数学・数理科学と共に拓く豊かな未来 数学・数理科学と諸科学・産業の恊働による研究を促進するための「議論の場」を提供
項目 内容
採択番号 2015W02
タイトル 大自由度分子系における化学反応機序の理解と制御
キーワード 力学系理論 、関数解析 、応用特異点論 、確率微分方程式 、準古典解析 、量子化学
開催時期 2015/10/31 ~ 2015/11/01
開催場所 北海道大学理学部3号館202号室
プログラム

開催趣旨・目的およびアブストラクトに関してはWeb Siteを参照してください。

 

(Day 1)
13:00 – 13:10 小松崎民樹・寺本 央(北海道大学電子科学研究所)ワークショップ開催の趣旨説明

13:10 – 13:40 佐藤 譲(北海道大学電子科学研究所)Random strange attractors and stochastic chaos
13:45 – 14:15 河合信之輔(静岡大学理学部化学科)大自由度系を効率よく記述する確率微分方程式と隠された自由度の抽出法
14:20 – 14:50 中野直人(北海道大学さきがけ専任研究員 確率微分方程式)TBA

15:00 – 15:30 寺本 央(北海道大学電子科学研究所)特異点論を用いた非断熱交差の安定性と分岐の解析
15:35 – 16:05 武次徹也(北海道大学理学部化学科)量子化学における反応経路モデルと経路分岐

16:15 – 16:45 千葉逸人(九州大学マスフォアインダストリ研究所)A generalized spectral theory based on a Gelfand triplet
16:50 – 17:20 安池智一(放送大学教養学部)環境と相互作用する分子のダイナミクス ー 電子共鳴状態,電子集団運動,ランダム力学
17:25 – 17:55 山口義幸(京都大学情報学研究科数理工学専攻)古典平均場系の特殊性と応用可能性
18:00 – 18:30 高橋博樹(慶應義塾大学理工学部数理科学科)Escape rate for non hyperbolic one-dimensional maps

 

ポスター発表 & 懇親会(招待講演者および水野雄太(東京大学大学院総合文化研究科)がポスターを持ち寄り発表する)

(Day 2)
9:00 – 10:00 高塚和夫(東京大学教養学部)分子科学の諸問題 (基調講演)
10:10 – 10:40 小嶋泉(京都大学)量子と古典 --ミクロマクロ双対性の視点から--
10:45 – 11:15 藤井幹也(東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻)ホッピング周期軌道による非断熱系の半古典量子化
11:20 – 11:50 斉木吉隆(一橋大学大学院商学研究科)双曲性が崩れた状況における不安定周期軌道展開の試み

13:25 – 13:55 國府寛司(京都大学大学院理学研究科)Morse decomposition of regulatory networks via determining nodes
14:00 – 14:30 小西哲郎(中部大学工学部共通教育科)整数化された保測写像:統計性と対称性
14:35 – 15:05 戸田幹人(奈良女子大学研究院自然科学系物理領域)大自由度力学系の特徴抽出
15:10 – 15:40 柳尾朋洋(早稲田大学基幹理工学部)高分子鎖の周期的なひねり運動から生じる幾何学的な宙返り効果

15:55 – 16:25 荒井迅(北海道大学理学部数学科)エノン写像のモノドロミー
16:30 – 17:00 首藤啓(首都大学東京理工学研究科物理学専攻)非可積分系のトンネル効果

まとめと自由討論

 

(本ワークショップは社会創造数学研究センターとの共同開催)

連絡先:寺本 央・北海道大学電子科学研究所・teramoto@es.hokudai.ac.jp

参加制限の有無 無し
参加資格
参加申込の要不要 不要
申込方法
参加費の有無 無し
参加費の詳細
運営責任者
  • 寺本 央
  • 小松崎 民樹
情報更新日 2015/10/30