【12月7日】 講演会
13:00 オープニング、問題提起
13:10 有田正規(国立遺伝学研究所)遺伝子ネットワーク、代謝ネットワークの基礎
13:40 竹本和広(九州工業大学) コミュニティ解析、ネットワーク進化
14:10 内山郁夫(基礎生物学研究所) オーソログ解析、配列ランドスケープ
14:40 休憩
15:00 春名太一(神戸大学) ネットワークダイナミクス
15:30 高口太郎(国立情報学研究所) ネットワーク時系列解析
16:00 問題点の洗い出し、ネットワークの意義について
18:00 終了
【12月8日】 9:00 スタディグループの実施
12:00 昼食
13:00 スタディグループの実施
17:00 終了
期間をあけ、その間 Google Document を利用して提言となるオピニオンペーパー(英語)を作成
【1月5日】
13:00 オープニング、オピニオンペーパーの紹介
14:00-17:00 スタディグループの実施。1回めの参加者からのフィードバック、会場参加者からのフィードバック
【1月6日】
9:00-12:00 スタディグループの実施
12:00-13:00 昼食
13:00-16:00 スタディグループの実施
16:00-17:00 提案の最終確認
オピニオンペーパーの最終校正 オピニオンは英文査読誌に投稿し、その翻訳版も提言として公開します。
|