数理科学系) 「Higher Residue Week, 2016」 2016. 6/6 ~ 6/10 東京大学 Kavli IPMU, Seminar Room B リンク:http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~ohta/conference/conference2016/index.html
研究集会(数学・数理科学系) 「Workshop on Galois point and related topics」 2016. 6/3 ~ 6/4 新潟大学駅南キャンパスときめいと 講義室B リンク:http://hyoshihara.web.fc2.com/
研究集会(数学・数理科学系) 「トポロジー・特異点論とその応用」(講演自薦・他薦締切:4/30) 2016. 6/2 ~ 6/4 青山学院大学 相模原キャンパス D棟 リンク:
国際会議(数学・数理科学系) 「Brownian Motions and Stochastic Processes」(要参加登録) 2016. 6/1 - 6/3 立命館大学理工学部 (びわこ草津キャンパス)ウエストウイング6F 数理科学科談話会室 リンク:https://sites.google.com/site/brownianmotion16/
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Hakodate workshop on arithmetic geometry 2016」 2016. 5/30 ~ 6/1 函館アリーナ(5月30,31日:会議室A、6月1日:会議室B) リンク:http://www.math.tohoku.ac.jp/~ytakao/conf16.html
国際会議(数学・数理科学系) 「HJ2016: Hamilton-Jacobi Equations: new trends and applications」 2016. 5/30 ~ 6/3 Rennes, France リンク:http://hjnet.math.cnrs.fr/hj2016.html
研究集会(数学・数理科学系) 「Geometric Analysis on Discrete Groups」 2016. 5/30 ~ 6/3 京都大学数理解析研究所 リンク:http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~narutaka/conf2016.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Network science research in Asia: fundamentals and applications」 2016. 5/30 ~ 5/31 The K Hotel, Seoul, Korea リンク:http://netsci2016-nsra.net
国際研究集会(数学・数理科学系) 「Workshop on the Boltzmann Equation, Microlocal Analysis and Related Topics」 2016. 5/27 ~ 5/29 京都大学百周年時計台記念館 リンク:http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/workshop-ja.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Workshop on Geometry and Physics-Floer theory and Hamiltonian dynamics」 2016. 5/23 ~ 5/27 東北大学片平キャンパス 知の館 リンク:http://www.tfc.tohoku.ac.jp/event/4136.html
ワークショップ(数学・数理科学系)
「Dynamics, Ergodic Theory and Fractals」
2016. 5/21 ~ 5/22 大阪大学豊中キャンパス理学部棟E棟4階D407
リンク:http://www.math.sci.osaka-u.ac.jp/~sumi/2016DEFtest.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「第9回数論女性の集まり(WINJ9)」( 講演・参加申込締切:5/5 ) 2016. 5/21 12:20~ 上智大学四谷キャンパス 2号館 5階 2-508 リンク:http://math.ru.dendai.ac.jp/~yamagishi/winj/winj9/WINJ9.html
研究集会(数学・数理科学系) 「Intelligence of Low-dimensional Topology」 2016. 5/18 ~ 5/20 京都大学 数理解析研究所 420大講演室 リンク:http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~ildt/index.html
セミナー(数学・数理科学系) 「語ろう『数理解析』」 2016. 5/14 14:00~ 芝浦工業大学 豊洲キャンパス 教室棟5F 505号室 リンク:http://katarousuurikaiseki.web.fc2.com/
研究集会(数学・数理科学系) 「第二回 非線形現象の捉え方」( 要参加申込 ) 2016. 5/13 ~ 5/15 石垣市商工会館 大会議室(ホール) リンク:http://liberty.cc.kyushu-u.ac.jp/Ishigaki2016/
国際研究集会(数学・数理科学系) 「Workshop on nonlinear partial differential equations and related topics」 2016. 5/9 - 5/10 石川県文教会館402会議室 (〒920-0918 金沢市尾山町10番5号) リンク:http://www2.kobe-u.ac.jp/~kohsaka/WS/ws_kanazawa.html
セミナー(数学・数理科学系) 「さいたま数理解析セミナー」 2016. 5/7 大宮ソニックシティ5階(埼玉大学サテライトキャンパス) リンク:http://www.rimath.saitama-u.ac.jp/seminar/kaiseki/index.html
シンポジウム(数学・数理科学系) 「MACS 教育プログラム キックオフシンポジウム」(定員100名) 2016. 5/15 14:00~ 京都大学大学院理学研究科セミナーハウス(建物番号10) リンク:http://www.sci.kyoto-u.ac.jp/ja/academics/programs/macs/events/events160515.html
セミナー(数学・数理科学系) 「グレブナー基底の展望 RIMS隔週セミナー(第2回)」 2016. 4/25 15:00~ 京都大学数理解析研究所 講演題目:単項式写像によるトーリックイデアルの引き戻しについて 講師:渋田 敬史 氏(九州大学マス・フォア・インダストリ研究所) リンク:http://cr.math.sci.osaka-u.ac.jp/~a-tsuchiya/RIMS2016GB_Seminar.html
セミナー(数学・数理科学系) 「語ろう『数理解析』」 2016. 4/23 15:00~ 芝浦工業大学 大宮キャンパス 5号館5541教室 講演題目:ある準線形放物型偏微分方程式の Type II 爆発解の爆発レートについて 講師:穴田 浩一 氏(早稲田大学高等学院・芝浦工業大学客員研究員) リンク:http://katarousuurikaiseki.web.fc2.com/ アクセス:http://www.shibaura-it.ac.jp/access/index.html
セミナー(数学・数理科学系) 「第140回神楽坂解析セミナー」 2016. 4/23 13:00~ 東京理科大学神楽坂校舎8号館4階845教室 リンク:http://www.ma.kagu.tus.ac.jp/k-seminar/seminar.html
研究集会(数学・数理科学系) 「FMSPチュートリアルシンポジウム『表面・界面ダイナミクスの数理11』」 2016. 4/20 - 4/22 東京大学大学院 数理科学研究科 056号室 リンク:http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~labgiga/conf_etc.html
国際会議(数学・数理科学系) 「Conference on wall crossing, deformation quantization, and resurgent Analysis」 2016. 4/18 ~ 4/22 東北大学片平キャンパス 知の館 リンク:http://www.tfc.tohoku.ac.jp/program/2144.html
講演会(数学・数理科学系) 「Special Lecture by Prof. Maxim Kontsevich (IHES)」 講演題目:"Exponential Integral in Finite and Infinite Dimensions" 2016. 4/13 16:40 ~ 18:00 立教大学池袋キャンパス 太刀川記念館多目的ホール リンク:https://sites.google.com/a/rikkyo.ac.jp/kontsevich/
研究集会(数学・数理科学系) 「トーリックトポロジー小研究集会」 2016. 4/11 10:00 ~ 18:10 大阪市立大学理学部F棟4階 小講究室B(F405) リンク:https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~kishi/conference/osaka2016
国際会議(数学・数理科学系) 「"New Trends in Wavelet and Numerical Analysis" in ITNG2016」(論文申込締切:2015. 10/23) 2016. 4/11 ~ 4/13 Las Vegas, Nevada, USA リンク:http://www.ma.is.saga-u.ac.jp/minamoto/itng/ITNG2016wavelet.htm
国際会議(数学・数理科学系) 「Modern Interactions between Algebra, Geometry and Physics」 2016. 4/11 ~ 4/15 東北大学片平キャンパス 知の館 リンク:http://www.tfc.tohoku.ac.jp/program/2144.html
研究集会(数学・数理科学系) 「Workshop on finite type invariants of 3-manifolds」 2016. 3/30 ~ 3/31 東京大学大学院数理科学研究科128号室 リンク:http://sks-uni.tumblr.com/
研究集会(数学・数理科学系) 「Workshop on Polylogarithms, MZVs and Mahler measures」 2016. 3/28 ~ 3/29 東北大学青葉山キャンパス 理学部 数学棟 209 リンク:http://www.math.tohoku.ac.jp/~chida/PMM2016.html
研究集会(数学・数理科学系) 「松鶴数学講究 by Prof. Xavier Cabre (ICREA and UPC Barcelona)」 講演題目:Nonlinear elliptic equations with fractional diffusion 2016. 3/28 ~ 3/30 東北大学数理科学記念館(川井ホール) リンク:http://www.math.tohoku.ac.jp/shokaku/
研究集会(数学・数理科学系) 「第21回代数学若手研究会」(参加申込締切:2015. 12/15) 2016. 3/28 ~ 3/31 奈良女子大学 リンク:https://sites.google.com/site/wakate2016/
研究集会(数学・数理科学系) 「KTGU-IMU Mathematics Colloquia and Seminars」 2016. 3/28 ~ 4/1 京都大学理学部3号館、数理解析研究所 リンク:http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kenkyubu/ktgu-imu-math.html
研究集会(数学・数理科学系) 「応用非線形偏微分方程式論の展開」 2016. 3/27 10:00 ~ 17:30 大阪大学基礎工学研究科J617(ディスプレイ室) リンク:
連続セミナー(数学・数理科学系) 「第15回秋葉原微分幾何セミナー by Prof. Jost Eschenburg (Universität Augsburg)」 講演題目:Extrinsic Symmetric Spaces 2016. 3/25 秋葉原ダイビル12階 首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス会議室DE 13:30-14:30 Lecture 1. A geometric motivation: Parallel second fundamental form. 14:50-15:50 Lecture 2. Intrinsic and extrinsic geometry. 16:10-17:10 Lecture 3. The noncompact transformation group. リンク:http://www.math.tsukuba.ac.jp/~tasaki/akihabara/
研究集会(数学・数理科学系) 「春の代数的位相幾何学セミナー ~ 幾何的アプローチ」 2016. 3/25 ~ 3/26 岡山理科大学 リンク:http://surgery.matrix.jp/math/stap3/index.html
研究集会(数学・数理科学系) 「力学系と計算」 2016. 3/24 ~ 3/25 京都大学大学院理学研究科 数学教室(理学部3号館) リンク:http://www.math.kyoto-u.ac.jp/~kokubu/UR_Program.pdf
研究集会(数学・数理科学系) 「IA16: New Developments in Integrable Systems」 2016. 3/24 ~ 3/27 Osaka City University, Graduate School of Science リンク:https://sites.google.com/site/infiniteanalysis16/home?pli=1
研究集会(数学・数理科学系) 「Variational Problems and Nonlinear Partial Differential Equations 2016」 2016. 3/23 ~ 3/24 “Seminar Room” on the 3rd floor, Building No. 4, Tokyo University of Science Faculty of Science and Technology リンク:http://www.ma.noda.tus.ac.jp/seminar/abstract/2015/VPNLPDE2016.pdf
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Algebraic Geometry and Singularities」 2016. 3/22 10:00~16:00 東京大学数理科学研究科棟1階117号室
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Saga Workshop on Partial Differentail Equations」 2016. 3/22 佐賀大学本庄キャンパス理工学部6号館(DC棟) DC310 リンク:http://www2.math.kyushu-u.ac.jp/FE-Seminar/saga-pde/
研究集会(数学・数理科学系) 「アクセサリー・パラメーター研究会」 2016. 3/22~3/24 熊本大学理学部2号館1階大講義室 リンク:http://www.sci.kumamoto-u.ac.jp/~haraoka/ap2016.html
研究集会(数学・数理科学系) 「Low dimensional topology and number theory VIII」 2016. 3/22~3/25 九州大学産学官連携イノベーションプラザ リンク:http://www2.math.kyushu-u.ac.jp/~morisita/
国際ワークショップ(数学・数理科学系) 「The 4-th Workshop on “Complex Geometry and Lie Groups”」(参加申込締切:3/1) 2016. 3/22 ~ 3/26 奈良女子大学 リンク:https://sites.google.com/site/annafino/the-4th-workshop-complex-geometry-and-lie-groups
国際研究集会(数学・数理科学系) 「First Hong Kong/Kyoto Workshop on Fractal Geometry and related fields」 2016. 3/21 ~ 3/22 Hong Kong University of Science and Technology リンク:http://ias.ust.hk/events/201603fg/
研究集会(数学・数理科学系) 「早稲田大学整数論研究集会 (2016)」 2016. 3/21 ~ 3/23 早稲田大学西早稲田キャンパス 62W号館 1階 大会議室 リンク:http://www.waseda.jp/sem-wnt/symposium/sympo16-j.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「微分トポロジー16 : ゲージ理論とレフシェッツファイブレーション」 2016. 3/20 ~ 3/22 筑波大学(自然学系D棟509)
リンク:http://www.math.tsukuba.ac.jp/~tange/diftop16.html
研究集会(数学・数理科学系) 「現象解析特別セミナー 第9回」 2016. 3/20 ~ 3/21 茨城大学教育学部 A棟4階A425 リンク:http://www.cc.miyazaki-u.ac.jp/umehara/seminar/gensyo.html
研究集会(数学・数理科学系) 「Tokyo Journal of Mathematics 筱田記念号刊行に寄せて」 2016. 3/20 ~ 3/22 上智大学四谷キャンパス3号館3階3-371教室 リンク:http://pweb.cc.sophia.ac.jp/y-gomi/tjm/
学会(数学・数理科学系) 「日本数学会2016年度年会」( 講演申込締切:2015.11/27 ) 2016. 3/16 ~ 3/19 筑波大学
研究集会(数学・数理科学系) 「第8回福島応用数学研究集会」 2016. 3/11 9:25 ~ 16:30 コラッセふくしま 403 会議室 リンク:
研究集会(数学・数理科学系) 「代数幾何ミニ研究集会」 2016. 3/10 ~ 3/11 埼玉大学理学部1号館3階 基礎数理演習室
国際ワークショップ(数学・数理科学系) 「Diophantine Analysis and related topics in Wuhan」(講演申込締切:2015.11/30) 2016. 3/10 ~ 3/13 Wuhan University, China リンク:http://komatsuweb.whu.edu.cn/dart2016.html
研究集会(数学・数理科学系) 「Aspects of Differential Geometry」 2016. 3/9 13:30 ~ 3/10 12:10 東北大学青葉山キャンパス 合同A棟801講義室 リンク:
研究集会(数学・数理科学系) 「阿波セミナー2016『非線形現象の数理解析』」 2016. 3/9 13:30 ~ 16:40 徳島大学総合科学部 数理科学コースセミナー室 リンク:
研究集会(数学・数理科学系) 「仙臺応用数学研究集会」 2016. 3/9 ~ 3/10 東北大学青葉山キャンパス 川井ホール リンク:
研究集会(数学・数理科学系) 「Topics in Advanced Monte Carlo Methods」 2016. 3/9 13:30 ~ 3/10 16:20 統計数理研究所 リンク:
研究集会(数学・数理科学系) 「数論幾何・超幾何 研究交流会」 2016. 3/9 ~ 3/11 北海道大学理学部 リンク:http://www.math.sci.hokudai.ac.jp/~matsu/pdf/arith-hyper2016.pdf
セミナー(数学・数理科学系) 「確率論 早春セミナー」 2016. 3/7 大阪大学基礎工学部国際棟(シグマホール) セミナー室 リンク:http://elis.sigmath.es.osaka-u.ac.jp/~kaise/prob_spring2016.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「非線形現象の数値シミュレーションと解析2016」 2016. 3/7 - 3/8 北海道大学理学部4号館501号室 リンク:http://www.math.sci.hokudai.ac.jp/sympo/mpsa/2016.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「複素領域の微分方程式、漸近解析とその周辺」 2016. 3/7 ~ 3/9 広島大学理学研究科数学専攻、B707教室(7階) リンク:http://home.hiroshima-u.ac.jp/yoshinom/hiroshima160307.html
国際シンポジウム(数学・数理科学系) 「Branched Coverings, Degenerations, and Related Topics 2016」 2016. 3/7 ~ 3/10 広島大学理学部 E棟 E104教室 リンク:http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/branched/index2016.html
シンポジウム(数学・数理科学系) 「The Navier-Stokes Equations and Related Topics -- In Honor of the 60th Birthday of Professor Reinhard Farwig」 2016. 3/7 ~ 3/11 名古屋大学 多元数理科学棟 509講義室 リンク:http://www.math.nagoya-u.ac.jp/ja/research/conference/2015/navier-stokes.html
国際ワークショップ(数学・数理科学系) 「Tropical Geometry and Related Topics」 2016. 3/7 ~ 3/11 Department of Mathematics, Kyoto University リンク:https://sites.google.com/site/tropicalkyoto/
勉強会(数学・数理科学系) 「第4回代数的トポロジー春の学校 Koszul duality for operads with applications in geometry, topology and mathematical physics」 講師:Prof. Bruno Vallette (Laboratoire Analyse, Geometrie et Applications, Universite Paris 13) 2016. 3/6 13:00 ~ 3/9 11:30 信州大学理学部第一講義室 リンク:http://pantodon.shinshu-u.ac.jp/seminars/spring_school/2015
ワークショップ(数学・数理科学系) 「第14回アフィン代数幾何学研究集会」 2016. 3/5 ~ 3/8 関西学院大学大阪梅田キャンパス K.G.ハブスクエア大阪 1408教室 リンク:
ワークショップ(数学・数理科学系) 「偏微分方程式の最大値原理とその周辺」 2016. 3/4 北海道大学理学部4号館4-501号室 リンク:http://www.math.sci.hokudai.ac.jp/sympo/160304/
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Mini-symposium on cooperative phenomena in nonequilibrium systems」 2016. 3/4 13:00 ~ 18:00 千葉大学理学部2号館3階会議室 リンク:
学会(数学・数理科学系) 「日本応用数理学会 研究部会連合発表会」 2016. 3/4 ~ 3/5 神戸学院大学ポートアイランドキャンパス リンク:http://union2016.jsiam.org
研究集会(数学・数理科学系) 「楕円型・放物型微分方程式研究集会」 2016. 3/4 13:15 ~ 3/5 16:35 大阪市立大学理学研究科E棟408数学大講究室 リンク:
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Various problems in partial differential equations」 2016. 3/3 ~ 3/4 日本大学駿河台キャンパス お茶の水校舎 C502教室 リンク:http://www.math.s.chiba-u.ac.jp/~okada/math/nichidai2016mar.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Geometric flows and related problems」 2016. 3/3 ~ 3/4 東京工業大学(大岡山キャンパス)本館 H213 リンク:http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/~koike/gflow2016.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「偏微分方程式姫路研究集会」 2016. 3/2 ~ 3/4 イーグレ姫路 4階 セミナー室 A,B リンク:http://www.math.ritsumei.ac.jp/takuwatanabe/CHPDE/CPDE.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Harmonic Analysis, Geometric Analysis and PDE Workshop」 2016. 3/2 ~ 3/4 埼玉大学 理学部1号館3階 基礎数理演習室 リンク:http://www.rimath.saitama-u.ac.jp/lab.jp/nealbez/WorkshopMarch2016.html
研究集会(数学・数理科学系) 「名城幾何学研究集会『幾何構造の深化』」 2016. 3/1 13:30 ~ 3/3 名城大学 研究実験棟2 K261多目的室 リンク:
国際ワークショップ(数学・数理科学系) 「第12回 日独流体数学国際研究集会」 2016. 3/1 ~ 3/4 早稲田大学基幹理工学部(西早稲田キャンパス)63号館第5会議室 リンク:http://www.japan-germany.sci.waseda.ac.jp/events.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「第12回数学総合若手研究集会~数学の交叉点~」 2016. 2/29 ~ 3/3 北海道大学 リンク:http://www.math.sci.hokudai.ac.jp/~wakate/mcyr/2016/index.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「第139回神楽坂解析セミナー」 2016. 2/27 13:00 ~ 16:40 東京理科大学神楽坂校舎8号館4階844教室 リンク:http://www.ma.kagu.tus.ac.jp/k-seminar/seminar.html
連続講義(数学・数理科学系) 「Lectures by Prof. Stephen Gustafson (The University of British Coumbia, Vancouver)」 - Stability, singularity, and long-time dynamics of nonlinear Schrodinger equations - 2016. 2/25 13:00 ~ 17:30, 3/4 13:00 ~ 17:30, 3/8 13:00 ~ 15:30 京都大学理学部3号館 リンク:https://www.math.kyoto-u.ac.jp/sites/default/files/public_files/20160225_Prof_Gustafson.pdf
ワークショップ(数学・数理科学系) 「第8回 名古屋微分方程式研究集会」 2016. 2/23 ~ 2/24 名古屋大学多元数理科学棟 509号室, 理学部A館 207号室 リンク:http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~jkato/NWDE/2016/English.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「微分方程式論ワークショップ 岐阜 2016」 2016. 2/23 ~ 2/24 岐阜大学サテライトキャンパス (アクセス:http://www1.gifu-u.ac.jp/~gifu_sc/src/access.html ) リンク:http://www.math.sci.ehime-u.ac.jp/~ynaito/conf/ode/GifuDE2016.pdf
研究集会(数学・数理科学系) 「広島・岡山解析確率論セミナー」 2016. 2/22 ~ 2/23 広島大学大学院工学研究科 A3-824 リンク:http://www.cc.okayama-u.ac.jp/~kusuoka/okayama_probability_seminar/index.html
国際会議(数学・数理科学系) 「4th Asian Quantitative Finance Conference (AQFC 2016)」(講演申込締切:2015. 11/30, 参加申込締切 : 2016. 2/7) 2016. 2/21 ~ 2/23 大阪大学中之島センター リンク:http://www.math.kansai-u.ac.jp/yamazaki/AQFC2016/index.html 参考 (第3回香港開催):http://aqfc2015.se.cuhk.edu.hk/background
シンポジウム(数学・数理科学系) 文部科学省委託事業「数学・数理科学を活用した異分野融合研究の動向調査」調査報告シンポジウム 『世界が変わる、数学が変える』(参加申込締切:2016. 2/18) 2016. 2/20 東京大学駒場キャンパス 数理科学研究科棟 大講義室 リンク:http://www.tfc.tohoku.ac.jp/mathematics/
研究集会(数学・数理科学系) 「(非)可換代数とトポロジー」 2016. 2/20 ~ 2/22 信州大学 理学部 講義棟1階 第一講義室 (予定) リンク:http://marine.shinshu-u.ac.jp/~kuri/ALGEBRA_TOPOLOGY/schedule2015.html
研究集会(数学・数理科学系) 「第12, 13, 14回 幾何と解析セミナー」 2016. 2/19 東北大学大学院情報科学研究科棟 6階小講義室 リンク:http://www.math.is.tohoku.ac.jp/~gaseminar/index.html
国際ワークショップ(数学・数理科学系) 「Japan-Austria Joint Workshop "Transformations and singularities"」 2016. 2/19 10:30 ~ 2/23 15:00 東京工業大学レクチャーシアター(西5号館531教室)
研究集会(数学・数理科学系) 「若手のための偏微分方程式と数学解析」 2016. 2/18 10:00 ~ 2/19 17:00 福岡大学セミナーハウス・大セミナー室 リンク:http://www2.math.kyushu-u.ac.jp/FE-Seminar/wakate/
研究集会(数学・数理科学系) 「MORITO One-Day Meeting on Differential Geometry and Integrable Systems」 2016. 2/18 東京理科大学 神楽坂キャンバス 森戸記念館 第2フォーラム リンク:http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/~ohnita/2015/One-DayMeeting20160218.html
研究集会(数学・数理科学系) 「北陸応用数理研究会2016」 2016. 2/18 ~ 2/20 金沢大学サテライト・プラザ リンク:http://nlpde.w3.kanazawa-u.ac.jp/ham/index.html
国際ワークショップ(数学・数理科学系) 「Workshop on Random and Statistical Topology」 2016. 2/17 ~ 2/19 東北大学AIMR本館2Fセミナー室
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Geometry, Representation Theory, and Differential Equation」 2016. 2/16 ~ 2/19 九州大学伊都キャンパス IMIコンファレンスルーム/IMIオーディトリアム リンク:http://www.imi.kyushu-u.ac.jp/pages/joint_research_auditorium.html
研究集会(数学・数理科学系) 「第17回北東数学解析研究会」 2016. 2/15 ~ 2/16 北海道大学理学部7号館講義室 リンク:http://www.math.sci.hokudai.ac.jp/sympo/nema/17.html
国際ワークショップ(数学・数理科学系) 「IMI-La Trobe Joint Conference "Mathematics for Materials Science and Processing"」 2016. 2/15 ~ 2/17 Institute for Advanced Study - Administration Building and Seminar Hall, IMI Australia Branch, La Trobe University, Melbourne, Australia リンク:http://apcmfi.org/event/view/69
国際ワークショップ(数学・数理科学系) 「Workshop on "Moduli spaces of abelian varieties and curves, and related analysis"」 2016. 2/15 ~ 2/18 Graduate School of Mathematical Sciences, the Univ. of Tokyo リンク:https://groups.oist.jp/sites/default/files/imce/u30/info/Workshop_Oda.pdf
研究集会(数学・数理科学系) 「第11回代数・解析・幾何学セミナー」 2016. 2/15 ~ 2/18 沖縄船員会館 リンク:https://sites.google.com/site/zetawakate9/home
研究集会(数学・数理科学系) 「第9回ゼータ若手研究集会」 2016. 2/15 13:00 ~ 2/18 11:30 鹿児島大学理学部1号館1階101講義室
国際ワークショップ(数学・数理科学系) 「ASC2016: Asymptotic Statistics and Computations」 2016. 2/15 13:00 ~ 2/16 16:35 Graduate School of Mathematical Sciences, The University of Tokyo (Komaba Campus) Room 123
国際ワークショップ(数学・数理科学系) 「Harmonic Analysis and its Applications in Matsumoto 2016, winter」 2016. 2/15 ~ 2/19 信州大学 理学部 (松本キャンパス) リンク:http://math.shinshu-u.ac.jp/~tsutsui/HAAM2016winter.html
国際ワークショップ(数学・数理科学系) 「Motives in Tokyo 2016」 2016. 2/15 ~ 2/19 東京大学数理科学研究科大講義室 リンク:http://www.lcv.ne.jp/~smaki/ja/MotiveWS/
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Workshop on L2 Extension Theorems」 2016. 2/15 ~ 2/18 Graduate School of Mathematical Sciences, The University of Tokyo リンク:https://sites.google.com/site/l2extension/
研究集会(数学・数理科学系) 「リーマン面・不連続群論研究集会」 2016. 2/13 ~ 2/15 東京工業大学 リンク:http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~itoken/conference/RK2015/RK2015
研究集会(数学・数理科学系) 「OCAMI-KOBE-WASEDA Joint International Workshop on Differential Geometry and Integrable Systems 」 2016. 2/13 ~ 2/17 大阪市立大学、神戸大学 リンク:http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/~ohnita/2015/OCAMI-KobeWorkshop2016.html
研究集会(数学・数理科学系) 「Wave seminar (workshop)」 2016. 2/8 ~ 2/9 北海道大学理学部4号館5階501室 リンク:http://www.math.sci.hokudai.ac.jp/~takaoka/20160208_waveseminar.html
研究集会(数学・数理科学系) 「直観幾何学」(講演申込締切:2016. 1/15) 2016. 2/7 ~ 2/8 熊本大学教育学部 3-C 教室
研究集会(数学・数理科学系) 「第12回 代数曲面ワークショップ at 秋葉原」 2016. 2/6 首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス 会議室C
研究集会(数学・数理科学系) 「Kunitachi One-Day Symposium on the Recent Developments in the Mathematical Science」 2016. 2/6 一橋大学国立キャンパス第3研究館3階研究会議室 リンク:http://cm.hit-u.ac.jp/~kobayashi/ms/symposium.html
研究集会(数学・数理科学系) 「数論とエルゴード理論」 2016. 2/6 ~ 2/8 金沢大学サテライトプラザ2階講義室 リンク:http://www.shunjiito.com/workshop/WSKanazawa2015ja.html
研究集会(数学・数理科学系) 「Koriyama Geometry and Physics Days 2016 "Geometry and integrable systems around the fusion algebra"」 2016. 2/6 ~ 2/8 日本大学工学部(福島県郡山市)55号館5階大学院講義室 リンク:http://www.ge.ce.nihon-u.ac.jp/~otofuji/KGPD/KGPD_Feb2016_ja.html
研究集会(数学・数理科学系) 「松山解析セミナー 2016」 2016. 2/5 ~ 2/6 愛媛大学理学部数学棟2階 大演習室 リンク:http://continuum.math.sci.ehime-u.ac.jp/~ynaito/conf/matsuyama/prog16.pdf
研究集会(数学・数理科学系) 「Free Boundary Problems in Fluid and Plasma Dynamics」 2016. 2/3 13:00 ~ 奈良女子大学理学部C棟4階 数学科大講義室、2/4 ~ 17:00 奈良女子大学理学部新B棟4階 数学科階段教室 リンク:
研究集会(数学・数理科学系) 「保型形式・保型的L関数とその周辺」 2016. 2/1 ~ 2/5 京都大学数理解析研究所420号 リンク:http://www.juen.ac.jp/lab/hayasida/workshop/rims_workshop_af_2016_jp.html
研究集会(数学・数理科学系) 「Higher dimensional algebraic geometry and around, Kobe-Kyoto, 2016」 2016. 2/1 ~ 2/3 Room B301 (3rd floor in Building B), Graduate School of Science, Kobe University 2016. 2/4 ~ 2/5 Maskawa Hall, North Comprehensive Education and Research Building, Kyoto University リンク:http://www2.kobe-u.ac.jp/~mhsaito/1602kobe-kyoto/index.html
研究集会(数学・数理科学系) 「第6回データ同化ワークショップ」(ポスター申込締切:2016. 1/8) 2016. 2/1 海洋研究開発機構 横浜研究所 リンク:http://www.jamstec.go.jp/apl/daws6/
研究集会(数学・数理科学系) 「位相的漸化式入門」 2016. 1/29 - 1/31 木更津工業高等専門学校 階段教室および第3講義室 リンク:http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~tado/topological_recursion_2016.html
研究集会(数学・数理科学系) 「Sendai International Conference on Arithmetic Geometry in 2016」 2016. 1/28 - 1/30 東北大学片平キャンパス 知の館(Tokyo Electron House of creativity) 3階 講義室 リンク:http://www.math.tohoku.ac.jp/~chida/SICAG2016.html
セミナー(数学・数理科学系) 「大阪大学 数理・データ科学セミナー 数理モデルセミナーシリーズ第8回」 2016. 1/28 16:30-18:00 大阪大学 基礎工学部 国際棟 リンク:http://www-mmds.sigmath.es.osaka-u.ac.jp/structure/activity/seminar_index.php 研究集会(数学・数理科学系) 「偏微分方程式の逆問題とその応用の新展開」 2016. 1/27 - 1/29 京都大学数理解析研究所 110号室 リンク:https://sites.google.com/site/rims2015oninverseproblemsjp/
研究集会(数学・数理科学系) 「第33回九州における偏微分方程式研究集会」 2016. 1/27 - 1/29 九州大学西新プラザ リンク:http://www2.math.kyushu-u.ac.jp/FE-Seminar/kyu-pde/ (近日中に公開)
国際会議(数学・数理科学系) 「The 11th East Asian School of Knots and Related Topics」( 講演申込期限 : 2015.11/13 ) 2016. 1/26 - 1/29 大阪市立大学杉本キャンパス リンク:http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/math/OCAMI/symposium/EAS11.html
研究集会(数学・数理科学系) 「Arithmetic and Algebraic Geometry 2016」 2016. 1/25 - 1/28 東京大学数理科学研究科大講義室 リンク:http://gauss.ms.u-tokyo.ac.jp/conf/alg.geo2016e.pdf
セミナー(数学・数理科学系) 「語ろう『数理解析』」 2016. 1/23 16:00~ 明治大学 中野キャンパス 6階 研究セミナー室3 リンク:http://katarousuurikaiseki.web.fc2.com/
セミナー(数学・数理科学系) 「Seminar in Ergodic Theory - Keio 2016」 2016. 1/23 10:00~16:50 慶應義塾大学日吉キャンパス来往舎2階大会議室 リンク:http://katarousuurikaiseki.web.fc2.com/
研究集会(数学・数理科学系) 「One-day Workshop on "Submanifolds in Symmetric Spaces"」 2016. 1/22 首都大学東京南大沢キャンパス8号館618室 リンク:http://www.comp.tmu.ac.jp/tsakai/workshop/submfd2016.html
研究集会(数学・数理科学系) 「Workshop on Analysis in Kagurazaka 2016」 2016. 1/22 13:00 ~ 1/23 15:45 東京理科大学神楽坂校舎1号館3階131教室 (1/22)、136教室 (1/23) リンク:http://www.ma.kagu.tus.ac.jp/k-seminar/seminar.html
研究集会(数学・数理科学系) 「数理モデルにおける非線型消散・分散構造の未開領域解明」 2016. 1/22 13:30 - 1/24 11:30 東北大学 青葉山キャンパス 数理科学記念館 (川井ホール)
研究集会(数学・数理科学系) 「新潟確率論ワークショップ」(講演申込締切:12/13) 2016. 1/21 - 1/22 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 リンク:http://www.eng.niigata-u.ac.jp/~nagahata/seminar-20160121.html
研究集会(数学・数理科学系) 「スペクトル・散乱理論とその周辺」 2016. 1/20 - 1/22 京都大学数理解析研究所420号室 リンク:http://www.cis.kit.ac.jp/~mine/rims2015/index.html
研究集会(数学・数理科学系) 「接触構造, 特異点, 微分方程式及びその周辺」 2016. 1/20 - 1/23 金沢大学サテライト・プラザ三階集会室 リンク:http://www.math.tohoku.ac.jp/~ishikawa/contact2015/
セミナー(数学・数理科学系) 「応用数学セミナー@東京海洋大学越中島キャンパス2号館712号室 : マッチングのメカニズムデザイン」 2016. 1/20 東京海洋大学越中島キャンパス2号館712号室 リンク:http://www2.kaiyodai.ac.jp/~takenawa/osu.html
研究集会(数学・数理科学系) 「量子渦と非線形波動2016」 2016. 1/19 - 1/20 東京理科大学 神楽坂キャンパス 森戸記念館 第1会議室 リンク:http://www.rs.tus.ac.jp/mohta/ws160119.pdf
国際ワークショップ(数学・数理科学系) 「Second International ACCA-JP/UK Workshop」 2016. 1/18 - 1/19 京都大学理学セミナーハウス リンク:https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~karel/workshop-kyoto/index.html
国際会議(数学・数理科学系) 「Algebraic Geometry in East Asia 2016」 2016. 1/16 - 1/18 Auditorium, Graduation School of Mathematical Science, Komaba Campus, The University of Tokyo. リンク:http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~gongyo/organizing/eastasia2016.pdf
セミナー(数学・数理科学系) 「第49回HMMC(北大数理モデリング倶楽部)セミナー」 2016. 1/15 16:30~18:00 北海道大学電子科学研究所5階講義室 リンク:http://www-mmc.es.hokudai.ac.jp/els/seminar.html セミナー(数学・数理科学系) 「統計数学セミナー」 2016. 1/15, 1/18, 1/20 13:00~17:00 東京大学数理科学研究科棟 123号室 リンク:http://www.sigmath.es.osaka-u.ac.jp/~kamatani/statseminar/index.html
研究集会(数学・数理科学系) 「2015年度 第9, 10回明治非線型数理セミナー」 2016. 1/12 14:40 ~ 16:50 明治大学中野キャンパス6階研究セミナー室3 (予定) リンク:http://www.isc.meiji.ac.jp/~syazaki/mik.html
セミナー(数学・数理科学系) 「測地線及び関連する諸問題」 2016. 1/10 9:30 - 1/11 16:00 熊本大学教育学部3-C教室
研究集会(数学・数理科学系) 「マルコフ過程とその周辺」( 講演申込期限 : 2015.11/6 ) 2016. 1/9 - 1/11 ヴェルク横須賀 (〒238-0006 横須賀市日の出町1丁目5番地) リンク:http://www.nagaoka-ct.ac.jp/~tawara/markov2015/
研究集会(数学・数理科学系) 「スペクトル・散乱 金沢シンポジウム」 2016. 1/9 - 1/11 金沢大学サテライトプラザ リンク:http://lagendra.s.kanazawa-u.ac.jp/SSKS2016/index.html
研究集会(数学・数理科学系) 「第3回代数幾何学研究集会-宇部-」 2016. 1/9 - 1/10 宇部工業高等専門学校 図書館棟2階 マルチメディア学習室 http://www.ube-k.ac.jp/
研究集会(数学・数理科学系) 「冬の力学系研究集会」( 講演申込期限 : 2015.11/27 ) 2016. 1/8 - 1/11 日本大学軽井沢研修所
研究集会(数学・数理科学系) 「若手による流体力学の基礎方程式研究集会」 2016. 1/6 - 1/7 名古屋大学大学院多元数理科学研究科 多元数理科学棟109号室 リンク:http://math.shinshu-u.ac.jp/~taniuchi/wakate-ryutai2016.pdf
研究集会(数学・数理科学系) 「量子情報物理学研究会 YQIP2016」(講演申込締切:11/13) 2016. 1/5 - 1/8 京都大学基礎物理学研究所(YITP) リンク:http://www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/ws/2016/yitpqip2016/
国際ウインタースクール(数学・数理科学系) 「UK-Japan Winter School 『Classic and Stochastic Geometric Mechanics』」 2016. 1/4 - 1/7 Imperial College London, UK リンク:http://www.brunel.ac.uk/~mastmmb/ukjapan16/
研究集会(数学・数理科学系) 「北陸数論研究会 "類数と岩澤不変量"」 2015. 12/26 - 12/27 金沢大学サテライトプラザ(金沢市西町教育研修館内)3階集会室 リンク:https://sites.google.com/site/hokurikuntws2015/
研究集会(数学・数理科学系) 「無限粒子系、確率場の諸問題XI」( 講演申込期限 : 11/17 ) 2015. 12/26 - 12/27 奈良女子大学理学部新B棟4階階段教室
リンク:http://www.nara-wu.ac.jp/math/personal/shinoda/20151226.htm 研究集会(数学・数理科学系) 「第41回発展方程式研究会」 2015. 12/25 - 12/27 日本女子大学目白キャンパス (東京都文京区目白台2-8-1) 新泉山館大会議室
研究集会(数学・数理科学系) 「多変数反応拡散系の数理とその周辺」 2015. 12/25 - 12/26 神戸大学海事科学部、深江キャンパス 4 号館 4207 教室 ( http://www.maritime.kobe-u.ac.jp/map/ ) リンク:http://www.math.sci.hokudai.ac.jp/~Eichiro/Conference/MultiRD2015/WS2015-12.html
研究集会(数学・数理科学系) 「天体力学N体力学研究会 2015」( 講演申込締切:12/11 ) 2015. 12/24 - 12/25 SMBCイベントスペース (千葉) リンク:https://sites.google.com/site/instclassicalmech/shu-xue-jiao-yu-yan-jiu/2015-chiba
研究集会(数学・数理科学系) 「結び目の数学 VIII」 2015. 12/23 - 12/26 早稲田大学早稲田キャンパス, 3号館301教室(23, 25, 26日), 16号館106教室(24日) リンク:http://www.f.waseda.jp/taniyama/knot-VIII/knot-VIII.html
研究集会(数学・数理科学系) 「第13回浜松偏微分方程式研究集会」 2015. 12/22 - 12/23 リンク:http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~tmath/research/conference.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「第7回 暗号及び情報セキュリティと数学の相関ワークショップ」 2015. 12/21 産総研 臨海副都心センター別館(バイオ・IT融合研究棟)11階 第一会議室 リンク:http://www.itri.aist.go.jp/events/ws-itri-crypto07.html
シンポジウム(数学・数理科学系) 「第13回代数曲線論シンポジウム」 2015. 12/19 - 12/20 神奈川工科大学 アクティブ・ラーニング横浜 横浜東口ウィスポートビル (旧日産横浜ビル) 10F リンク:http://www-math.ias.tokushima-u.ac.jp/~ohbuchi/curve2015/
研究集会(数学・数理科学系) 「微分方程式の総合的研究」 2015. 12/19 10:00 - 12/20 17:00 東京大学大学院数理科学研究科 大講義室および123号室
研究集会(数学・数理科学系) 「Turing 機構に関連するパターンとダイナミクス」 2015. 12/18 - 12/19 広島大学理学部 E002 号室 リンク:http://www.mls.sci.hiroshima-u.ac.jp/jp/news/turingconference201512_1819.pdf
研究集会(数学・数理科学系) 「2015年度応用数学合同研究集会」 2015. 12/17 - 12/19 龍谷大学瀬田キャンパス (講演申込締切:10/23, 予稿提出締切:11/13, 参加申込締切:12/4) リンク:http://www-mmc.es.hokudai.ac.jp/CAM/2015/index.html
研究集会(数学・数理科学系) 「Workshop on Hyperbolic and Dispersive PDEs in Sendai」 2015. 12/17 東北大学大学院理学研究科 川井ホール, 合同A棟801講義
シンポジウム(数学・数理科学系) 「2015年度確率論シンポジウム」 (講演申込締切:11/10) 2015. 12/15 - 12/18 岡山大学大学院自然科学研究棟2階大講義室(津島キャンパス内) リンク: http://www.ems.okayama-u.ac.jp/appl/shiozawa/workshop/prob-symp-2015/index.html
集中講義(数学・数理科学系) 「J-正則曲線に関連した幾何学と不変量について」 講師:皆川 宏之氏(山形大学 教育学部) 2015. 12/14 - 12/18 (13:00 ~ 18:00, 最終日は16:20まで) 中央大学・理工学部6号館11階61125号室
研究集会(数学・数理科学系) 「特異点と不変量」 2015. 12/14 - 12/18 京都大学数理解析研究所111号室 リンク:http://www.math.sci.hokudai.ac.jp/~matusita/program_jp.pdf
研究集会(数学・数理科学系) 「低次元多様体モジュライ空間の幾何学」 2015. 12/14 - 12/18 京都大学数理解析研究所
ウインタースクール(数学・数理科学系) 「Winter School on Volume conjecture, Chern-Simons theory and Knot Contact homology」 2015. 12/14 - 12/18 IBS Center for Geometry and Physics, Pohang, South Korea リンク:http://cgp.ibs.re.kr/conferences/WinterSchool2015/
研究集会(数学・数理科学系) 「第11回 代数学と計算」(講演申込締切:10/19) 2015. 12/14 - 12/16 首都大学東京 国際交流会館大会議室 リンク:http://tnt.math.se.tmu.ac.jp/ac/2015/index.html
研究集会(数学・数理科学系) 「第5回弘前非線形方程式研究会」 2015. 12/12 弘前大学理工学部2号館第11講義室 (予定)
研究集会(数学・数理科学系) 「Various Aspects of Algebraic Geometry」 2015. 12/12 9:45 - 12/13 12:00 国際基督教大学(ICU) 理学館 N-232 (東京都三鷹市) リンク:http://www2.kobe-u.ac.jp/~mhsaito/1512ICU/index.html
市民講演会(数学・数理科学系)
研究集会(数学・数理科学系) 「複素解析的ベクトル場・葉層構造とその周辺」 2015. 12/11 - 12/13 京都教育大藤森キャンパス1号館共通講義棟(F棟)2階F22講義室 リンク:http://www.gem.aoyama.ac.jp/~ymatsuda/whf2015/index.html
研究集会(数学・数理科学系) 「官庁統計データの公開における諸問題の研究と他分野への応用」 2015. 12/11 10:00 - 17:00 統計数理研究所・セミナー室2
研究集会(数学・数理科学系) 「ランダム作用素のスペクトルと関連する話題」 2015. 12/10 - 12/12 慶應義塾大学日吉キャンパス来往舎2階中会議室 リンク:http://user.keio.ac.jp/~minami/workshop/workshop.html
国際研究集会(数学・数理科学系) 「Mirror Symmetry and Symplectic Geometry, Kyoto 2015」 2015. 12/10 - 12/12 京都大学大学院理学研究科数学教室 リンク:http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~ohta/conference/conference2015/index.html
研究集会(数学・数理科学系) 「複素の偏微分方程式における代数解析的方法」 2015. 12/8 - 12/11 京都大学数理解析研究所 111号室 リンク: http://www.math.s.chiba-u.ac.jp/~okada/math/rims2015dec.html
研究集会(数学・数理科学系) 「3rd Chile-Japan Workshop on Nonlinear PDEs」 2015. 12/8 - 12/11 大阪大学豊中キャンパスΣホール リンク: http://www.math.titech.ac.jp/~yanagida/cj3.html
研究集会(数学・数理科学系) 「RIMS Workshop on Complex Dynamics」(参加登録締切:10/30) 2015. 12/7 - 12/11 京都大学数理解析研究所420号室 リンク:https://sites.google.com/site/webpageyutakaishii/rims2015
研究集会(数学・数理科学系) 「General relativity and gravitation in Japan」 2015. 12/7 - 12/11 京都大学基礎物理学研究所(湯川研) リンク:http://www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~jgrg25/
国際研究集会(数学・数理科学系) 「Mirror Symmetry and Algebraic Geometry, 2015」 2015. 12/7 - 12/9 京都大学大学院理学研究科数学教室 リンク:https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~iritani/mirrorsymmetry2015/MirrorSymmetry.htm
研究集会(数学・数理科学系) 「第6回 拡散と移流」 2015. 12/5 愛媛大学理学部 (城北キャンパス内)
シンポジウム(数学・数理科学系) 「第14回岡シンポジウム」 2015. 12/5 13:30 - 12/6 16:00 奈良女子大学理学部数学教室 新B棟4階 階段教室
シンポジウム(数学・数理科学系) 「The 47th ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications」 2015. 12/5 - 12/8 ワイキキ・ビーチ・マリオット・リゾート&スパ(2552 Kalakaua Avenue, Oahu, Honolulu, HI 96815, USA) (講演申込などの詳細は後日公開) リンク: http://sci-sss.org/sss2015/
研究集会(数学・数理科学系) 「無限分解可能過程に関連する諸問題」 2015. 12/3 - 12/5 統計数理研究所3F セミナー室5 リンク:http://www.ism.ac.jp/~shimura/
研究集会(数学・数理科学系) 「金融工学・数理計量ファイナンスの諸問題 2015」 2015. 12/3 - 12/4 大阪大学中之島センター,10階,佐治敬三メモリアルホール リンク:http://www-mmds.sigmath.es.osaka-u.ac.jp/structure/activity/workshop.php?id=24
研究集会(数学・数理科学系) 「平成 27 年度藤田保健衛生大学数理講演会」 2015. 12/4 17:00 - 12/5 11:50 藤田保健衛生大学病院外来棟 4 階 402 講義室 (豊明市沓掛町田楽ヶ窪 1-98) アクセス:http://www.fujita-hu.ac.jp/outline/contact/access/index.html フロアマップ:http://www.fujita-hu.ac.jp/HOSPITAL1/about/introduction/floor/index.html
シンポジウム(数学・数理科学系) 「微分方程式の漸近問題と粘性解」 2015. 12/2 - 12/4 京都大学数理解析研究所110号室 リンク:http://www.edu.waseda.ac.jp/%7Eishii/visco15j.html
研究集会(数学・数理科学系) 「数式処理とその周辺分野の研究」 2015. 12/2 - 12/4 京都大学北部総合教育研究棟「益川ホール」 リンク:http://air.s.kanazawa-u.ac.jp/~ohara/rims15.html
集中講義(数学・数理科学系) 「極小曲面のフラックス」 講師:加藤 信 氏(大阪市立大学) 2015. 12/2 - 12/4 筑波大学自然系学系D棟509室 12/2 : 10:00 ~ 17:00(途中休憩あり) 12/3 : 10:00 ~ 17:00(途中休憩あり) , 15:30頃から微分幾何セミナーと合同 12/4 : 9:00 ~ 15:00(途中休憩あり)
シンポジウム(数学・数理科学系) 「第3回日本-フランス-ベトナム特異点シンポジウム」 2015. 11/30 - 12/4 Institute of Mathematics, ハノイ, ベトナム
研究集会(数学・数理科学系) 「代数的整数論とその周辺」(参加申込締切:11/22) 2015. 11/30 - 12/4 京都大学数理解析研究所420号室 リンク:http://hiro2.pm.tokushima-u.ac.jp/~hiroki/ANTRIMS2015/conference_rims_2015.html
セミナー(数学・数理科学系) 「第20回さいたま数理解析セミナー」 2015. 11/28 13:30~17:00 大宮ソニックシティ5階(埼玉大学サテライトキャンパス) リンク:http://www.rimath.saitama-u.ac.jp/seminar/kaiseki/index.html
セミナー(数学・数理科学系) 「第3回 津田沼分子科学フォーラム」 2015. 11/28 13:10~16:30 千葉工業大学 津田沼キャンパス 6号館 635 教室 リンク:http://www.le.it-chiba.ac.jp/yamamoto/forum.html
セミナー(数学・数理科学系) 「第16回高木レクチャー」 2015. 11/28 - 11/29 東京大学大学院数理科学研究科大講義室 リンク:http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~toshi/jjm/JJMJ/JJM_JHP/contents/takagi_jp/16th/index.htm
研究集会(数学・数理科学系) 「INT2015」 2015. 11/27 - 11/28 ソウル リンク:https://sites.google.com/site/inthoery2016/
シンポジウム(数学・数理科学系) 「第42回変換群論シンポジウム」(参加申込締切:11/15) 2015. 11/26 - 11/28 金沢勤労者プラザ 3階 304,305研修室 〒920-0022 石川県金沢市北安江3-2-20 リンク:http://www.math.sci.osaka-u.ac.jp/~hara/TFG2015.html
レクチャーシリーズ(数学・数理科学系) 「FMSPレクチャーズ+統計数学セミナー "Learning theory and sparsity"」 講師:Prof. Arnak Dalalyan (ENSAE, France) 2015. 11/25, 12/2, 12/3 東京大学大学院数理科学研究科 11/25 14:55 ~ 18:00, 056講義室 12/2 14:55 ~ 18:00, 056講義室 12/3 16:40 ~ 18:00, 123講義室
研究集会(数学・数理科学系) 「第3回杜の都代数幾何学研究集会@福岡」 2015. 11/25 - 11/27 福岡大学セミナーハウス セミナー室 A (100人収容) リンク:https://sites.google.com/a/fukuoka-u.ac.jp/satoric/mmag3
研究集会(数学・数理科学系) 「エルゴード理論とその周辺」(講演申込締切:10/31) 2015. 11/25 - 11/28 慶應義塾大学日吉キャンパス来往舎2階大会議室
研究集会(数学・数理科学系) 「生物数学の理論とその応用 -遷移過程に現れるパターンの解明に向けて-」 2015. 11/24 - 11/27 京都大学数理解析研究所420号室 リンク:http://www.cc.miyazaki-u.ac.jp/tujikawa/tbma12th_ver1.html
集中講義(数学・数理科学系) 「力学系の転送作用素入門」 講師:盛田 健彦 氏(大阪大学理学研究科) 2015. 11/24 - 11/27 広島大学理学研究科B棟7階B707 11/24 : 13:00-14:00(数学教室談話会), 14:35-16:05 談話会リンク:http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/danwa/index.html 11/25 : 10:30-12:00, 12:50-14:20 11/26 : 10:30-12:00 11/27 : 10:30-12:00
シンポジウム(数学・数理科学系) 「by 機械学習、of 機械学習」 2015. 11/24 日本学術会議講堂 (東京都港区六本木7-22-34) リンク: http://www.jsiam.org/modules/eguide02/event.php?eid=991
研究集会(数学・数理科学系) 「第6回日豪特異点研究集会」 2015. 11/23 - 11/27 鹿児島大学理学部大会議室 リンク: http://www.rimath.saitama-u.ac.jp/lab.jp/Fukui/JARCS6/JARCS6.html
研究集会(数学・数理科学系) 「直観幾何学の数学教育への有用性の研究」 2015. 11/22 9:30 ~ キャンパスプラザ京都(京都教育大学サテライト教室)
セミナー(数学・数理科学系) 「語ろう『数理解析』」 2015. 11/21 15:00~ 芝浦工業大学 大宮キャンパス 5号館5541教室 リンク: http://katarousuurikaiseki.web.fc2.com/
研究集会(数学・数理科学系) 「4次元トポロジー」(講演申込締切:9/30) 2015. 11/20 - 11/22 大阪市立大学 理学部E棟 E408(大講究室)
研究集会(数学・数理科学系) 「Rigidity School, Tokyo 2015」 2015. 11/20 - 11/23 東京大学数理科学研究科 リンク(後日開設予定):http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~nayatani/tokyo2015.html
シンポジウム(数学・数理科学系) 「武蔵野大学数理工学シンポジウム2015」 2015. 11/19 - 11/20 武蔵野大学有明キャンパス1号館406室 http://www.musashino-u.ac.jp/guide/campus/ariake_campus.html リンク:http://www.musashino-u.ac.jp/facilities/mathematical_engineering.html
研究集会(数学・数理科学系) 「部分多様体論・湯沢2015」(参加申込締切:11/2) 2015. 11/19 - 11/21 新潟県湯沢町 湯沢グランドホテル リンク:http://www.math.tsukuba.ac.jp/~tasaki/yuzawa/yuzawa2015.html
研究集会(数学・数理科学系) 「現象解明に向けた数値解析学の新展開」 2015. 11/18 - 11/20 数理解析研究所420号室 リンク:https://sites.google.com/site/rims2015na/
研究集会(数学・数理科学系) 「非圧縮性粘性流体の数理解析」 2015. 11/16 - 11/18 京都大学数理解析研究所 1 階 111 号室 リンク:http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/workshop-ja.html
国際研究集会(数学・数理科学系) 「Conference on K3 surfaces and related topics」 2015. 11/16 - 11/20 KIAS, Seoul, Korea リンク:http://home.kias.re.kr/MKG/h/K3surfaces/
集中講義(数学・数理科学系) 「Integrable probability」 講師:白井 朋之 氏(九州大学マス・フォア・インダストリ研究所) 2015. 11/16 - 11/20 16:15 ~, 岡山大学理学部1号館A-307号室(教室変更の可能性あり) http://www.math.okayama-u.ac.jp/mathaccess.html
集中講義(数学・数理科学系) 「確率微分方程式モデルの統計推測と高頻度データ解析への応用」 講師:内田 雅之 氏(大阪大学大学院基礎工学研究科) 2015. 11/16 - 11/20 15:00 ~ 17:00, 東京大学大学院数理科学研究科(駒場)123講義室 リンク:http://www2.ms.u-tokyo.ac.jp/probstat/?page_id=147
集中講義(数学・数理科学系) 「ロジスティック写像とエノン写像の力学系」 講師:高橋 博樹 氏(慶應義塾大学理工学部) 2015. 11/16 - 11/20 大阪大学豊中キャンパス理学研究科 11/16 : 17:00-18:00(E404) リンク:http://www.math.sci.osaka-u.ac.jp/~sembbs/announce.cgi 11/17 ~ 11/20 : 14:40-17:50(D401)
連続講演(数学・数理科学系) 「Yakov Eliashberg 氏 (Stanford University) による連続講演」 講演題目:Crossroads of symplectic rigidity and flexibility 2015. 11/13, 11/16, 11/18 15:00 ~ 16:00, 16:30 ~ 17:00 東京大学数理科学研究科(東京都目黒区駒場) 大講義室 リンク:http://faculty.ms.u-tokyo.ac.jp/Eliashberg201511.html
研究集会(数学・数理科学系) 「数学と現象: Mathematics and Phenomena in Miyazaki 2015 (MPM2015)」 2015. 11/13 - 11/14 宮崎大学工学部(木花キャンパス) リンク:http://www.cc.miyazaki-u.ac.jp/math/mpm/index.html
研究集会(数学・数理科学系) 「多様体上の微分方程式」 2015. 11/12 金沢大学サテライトプラザ(金沢市西町3番丁16番地 金沢市西町教育研修館内) リンク:http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~naito/kanazawa_2015.html
研究集会(数学・数理科学系) 「偏微分方程式の解の形状と諸性質」 2015. 11/11 - 11/13 京都大学数理解析研究所420号室 リンク:http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~miyamoto/2015/rims.html
セミナー(数学・数理科学系) 「第9回 ダイナミクス研究会中野」 講演題目:特異点をもつハミルトン系の周期軌道の変分解析(柴山 允瑠氏, 京都大学大学院情報学研究科) 2015. 11/11 16:30 ~ 18:00 明治大学中野キャンパス 6階セミナー室3 リンク:http://www.kisc.meiji.ac.jp/~tmiyaji/dynamicsnakano.html
国際研究集会(数学・数理科学系) 「International Workshop on the Multi-Phase Flow; Analysis, Modeling and Numerics」 2015. 11/10 - 11/13 早稲田大学西早稲田キャンパス63号館2階05室 リンク:http://www.sgu-mathphys.sci.waseda.ac.jp
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Riemannian convergence theory」(参加申込締切:9/9) 2015. 11/9 - 11/13 Simons Center for Geometry and Physics リンク:http://scgp.stonybrook.edu/archives/14365
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Zeta Functions of Several Variables and Applications」 2015. 11/9 - 11/13 名古屋大学東山キャンパス 多元数理科学棟 3 階 309 室 リンク:https://sites.google.com/site/fjzeta2015/
シンポジウム(数学・数理科学系) 「Geometric Analysis in Geometry and Topology 2015 (小林治教授(大阪大・理)の60歳還暦をお祝いして)」 2015. 11/9 - 11/12 東京理科大学神楽坂キャンパス 森戸記念館
ワークショップ(数学・数理科学系) 「確率論と幾何学」 2015. 11/9 - 11/11 東京工業大学 大学本館H213号室 リンク:http://sci.kj.yamagata-u.ac.jp/~ishiwata/PG2015/
ワークショップ(数学・数理科学系) 「実領域における常微分方程式の定性的研究」 2015. 11/9 - 11/11 京都大学 数理解析研究所 111 号室 リンク:http://www.ms.osakafu-u.ac.jp/~yamaoka/workshops/151109.html
集中講義(数学・数理科学系) 「パーシステントホモロジーとその諸科学への応用」 講師:平岡 裕章氏(東北大学原子分子材料科学高等研究機構) 2015. 11/9 - 11/13 大阪大学豊中キャンパス理学部棟 E404 (11月9日), D401(11月10日―13日) 11/9 17:00-18:00(E404) 11/10 13:00-14:30 (D401) 11/11 14:40-17:50 (D401) 11/12 14:40-17:50 (D401) 11/13 14:40-17:50 (D401)
ワークショップ(数学・数理科学系) 「若者のための現代幾何入門」 2015. 11/7 - 11/9 東京大学大学院数理科学研究科 リンク:https://sites.google.com/site/presentedbysmatsh/home
ワークショップ(数学・数理科学系) 「トポロジーとコンピュータ 2015」( 講演申込締切 : 10/2 ) 2015. 11/6 - 11/8 日本大学文理学部 リンク:http://auemath.aichi-edu.ac.jp/~ainoue/workshop/TopologyComputer2015.html
合宿セミナー(数学・数理科学系) 「第5回数理ファイナンス合宿型セミナー」( 講演申込締切 : 10/2 ) 2015. 11/6 - 11/8 クロスウェーブ府中 ( http://x-wave.orix.co.jp/fuchu/ ) リンク:https://docs.google.com/forms/d/1SHlgzSq3WKIr4ILsAYvdMsa_UUUJP2D2FJy6A4G7j4Y/viewform
ワークショップ(数学・数理科学系) 「第5回室蘭非線形解析研究会」 2015. 11/6 - 11/7 室蘭工業大学 教育・研究2号館(Q棟)4階 数学ゼミナール室(Q402) リンク:http://www3.muroran-it.ac.jp/pde/mit_sympo.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「解析的整数論とその周辺」 2015. 11/4 - 11/6 京都大学数理解析研究所 リンク:http://www.ic.daito.ac.jp/%7Eykamiya/ANT2015-ja.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「第13回 Linear and Nonlinear Waves」 2015. 11/3 - 11/5 ピアザ淡海滋賀県立県民交流センター 203会議室 リンク:http://www.math.sci.osaka-u.ac.jp/~sunagawa/meeting/LNW13.html
国際会議(数学・数理科学系) 「East Asian Symplectic Conference 2015」 2015. 11/2 - 11/6 The Chinese University of Hong Kong リンク:http://www.comp.tmu.ac.jp/pseudoholomorphic/EASC2015.html
国際研究集会(数学・数理科学系) 「RMT2015: Random matrix theory from fundamental mathematics to biological applications」 2015. 11/2 - 11/6 沖縄科学技術大学院大学
国際研究集会(数学・数理科学系) 「Quantization of Spectral Curves」 2015. 11/2 - 11/6 大阪市立大学 理学部E棟E408(大講究室) リンク:https://sites.google.com/site/quantizationofspectralcurves/home
ワークショップ(数学・数理科学系) 「大自由度分子系における化学反応機序の理解と制御」 2015. 10/31 - 11/1 北海道大学理学部3号館202号室 リンク:https://sites.google.com/site/mathchem2015/home, http://coop-math.ism.ac.jp/event/2015W02
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Algebraic Topology from Combinatorial Viewpoint」 2015. 10/30 - 11/2 松山市立 子規記念博物館 ( http://sikihaku.lesp.co.jp/index.html ) リンク:https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~kishi/dogo2015
ワークショップ(数学・数理科学系) 「福岡大学微分幾何研究会」 2015. 10/30 - 11/2 福岡大学セミナーハウス セミナー室A ( http://www.adm.fukuoka-u.ac.jp/fu811/home1/seminar/ ) リンク: https://www.cis.fukuoka-u.ac.jp/~kawakubo/dg/Geometry_and_Analysis.html
研究集会(数学・数理科学系) 「第2回 解析学の耳袋」 2015. 10/28 - 10/30 プラサ ヴェルデ 4階 402会議室(静岡県沼津市大手町1-1-4, JR沼津駅北口から徒歩数分) リンク:http://www.math.tsukuba.ac.jp/~chihara/mimibukuro/
研究集会(数学・数理科学系) 「One-day workshop about delay differential equations」 2015. 10/27 10:00 ~ 17:00 京都大学理学研究科数学教室(理学部3号館)108号室
研究集会(数学・数理科学系) 「Topology and Geometry of Low-dimensional Manifolds」 2015. 10/27 - 10/30 奈良女子大学 Collaboration Center Z306 リンク:http://web.econ.keio.ac.jp/staff/morifuji/nara_2015/top_page.html
セミナー(数学・数理科学系) 「第1回 学習院・早稲田 幾何学セミナー」(new !) 2015. 10/26 16:00 ~ 17:30 早稲田大学(理工キャンパス) 55号館N棟1階 第一会議室 リンク:http://www.math.gakushuin.ac.jp/~hosono/GWGS/GWGS.html
国際ワークショップ(数学・数理科学系) 「11th Sendai Workshop on Infinite Dimensional Analysis and Quantum Probability」 2015. 10/26 - 10/27 6F Lecture Room, Graduate School of Information Sciences, Tohoku University リンク:http://www.math.is.tohoku.ac.jp/~obata/activity/workshops.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「生物流体力学における運動の諸相」 (講演申込締切:9/15) 2015. 10/26 - 10/28 京都大学数理解析研究所 111 号室 リンク:http://fluid.hiroshima-u.ac.jp/~makoto/Workshop_on_Biofluids.html
シンポジウム(数学・数理科学系) 「International Conference on Mathematical Modeling and Applications 2015 'Self-Organization-Modeling and Analysis'」 (参加登録・ポスター申込締切:10/11) 2015. 10/26 - 10/29 明治大学中野キャンパス リンク:http://cmma.mims.meiji.ac.jp/eng/events/ICMMA2015/ (ポスターセッション参加登録あり:先着40名)
研究集会(数学・数理科学系) 「Stochastic Analysis on Large Scale Interacting Systems」 2015. 10/26 - 10/29 京都大学数理解析研究所 リンク:http://stokhos.shinshu-u.ac.jp/salsis2015/
ワークショップ(数学・数理科学系) 「和欧シンプレクティック多様体とモジュライ空間シンポジウム」 2015. 10/26 - 10/30 京都大学数理解析研究所 リンク:http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~wandel/waou/
ワークショップ(数学・数理科学系) 「第11回 代数曲面ワークショップ at 秋葉原」 2015. 10/24 14:00 ~ 17:30 首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス 会議室C (東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル12階)
ワークショップ(数学・数理科学系) 「東北結び目セミナー 2015」 2015. 10/23 - 10/25 山形市 保健センター 視聴覚室 (霞城セントラル内(山形駅隣接)) リンク:http://www.math.akita-u.ac.jp/tms2015/
集中講義・(数学・数理科学系) 「スペクトル理論セミナー」 2015. 10/23 - 10/28 学習院大学理学部南4号館2階205号室 リンク:http://www.math.gakushuin.ac.jp/Seminar/Spectral/
シンポジウム(数学・数理科学系) 「実解析学シンポジウム2015」 2015. 10/23 - 10/25 東邦大学理学部:〒274-8510 千葉県船橋市三山2-2-1 東邦大学習志野キャンパス リンク:http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/engineering/appl/NOW/real2015index.html
シンポジウム(数学・数理科学系) 「The 50-th Symposium on Finsler Geometry」(講演申込締切:8/1) 2015. 10/21 - 10/25 広島大学、学士会館レセプションホール リンク:http://sorindb.sap.u-tokai.ac.jp/finsler/50symp.html
研究集会(数学・数理科学系) 「生物現象におけるパターン形成と数理」 2015. 10/21 - 10/23 京都大学数理解析研究所 111号室
研究集会(数学・数理科学系) 「非線形現象の解析への応用としての発展方程式論の展開」 2015. 10/21 - 10/23 京都大学数理解析研究所
研究集会(数学・数理科学系) 「生物現象におけるパターン形成と数理」 2015. 10/21 - 10/23 京都大学数理解析研究所 111号室
研究集会(数学・数理科学系) 「確率解析とその周辺」( 講演申込締切:9/18 ) 2015. 10/20 - 10/22 大阪大学大学院基礎工学研究科・基礎工学国際棟セミナー室 リンク:https://www.math.kyoto-u.ac.jp/probability/sympo/sa15/
集中講義(数学・数理科学系) 「コーエンマコーレー錐とその応用」 講師:蔵野 和彦 氏(明治大学大学院理工学研究科) 2015. 10/19 - 10/23 名古屋大学大学院多元数理科学研究科 (初日14:45~18:00,二日目以降16:30~18:00)
集中講義(数学・数理科学系) 「数論的基本群とその表現」 講師:玉川 安騎男 氏(京都大学 数理解析研究所) 2015. 10/19 15:30--16:30 大阪大学理学部棟 E404 10/20 - 10/23 14:40(予定) -- , 大阪大学理学部棟 D401
10/23 16:30--17:30 整数論保型形式セミナー @大阪大学数学教室 新セミナー室(D505) 「数論的基本群の特殊化定理とアーベル多様体の数論」 リンク (10/19):http://www.math.sci.osaka-u.ac.jp/~sembbs/poster.cgi?id=2070 リンク (10/23):http://www.math.sci.osaka-u.ac.jp/~sembbs/poster.cgi?id=2067
研究集会(数学・数理科学系) 「強非周期タイル集合とその周辺」 2015. 10/19 - 10/21 京都大学数理解析研究所 111 教室 リンク:http://math.tsukuba.ac.jp/~akiyama/ant/Sympo/tile15j.html
セミナー(数学・数理科学系) 「関西多重ゼータ研究会 (第27回)」 2015. 10/17 13:30 ~ 17:30 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス F201教室 (フォレストハウス2F) リンク:https://sites.google.com/site/kmzsince2011/home
セミナー(数学・数理科学系) 「大阪大学 数理・データ科学セミナー 数理モデルセミナーシリーズ第5回」 講演題目:Mathematical Applications in Drug Discovery and Development (豊柴 博義 氏、武田薬品工業株式会社 医薬研究本部 基盤技術研究所) 2015. 10/16 17:30 ~ 18:30 大阪大学 基礎工学部 国際棟 リンク:http://www-mmds.sigmath.es.osaka-u.ac.jp/structure/activity/seminar_index.php
研究集会(数学・数理科学系) 「非線型波動現象の数理に関する最近の発展」( 講演申込締切:8/31 ) 2015. 10/14 - 10/16 京都大学数理解析研究所4階420号室 リンク:http://murasige.sci.ibaraki.ac.jp/RIMS_Nonlinear_Waves/rims2015.html
研究集会(数学・数理科学系) 「代数解析とその周辺」 2015. 10/13 - 10/15 北海道大学理学部4号館5階4-501号室 リンク:http://www.math.s.chiba-u.ac.jp/~okada/math/hokudai2015oct.html
研究集会(数学・数理科学系) 「第2回 神楽坂非線形波動研究会」 2015. 10/13 - 10/15 東京理科大学 神楽坂キャンパス 7号館5階751室 リンク:http://www.rs.tus.ac.jp/mohta/index.html
研究集会(数学・数理科学系) 「Hiroshima Dynamics Day」 2015. 10/9 13:30 ~ 18:00 広島大学工学部A3棟824号室 アクセス:http://www.hiroshima-u.ac.jp/top/access/higashihiroshima/
研究集会(数学・数理科学系) 「広島幾何学研究集会 2015」 2015. 10/7 - 10/9 広島大学大学院理学研究科 先端物質研究科 401N リンク:http://home.hiroshima-u.ac.jp/okudatak/sympo/15hiroshima.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Toric Kahler geometry」(参加申込締切:8/5) 2015. 10/5 - 10/9 Simons Center for Geometry and Physics リンク:http://scgp.stonybrook.edu/archives/14360
研究集会(数学・数理科学系) 「超局所解析と特異摂動論」 2015. 10/5 - 10/9 京都大学数理解析研究所4階420号室 リンク:http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/workshop-ja.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「CG技術の実装と数理 2015(成果発表)」 2015. 10/3 - 10/4 九州大学 伊都キャンパス リンク:http://ime.ist.hokudai.ac.jp/%7Emcg/
ワークショップ(数学・数理科学系) 「非局所性と不確実性に着目した現象数理モデリングと解析---アリの集団行動からバランス制御まで--」 2015. 10/1 10:30 ~ 10/2 16:30 明治大学中野キャンパス6階603研究セミナー室
研究集会(数学・数理科学系) 「計算代数システムによる新しい数学の開拓と発展」 2015. 9/30 - 10/2 京都大学数理解析研究所 420室 リンク:http://sphere.s.kanazawa-u.ac.jp/2015RIMSAlgSys.html
研究集会(数学・数理科学系) 「GeoGebraの数学、数学教育、および統計教育での利用」 2015. 9/29 14:00 ~ 9/30 16:30 統計数理研究所 セミナー室2(D304)
研究集会(数学・数理科学系) 「ISM HPCCON / HPC on R Workshop」 2015. 10/9 - 10/12 統計数理研究所 リンク:http://ura3.c.ism.ac.jp/hpccon/index.html
研究集会(数学・数理科学系) 「広島微分方程式研究会」 2015. 10/9 - 10/10 広島大学理学部B棟 B707号室 リンク:http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/ca/HDE2015.html
セミナー(数学・数理科学系) 「第 3 回大阪駅前セミナー(京都駅前セミナー共催)」 2015. 10/9 - 10/10 龍谷大学大阪梅田キャンパス セミナー室 ヒルトンプラザウエスト オフィスタワー14 階 アクセス:http://www.ryukoku.ac.jp/about/campus_traffic/traffic/t_osaka.html リンク:http://www.math.ryukoku.ac.jp/~www-morita/KES/osaka_3.pdf
連続講義(数学・数理科学系) 「Lecture by Prof. Gerhard Huisken」 2015. 9/28 - 9/29 東京工業大学 本館2階 H213教室 9/28 : 14:00 ~ 15:00, 15:30 ~ 16:30, 9/29 : 15:30 ~ 16:30 参考URL:http://www.mfo.de/about-the-institute/staff/prof.-dr.-gerhard-huisken
研究集会(数学・数理科学系) 「第11回 非線型の諸問題」 2015. 9/28 - 9/30 メートプラザ佐賀 〒849-0919 佐賀県佐賀市兵庫北三丁目8番40号 ( http://www.mabec.jp/main/181.html ) リンク:http://www.sigmath.es.osaka-u.ac.jp/dif-lab/kobayashi/pg86.html
シンポジウム(数学・数理科学系) 「JST数学領域シンポジウム『22世紀創造のための数学』」 第1部:9/28 - 9/29 富士ソフトアキバプラザ/アキバホール 第2部:9/30 - 10/1 ステーションコンファレンス東京/6階602 リンク:http://www.jst.go.jp/crest/math/
研究集会(数学・数理科学系) 「ランダム力学系理論とその応用」 2015. 9/27 - 9/30 京都大学数理解析研究所 リンク:http://www.math.sci.hokudai.ac.jp/~ysato/rds2015.html
セミナー(数学・数理科学系) 「語ろう『数理解析』」 講演題目:位相的データ解析とパーシステントホモロジー (平岡 裕章氏, 東北大学) 2015. 9/26 15:00~ 京都大学吉田キャンパス 総合校舎 213講義室 (2階) リンク: http://katarousuurikaiseki.web.fc2.com/
シンポジウム(数学・数理科学系) 「 新学術領域研究『スパースモデリングの深化と高次元データ駆動科学の創成』公開シンポジウム・公募説明会 (東京)」 2015. 9/26 東京大学武田ホール(本郷キャンパス浅野地区 武田先端知ビル5階) 参加登録:https://docs.google.com/forms/d/1d9frjj2Mwkkx6e5YOYJ_me5QCkMEHaTJxWdkY3k7FKk/viewform
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Mini-workshop on Collaborative study with mathematics and biology for dermatology」 2015. 9/25 ~ 9/26 Lecture Room No.5, Mid-Campus Open Laboratory Bldg. No.2, Research Institute for Electronic Science (RIES), Hokkaido University
シンポジウム(数学・数理科学系) 「Mathematical Progress in Expressive Image Synthesis」 ( 論文締切:6/25 ポスター締切:6/29 カメラレディ締切:8/5 ) 2015. 9/25 - 9/27 九州大学 西新プラザ リンク: http://mcg.imi.kyushu-u.ac.jp/meis2015/
研究集会(数学・数理科学系) 「第4回 非線形偏微分方程式ワークショップ」 2015. 9/24 - 9/26 東北大学大学院理学研究科・川井ホール
国際会議(数学・数理科学系) 「4th. International Conference on 2015. 9/23 - 9/27 ホテル日航奈良 ( http://www.fluid.cse.nagoya-u.ac.jp/workshop2015.html )
研究集会(数学・数理科学系) 「幾何学阿蘇研究集会」( 参加申込締切:6/30 ) 2015. 9/23 - 9/26 休暇村 南阿蘇 リンク:http://extwww.cc.saga-u.ac.jp/~tshoda/aso-home.html
研究集会(数学・数理科学系) 「特異点と多様体の幾何学 IV」 2015. 9/23 - 9/26 草津セミナーハウス リンク:http://sci.kj.yamagata-u.ac.jp/~okuma/2015Kusatsu.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「数学連携ワークショップ -- 金融・経済学に使われる数学 --」 2015. 9/14 京都産業大学11号館4階 11403教室(日本数学会2015年度秋季総合分科会会場) リンク:http://coop-math.ism.ac.jp/info/ML#Renkei_MSJ2015autumn
研究集会(数学・数理科学系) 「電子回路設計と力学系」 2015. 9/14 - 9/16 数理解析研究所110号室 リンク:http://www.me.inf.kyushu-u.ac.jp/ecds2015/
学会(数学・数理科学系) 「日本数学会 2015年度秋季総合分科会」(アブストラクト・講演申込締切:6/19 ) 2015. 9/13 - 9/16 京都産業大学 リンク:http://mathsoc.jp/meeting/kyoto-sangyo15sept/
学会(数学・数理科学系) 「日本応用数理学会 2015年度年会」 2015. 9/9 - 9/11 金沢大学角間キャンパス リンク:https://registration.ims.ac.jp/mdworkshop2015/
勉強会(数学・数理科学系) 「第13回青葉山勉強会『L^2-臨界非線形シュレディンガー方程式の散乱問題の解説』」 2015. 9/9 - 9/11 東北大学大学院情報科学研究科セミナー室 711 リンク:http://researchmap.jp/sigersak2012415/aobayama/?action=common_download_main&upload_id=93980
研究集会(数学・数理科学系) 「名古屋大学における微分方程式セミナー(微分方程式セミナー通算第38回)」 2015. 9/8 10:00 ~ 9/9 12:10 名古屋大学 多元数理科学棟1階109号室
研究集会(数学・数理科学系) 「Group actions and metric embeddings」 2015. 9/8 - 9/11 京都大学大学院理学研究科3号館(数学教室)110講義室 リンク:http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~kida/workshops/game2015.html
国際会議(数学・数理科学系) 「Japan - China Geometry Conference」 2015. 9/7 - 9/10 京都大学数理解析研究所 2015. 9/11 - 9/12 奈良女子大学 リンク:http://www.math.tohoku.ac.jp/people/miyaoka/2015.9.6chinajapan/##1
研究集会(数学・数理科学系) 「Braids, Configuration Spaces and Quantum Topology」 2015. 9/7 - 9/10 Lecture Hall @ Graduate School of Mathematical Sciences, The University of Tokyo リンク:http://faculty.ms.u-tokyo.ac.jp/~topology/BCQ2015.html
研究集会(数学・数理科学系) 「Stochastic Analysis」 2015. 9/7 - 9/11 京都大学 数理解析研究所 420号室 リンク:http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~ryoki/proj2015/SA2015.html
研究集会(数学・数理科学系) 「レギュレーターin ニセコ 2015」( 参加申込締切:7/31 ) 2015. 9/6 - 9/10 ヒルトンニセコビレッジ(北海道虻田郡ニセコ町東山温泉) リンク:http://www.math.s.chiba-u.ac.jp/~otsubo/niseko2015.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Intercity Seminar on Arakelov Geometry」 2015. 9/6 - 9/7 京都大学大学院理学研究科数学教室(3号館110講義室) リンク:https://sites.google.com/site/arakelovkyoto15/
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Workshop on Galois point and related topics」 2015. 9/5 - 9/6 神奈川大学横浜キャンパス, 5日 : 3号館 205講堂; 6日 : 1号館 804会議室 リンク:http://hyoshihara.web.fc2.com
国際会議(数学・数理科学系) 「The Fifth International Symposium on Banach and Function Spaces 2015」 2015. 9/2 - 9/6 九州工業大学工学部(戸畑キャンパス) リンク:http://isbfs.mns.kyutech.ac.jp/2015/
シンポジウム(数学・数理科学系) 「第54回実函数論・函数解析学合同シンポジウム」 2015. 9/2 - 9/4 神奈川大学 横浜キャンパス 3号館2階205講堂 ( http://www.kanagawa-u.ac.jp/aboutus/facilities/yokohama/ )
研究集会(数学・数理科学系) 「共鳴極と測地線の幾何の再解釈と新展開」 2015. 9/2 13:15 ~ 9/4 12:00 京都大学 数理解析研究所 110号室
合宿型勉強会(数学・数理科学系) 「八王子数論セミナー」 2015. 9/1 - 9/5 八王子セミナーハウス(東京都八王子市)記念館 輪読テキスト:J. H. Silverman著「The Arithmetic of Dynamical Systems」,Springer GTM 241. 2章 Dynamics over local fields : Good reduction,5章 Dynamics over local fields : Bad reductionの一部を学びます. 登録フォーム(締切:6/30):http://www.math.cst.nihon-u.ac.jp/~yasufuku/hachi.htm
シンポジウム(数学・数理科学系) 「第60回代数学シンポジウム」 2015. 8/31 - 9/3 静岡大学共通教育A棟A201 リンク:http://www.mathsoc.jp/section/algebra/algsymp_past/algsymp15.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Collapsing Calabi-Yau manifolds」(参加申込締切:6/30) 2015. 8/31 - 9/4 Simons Center for Geometry and Physics リンク:http://scgp.stonybrook.edu/archives/14056
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Stochastic Analysis and Applications」(参加申込締切:6/30) 2015. 8/31 - 9/4 東北大学 さくらホール(片平キャンパス) リンク:http://www.nagaoka-ct.ac.jp/~tawara/ge_jp2015/index.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Bousfield classes form a set: a workshop in memory of Tetsusuke Ohkawa」 2015. 8/28 ~ 8/30 名古屋大学多元数理研究科 理1号館509 リンク:http://surgery.matrix.jp/math/ohkawa/indexj.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Ito Workshop on Partial Differential Equations」 2015. 8/28 9:30 - 17:30 九州大学 伊都キャンパス 椎木講堂 http://shiiki-hall.kyushu-u.ac.jp/ リンク:http://www2.math.kyushu-u.ac.jp/FE-Seminar/ito-pde/
国際会議(数学・数理科学系) 「5th East Asia Number Theory Conferene (EANTC 2015)」 2015. 8/24 ~ 8/28 Elysian Resort, Chuncheon, Korea リンク:http://mathsci.kaist.ac.kr/asarc/conference/eastasia-homepage.html
サマースクール(数学・数理科学系) 「Summer School on Dirichlet Forms and Stochastic Analysis」 2015. 8/24 ~ 8/28 関西大学千里山キャンパス 第4学舎3号館 3201教室 リンク:http://www.math.kansai-u.ac.jp/conferences/summerschool2015.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「リーマン面に関連する位相幾何学」 2015. 8/24 ~ 8/27 東京大学大学院数理科学研究科大講義室:東京大学駒場キャンパス リンク:http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~tado/riemann_surface15.html
サマースクール(数学・数理科学系) 「Summer School “Symplectic Geometry and Bridgeland stability”」 2015. 8/24 ~ 8/28 北海道大学理学部三号館3-210
サマースクール(数学・数理科学系) 「Summer Camp on Applied Differential Equations」(参加申込締切:5/30) 2015. 8/23 ~ 9/10 : King Abdullah University of Science and Technology (KAUST), Saudi Arabia, on the Red Sea リンク:http://vsrp.kaust.edu.sa/Pages/Workshops.aspx
サマースクール(数学・数理科学系) 「第37回発展方程式若手セミナー」(申込締切:7/10) 2015. 8/23 ~ 8/26 小樽朝里クラッセホテル 〒047-0154 北海道小樽市朝里川温泉2丁目676 リンク:http://www1.gifu-u.ac.jp/~okihiro/kaisai.html
シンポジウム(数学・数理科学系) 「第40回 偏微分方程式論札幌シンポジウム」 2015. 8/19 - 8/21 北海道大学理学部 7号館講義室(7-310室) リンク:http://www.math.sci.hokudai.ac.jp/sympo/sapporo/program150819.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「空間の代数的・幾何的モデルとその周辺」 2015. 8/18 - 8/20 信州大学理学部講義棟第一講義室
サマースクール(数学・数理科学系) 「2015 年度確率論ヤングサマーセミナー」(申込締切:7/10) 2015. 8/17 ~ 8/21 旅館鈴岡 〒443-0102 愛知県蒲郡市金平町遊名田3-14 リンク:https://sites.google.com/site/probyss2015/
シンポジウム(数学・数理科学系) 「Mathematics for Nonlinear Phenomena: Analysis and Computation」 2015. 8/16 - 8/18 札幌コンベンションセンター(白石区東札幌6条1丁目1-1) リンク:https://www.ec-pro.co.jp/MNP2015/MNP2015-form/registration.html
シンポジウム(数学・数理科学系) 「Silvermania 2015」 2015. 8/11 - 8/15 Brown University in Providence, RI リンク:http://math.colorado.edu/arithmetic2015/
研究集会(数学・数理科学系) 「Workshop on Delay Equation」 2015. 8/8 東京大学 数理科学研究棟123教室 リンク:https://sites.google.com/site/wsdelay2015/
シンポジウム(数学・数理科学系) 「第62回 トポロジーシンポジウム」 2015. 8/6 - 8/9 名古屋工業大学 51号館 1階 5111 リンク:http://link.web.nitech.ac.jp/tops2015/index.html
研究集会(数学・数理科学系) 「ホッジ理論と代数幾何学」 2015. 8/6 - 8/7 東京電機大学(東京千住キャンパス)2号館5階2505教室 ( http://web.dendai.ac.jp/access/tokyosenju.html )
研究集会(数学・数理科学系) 「Workshop on interactions between commutative and noncommutative probability」 2015. 8/5 京都大学理学部3号館110講演室 リンク:https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/event/conference/981
サマースクール(数学・数理科学系) JSPS A3 Foresight Program International Summer School (参加申込締切:5/15) 「Homogenization and Numerical Analysis」 2015. 8/3 ~ 2015. 8/7 : Lectures by F. Alouges(CMAP, Polytechnique) 2015. 8/8: Workshop「Homogenization and its Applications」 リンク:http://www.math.is.tohoku.ac.jp/~gaseminar/ss2015.html ※「掲示板」に参加希望の方に向けた御案内があります。そちらもご参照ください。
研究集会(物質材料科学系) 「東京大学物性研究所短期研究『ガラス転移と周辺分野の科学』」(参加定員:100名) 口答発表申し込み締切:7/2, ポスター発表申し込み締切:7/16 2015. 7/30 ~ 8/1 東京大学物性研究所 本館6階大講義室 リンク:http://yamamuro.issp.u-tokyo.ac.jp/glass2015/index.html
サマースクール(数学・数理科学系) 「東京大学 FMSP サマースクール『分散型方程式とソリトン』」 2015. 7/27 ~ 7/28 東京大学大学院数理科学研究科棟002教室 リンク:http://fmsp.ms.u-tokyo.ac.jp/summerschool2015/index.html
研究集会(数学・数理科学系) 「多階層解析と幾何解析の夏の学校」 2015. 7/27 ~ 7/30 北海道大学理学部3号館3-202 & 3-204 リンク:http://www.math.sci.hokudai.ac.jp/sympo/150727/
セミナー(数学・数理科学系) 「拡散に付随する数理科学セミナー(第四回)」 2015. 7/25 14:00 ~ 17:30 小倉リーセントホテル 帆柱の間 ( http://www.kokurarecenthotel.yad.jp/access.html ) リンク:http://www2.math.kyushu-u.ac.jp/~sugiyama/seminar/seminar_index.html
セミナー(数学・数理科学系) 「語ろう『数理解析』」 講演題目:Lie群上の自由剛体の力学系と平衡点の安定性解析(多羅間 大輔 氏, 京都大学大学院理学研究科) 2015. 7/25 14:00 ~ 京都大学大学院理学研究科 6号館303号室 リンク:http://katarousuurikaiseki.web.fc2.com
研究集会(数学・数理科学系) 「非可換幾何学と数理物理学」 2015. 7/24 11:00 ~ 7/25 16:20 慶應義塾大学日吉キャンパス来往舎2階大会議室 ( http://www.hc.keio.ac.jp/ja/hiyoshi_campus/guide/index.html )
サマースクール(数学・数理科学系) 「Kobe - Lyon Summer School in Mathematics 2015 2015. 7/21 - 7/31 神戸大学理学研究科B棟3階 B301 リンク:http://www2.kobe-u.ac.jp/~mhsaito/kobelyon2015/index.html
サマースクール(数学・数理科学系) 「2015 Participating School in Analysis of PDE」 2015. 7/20 - 7/24 KAIST, Daejeon, Korea
研究集会(数学・数理科学系) 「Conference on Quantum Groups and Quantum Information Theory」 2015. 7/13 - 7/17 Herstmonceux Castle, UK リンク:http://www.fields.utoronto.ca/programs/scientific/15-16/QGQIT/index.html
シンポジウム(数学・数理科学系) 「Equadiff 2015」 2015. 7/6 - 7/10 the University of Lyon, France リンク:http://equadiff2015.sciencesconf.org/
ワークショップ(数学・数理科学系) 「流体と気体の数学解析」 2015. 7/8 - 7/10 京都大学数理解析研究所420号室 リンク:http://www.math.keio.ac.jp/~iguchi/RIMS/index.html
研究集会(数学・数理科学系) 「デザイン、符号、グラフおよびその周辺」 2015. 7/8 - 7/10 京都大学数理解析研究所 111号室 リンク:https://sites.google.com/site/rimsdcg2015/home/program
研究集会(数学・数理科学系) 「調和解析と非線形偏微分方程式」 2015. 7/6 - 7/8 京都大学数理解析研究所4階420号室
サマースクール(数学・数理科学系) 「LMS-CMI RESEARCH SCHOOL」 2015. 7/5 - 7/10 the Department of Chemistry, Inorganic Chemistry Lecture Theatre, University of Oxford リンク:http://www.stats.ox.ac.uk/events/lms-cmi_research_school
セミナー(数学・数理科学系) 「第2回 大阪駅前セミナー(京都駅前セミナー共催)」 2015. 7/3 14:00 ~ 17:30 龍谷大学大阪梅田キャンパス セミナー室:ヒルトンプラザウエスト オフィスタワー14 階 会場リンク:http://www.ryukoku.ac.jp/about/campus_traffic/traffic/t_osaka.html リンク:http://www.math.ryukoku.ac.jp/~www-morita/KES/kes_top.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Workshop on Measurable and Topological Dynamical Systems」 2015. 6/29 - 7/2 National Institute for Mathematical Sciences (NIMS) in Daejeon, Korea リンク:https://camp.nims.re.kr/activities/eventpages/?id=205&action=overview
シンポジウム(数学・数理科学系) 「第15回 高木レクチャー」 2015. 6/27 - 6/28 東北大学 リンク:http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~toshi/jjm/JJMJ/JJM_JHP/contents/takagi_jp/15th/index.htm
セミナー(数学・数理科学系) 「確率論・幾何学合同セミナー」 講演題目:General notion of exit boundary and phase transtion for random walk on the trees( by Prof. Anatoly Vershik ) 2015. 6/26 12:30 ~ 14:00 東北大学青葉山キャンパス 東北大学大学院理学研究科 数理科学記念館 (川井ホール)
シンポジウム(数学・数理科学系) 「森田善久先生還暦記念祝賀研究集会 ーパターン形成とダイナミクスの解構造の探求ー」 2015. 6/26 - 6/28 北海道大学学術交流会館 リンク:https://sites.google.com/site/sympoprofmorita60th/
セミナー(数学・数理科学系) 「農工大数学セミナー」 2015. 6/23 - 6.24 東京農工大学小金井キャンパス12号館1213教室 リンク:http://www.tuat.ac.jp/~mathsci/PDF/seminarTUAT.pdf アクセス:http://www.tuat.ac.jp/basic_information/access/index.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「関西大学微分幾何研究会」 2015. 6/20 - 6/21 関西大学千里山キャンパス第4学舎3号館3402 リンク:http://www2.itc.kansai-u.ac.jp/~afujioka/talk/15062021p.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「日本オペレーション・リサーチ学会 待ち行列研究部会 第255回部会」 2015. 6/20 14:00 ~ 17:00 東京工業大学 大岡山キャンパス 西8号館(W)809号室 リンク:http://www.orsj.or.jp/queue/
ワークショップ(数学・数理科学系) 「アクセサリー・パラメーター研究会」( 参加申込:なるべく早めに。遅くても6/8まで ) 2015. 6/18 - 6/21 東京大学 玉原国際セミナーハウス リンク:http://akagi.ms.u-tokyo.ac.jp/pub/tambarawa1506.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Toric Topology 2015 in Osaka」 2015. 6/16 - 6/19 大阪市立大学理学研究科数学教室 リンク:http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/~masuda/toric2015_osaka/torictopology2015_osaka.html
勉強会(数学・数理科学系) 「若者のための現代幾何入門」 2015. 6/13 - 6/15 東京大学大学院数理科学研究科 リンク:https://sites.google.com/site/presentedbysmatsh/home
ワークショップ(数学・数理科学系) 「信州大学偏微分方程式研究集会」 2015. 6/12 - 6/13 信州大学理学部A棟4階数理自然合同研究室 リンク:http://math.shinshu-u.ac.jp/~taniuchi/shinshuPDEconference2015.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「幾何学・組合せ論に現れる環と代数構造」 2015. 6/9 - 6/12 京都大学数理解析研究所 111号室 リンク:http://www.math.sci.osaka-u.ac.jp/~s-murai/meetings/AlgebraicStructures.html
シンポジウム(数学・数理科学系) 「第44回 数値解析シンポジウム」 2015. 6/8 - 6/10 ぶどうの丘(山梨県甲州市勝沼町) リンク:https://nas2015.im.uec.ac.jp
ワークショップ(数学・数理科学系) 「保存則をもつ偏微分方程式に対する解の正則性・特異性の研究」 2015. 6/3 - 6/5 京都大学数理解析研究所420号室 リンク:http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/~kawasita/ex/015RIMSProg.pdf
ワークショップ(数学・数理科学系) 「第8回 数論女性の集まり(WINJ8)」 2015. 5/30 上智大学四谷キャンパス 2-508教室 リンク:http://math.ru.dendai.ac.jp/~yamagishi/winj/winj8/WINJ8.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Motives and Algebraic Geometry」 2015. 5/28 - 5/29 北海道大学 理学部3号館 205室 リンク:http://www.math.sci.hokudai.ac.jp/seminar-index/symposium/motives-and-algebraic-geometry.php
レクチャーシリーズ(数学・数理科学系) 「第4回偏微分方程式レクチャーシリーズ in 福岡工業大学」 2015. 5/23 - 5/24 福岡工業大学 A棟1階A11 リンク:http://www.fit.ac.jp/~h-takeda/conf/index.html アクセス:http://www.fit.ac.jp/daigaku/gaiyo/koutsu
講演会(数学・数理科学系) 「Gunnar Carlsson氏の講演会」 講演題目:The Shape of Data, by Gunnar Carlsson (Stanford University, AYASDI Inc.) 2015. 5/21 16:00 ~ 17:00 東京大学大学院数理科学研究科 (駒場キャンパス) 056号室 リンク:http://faculty.ms.u-tokyo.ac.jp/Carlsson.html
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Intelligence of Low-dimensional Topology」 2015. 5/20 - 5/22 京都大学数理解析研究所 420大講演室 リンク:http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~ildt/index.html
セミナー(数学・数理科学系) 「数理モデルセミナーシリーズ第1回(数理・データ科学セミナー@大阪大学金融・保険教育研究センター(CSFI))」 講演題目:非圧縮性粘性流体の数学的研究---数学のミレニアム問題 (小薗 英雄氏, 早稲田大学理工学術院 基幹理工学部) 2015. 5/20 16:20 ~ 大阪大学基礎工学部 国際棟 リンク:http://www-csfi.sigmath.es.osaka-u.ac.jp/structure/activity/seminar.php?id=117
セミナー(数学・数理科学系) 「データ科学セミナーシリーズ第1回(数理・データ科学セミナー@大阪大学金融・保険教育研究センター(CSFI))」 講演題目:Parameter change test for time series models, by Sangyeol Lee (Seoul National University) 2015. 5/11 14:40 ~ 15:40 大阪大学基礎工学研究科 J棟7階 706号室 リンク:http://www-csfi.sigmath.es.osaka-u.ac.jp/structure/activity/seminar.php?id=118
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Workshop on "Probabilistic models with determinantal structure"」 2015. 4/30 - 5/1 九州大学伊都キャンパス数理学教育研究棟中セミナー室1 リンク:http://www.imi.kyushu-u.ac.jp/events/view/1551
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Spring Workshop 2015 & Knotting Nagoya」 2015. 4/25 - 4/26 名古屋工業大学 53号館 3階 5234教室 リンク:http://ccmath.meijo-u.ac.jp/~fukky/conference9.html
セミナー(数学・数理科学系) 「第131回神楽坂解析セミナー」 2015. 4/25 13:00 ~ 16:45 東京理科大学神楽坂校舎8号館4階845教室 リンク:http://www.ma.kagu.tus.ac.jp/k-seminar/seminar.html
セミナー(数学・数理科学系) 「第4回 幾何と解析セミナー」 2015. 4/13 - 4/15 東北大学大学院情報科学研究科 2階中講義室 リンク:http://www.math.is.tohoku.ac.jp/~gaseminar/
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Mini-workshop on Models of Directional Movement and their Analysis」 2015. 3/26 - 3/28 東北大学理学部数理科学記念館(川井ホール) リンク:http://morpho.sci.tohoku.ac.jp/~morpho/mdma15/
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Low dimensional topology and number theory VII」 2015. 3/25 - 3/28 九州大学産学官連携イノベーションプラザ リンク:http://www2.math.kyushu-u.ac.jp/~morisita/
学会(数学・数理科学系) 「日本数学会2015年度年会」 2015. 3/21 - 3/24 明治大学駿河台キャンパス リンク:http://mathsoc.jp/meeting/meiji15mar/
ワークショップ(数学・数理科学系) 「確率的グラフィカルモデル」 2015. 3/19 - 3/20 電気通信大学大学院情報システム学研究科 リンク:http://coop-math.bayesnet.org
ワークショップ(数学・数理科学系) 「最適化:モデリングとアルゴリズム」 2015. 3/19 - 3/20 統計数理研究所 第1セミナー室 リンク:http://www3.grips.ac.jp/~tsuchiya/sympo2015
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Mini-workshop on Differential Geometry」 2015. 3/19 東北大学理学部数理科学記念館(川井ホール) リンク:http://www.math.tohoku.ac.jp/meetings/tdgad/top2.htm
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Mini-Workshop on Mean Field Theories」 2015. 3/18 大阪大学豊中キャンパス基礎工学J棟6階 J617セミナー室 リンク:http://www.sigmath.es.osaka-u.ac.jp/suzuki/doc/Mini-Workshop150318.pdf
シンポジウム(数学・数理科学系) 「2014年度首都大学東京数電機GPシンポジウム - Mathematics in the Real world 6 -」 2015. 3/16 首都大学東京 南大沢キャンパス国際交流会館大会議室 リンク:http://ctrl.mech.se.tmu.ac.jp/MRW6/
シンポジウム(数学・数理科学系) 「Kick-off Meeting of IMI Australia Branch in La Trobe」 2015. 3/12 8:30 - 3/13 17:00 Institute of Advanced Study, La Trobe University, Bundoora, Victoria 3086, Australia リンク:http://www.imi.kyushu-u.ac.jp/upcoming_conferences/view/622
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Workshop on "β-transformation and related topics"」 2015. 3/10 九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 リンク:http://imi.kyushu-u.ac.jp/~shirai/ws/beta2015/index.html
学会(数学・数理科学系) 「第9回日本統計学会春季集会」 2015. 3/8 明治大学中野キャンパス リンク:http://www.jss.gr.jp/ja/convention/spring/09/JSSspring2015.html
学会(数学・数理科学系) 「日本応用数理学会 2015年研究部会連合発表会」 2015. 3/6 - 3/7 明治大学中野キャンパス リンク:http://union2015.jsiam.org
ワークショップ(数学・数理科学系) 「Dynamical Systems in Mathematical Physics」 2015. 2/23 - 2/24 京都大学数理解析研究所 リンク:http://www.setsunan.ac.jp/mpg/confs/rims15/dynamics.html
スタディグループ(数学・数理科学系) 「産業・異分野における課題解決のためのスタデイグループ」 2015. 2/16 - 2/20 東京大学大学院数理科学研究科 リンク:http://coop-math.ism.ac.jp/event/2014S09
チュートリアルセミナー(数学・数理科学系) 「『産業における応用数理』研究部会セミナー: FreeFem++で学ぶ現象と数理」 2015. 2/18 - 2/19 筑波大学 東京キャンパス 文京校舎 リンク:http://www.jsiam.org/modules/eguide01/event.php?eid=16
ワークショップ(数学・数理科学系) 「2014年度応用数学合同研究集会」 2014. 12/18 - 12/20 龍谷大学瀬田キャンパス リンク:http://www-mmc.es.hokudai.ac.jp/CAM/2014/index.html
|
