数学・数理科学と共に拓く豊かな未来 数学・数理科学と諸科学・産業の恊働による研究を促進するための「議論の場」を提供
項目 内容
採択番号 2016S03
タイトル 次世代産業の数理
キーワード 流体力学 、制御理論 、最適化 、キーワード抽出
開催時期 2016/11/30 ~ 2016/12/09
開催場所 名古屋大学大学院多元数理科学研究科
趣旨・目的 製造業において特に顕著であるが、日本にとって次世代の産業においては、より高付加価値を提供することが必要である。そのためにはより精緻な数理科学的発想や技術を応用していくことが肝要である。このスタディグループは三菱重工業株式会社とアリッツ株式会社、アイスタイル株式会社、プロジェクト・ダブリュ−株式会社より、中部地方の次世代の製造業において中心と位置づけられる「国産中型民間航空機に関する数理」と「多々の情報の中から絞りこまれた情報を提供する数理」を主題に具体的な話題提供を受け、課題解決にむけた議論を行うことを目的とする。名古屋大学での初めてのスタディグループとして、数理科学の実用的な方向性を認識し、大企業とベンチャー、製造業と情報産業の対比においても数理の使われ方を数理系の学生をはじめとする参加者と議論していく。また、話題の中から具体的な数理的な問題を抽出し、企業の方々と学生の共同議論・作業を行っていき、共同研究への展開を目指す。
プログラム


スタディグループ:
一日目 (11月30日水曜日)
○課題提言講演 13:00-16:00
1 次世代民間航空機の数理 (三菱重工業株式会社)


2 情報コンテンツ評価と提供の数理 

(a) 「ウェブマーケティングの現状と顧客ニーズ」(アイスタイル株式会社)

(b)「被リンクによるウェブページスコアリング」(アリッツ株式会社)

(c) 「機械学習によるコンテンツスコアリングの試み」(株式会社ぺあのしすてむ)


○検討討議:16:00 – 17:00(モデレーター:参加企業との協議の上、スタディグループ経験者および有識者から選考する。)  
1. 数学的問題の掘り起こしと整理
2. グルーピング(ヘッドの選定)と到達目標の設定と作業工程表の作成
3. 数学としての問題の提案、目標と工程表の発表 


二日目 (12月8日木曜日:学生・教員・関係者のみ参加可能)
企業人よりのアドバイスを受けての参加者による具体的課題のチーム討議と作業シミュレーション
13:00-14:00 目標の確認と作業工程実施
14:00-17:00 数学的問題の妥当性の検討、目標までの進行状況の確認

三日目(12月9日金曜日:学生・教員・関係者のみ参加可能)
13:00 - 16:15 作業工程実施、成果発表に向けてのコーディネイト

成果発表会(関係者以外は11月30日までに事前のコンタクト必要)

12月9日
16:30 - 17:30 グループ毎の成果発表、成果の確認と全体での議論、残された問題の整理と今後の展望の議論

参加制限の有無 無し
参加資格 11月30日は特に無し
12月8日、9日の一部は学生・教員・関係者のみ参加可能
成果発表会(12月9日)参加は11月30日までに運営責任者に要コンタクト)
参加申込の要不要 不要
申込方法
参加費の有無 無し
参加費の詳細
運営責任者
  • 大平 徹
  • 木村 芳文
問合せ先
情報更新日 2016/11/27