数学・数理科学と共に拓く豊かな未来 数学・数理科学と諸科学・産業の恊働による研究を促進するための「議論の場」を提供
項目 内容
採択番号 2015C03
タイトル コトロジー創成
キーワード 生物学 、数学 、制御学 、科学哲学 、ロボット工学
開催時期 2016/01/22
開催場所 広島大学東広島キャンパス 学士会館 A室
【広島大学へのアクセス】
http://www.hiroshima-u.ac.jp/top/access/higashihiroshima/
【学士会館へのアクセス】
http://www.hiroshima-u.ac.jp/add_html/access/ja/saijyo1.html
プログラム

=====================================================================
本研究集会は、第28回自律分散システムシンポジウムにてオーガナイズドセッションとして開催。詳細はシンポジウムのWEBサイト(http://www.ohk.hiroshima-u.ac.jp/das2016/)にて公開される。
=====================================================================

〜午前の部:9:30-11:30〜

文部科学省および数学協働プログラムより挨拶

コトロジー創成
〇大須賀 公一(大阪大学/JST CREST)

シロアリに着想を得た自律分散移動体による構造物形成の解析
〇末岡 裕一郎(大阪大学),久保田 恒平(大阪大学),石川 将人(大阪大学),杉本 靖博(大阪大学),大須賀 公一(大阪大学/JST CREST)

非対称相互作用から生み出されるコト
〇加納 剛史(東北大学),大須賀 公一(大阪大学),川勝 年洋(東北大学),石黒 章夫(東北大学/JST CREST)

細胞の分化機能制御におけるコトの学
〇李 聖林(広島大学)

〜午後の部:13:00-14:30〜

昆虫の社会行動にみられる自己と他者の非分離性
〇青沼 仁志(北海道大学/JST CREST)

フライトシミュレータを用いたミツバチの採餌行動の解析
〇佐倉 緑(神戸大学),岡田 龍一(兵庫県立大学)

這行における歩容とその遷移
〇黒田茂(北海道大学),中垣俊之(北海道大学)

【趣旨・目的】生命現象の中には,様々な階層で「あたかも目的をもって無限定環境(動的かつ予測不可能的に変化する環境)に適応してふるまう能力」を見いだすことができる.我々は,このような「ふるまい」の合目的性を生み出す機能を「コト」と呼ぶ. その上で,「コト」の発現機構を数理的に記述する革新的方法論を与える「コトの学」である新たな学問領域「コトロジー」を立ち上げたいと考えている.本セッションでは,このまだ見ぬ「コトロジー」創成に向けての様々な試みについて議論し,今後の展開を考えていきたい. 是非,ディスカッションにご参加ください

【連絡先】風間俊哉(数学協働プログラム事務局)e-mail:kazama@ism.ac.jp

参加制限の有無 有り
参加資格 第28回自律分散システムシンポジウム参加者で参加費を支払ったもののみに参加資格がある。
参加申込の要不要 必要
申込方法

第28回自律分散システムシンポジウムへの参加申し込み・参加費納入者であれば、当オーガナイズドセッションへの参加申し込みは不要。第28回自律分散システムシンポジウムへの参加申し込み・参加費納入については以下の案内を参照。

【シンポジウム申し込み案内】

http://www.ohk.hiroshima-u.ac.jp/das2016/registration.html

参加費の有無 有り
参加費の詳細 第28回自律分散システムシンポジウムへの参加申し込み・参加費納入については上記【シンポジウム申し込み案内】を参照。
運営責任者
  • 大須賀 公一
  • 青沼 仁志
情報更新日 2016/01/06