数学・数理科学と共に拓く豊かな未来 数学・数理科学と諸科学・産業の恊働による研究を促進するための「議論の場」を提供
項目 内容
採択番号 2013S06
タイトル ヒト細胞・筋肉・臓器の幾何学的及び力学的解明とモデル化
キーワード 折紙工学、画像工学、バイオミメティックス、数理生物学、ビッグデータ、最適制御、最適化
開催時期 2014/02/26 ~ 2014/02/28
開催場所 明治大学中野キャンパス6階601室
プログラム

226日(水)

10001030萩原一郎(明治大学)/本スタディグループの趣旨説明

10351105小田切健太(明治大学)/DNA分子の折り畳みと輸送現象

1110分~1140物部治徳(明治大学)/細胞運動に関連する自由境界問題の理論解析

13001430分:Jay KappraffNew Jersey Institute of Technology

       Connections with geometric form of cell, muscle, and organ for human beings

1440分~1540宮崎興二(京都大学)高次元金属比未来の生態系の美を支えるもの

1550分~1650久夫(神戸大学)/

            多細胞動物の体は多面体細胞がつくると考えてみれば・・・

1700分~1800分:野島武敏(明治大学)/折紙展開収縮構造物からみた生命現象の構造

 

 227日(木)

10001030繁富(栗林)香織(北海道大学)/細胞折紙研究

1035分~1135分:北岡裕子(()JSOL)/ヒト肺胞の幾何学的解明とモデル化

1140分~1210分:長谷川克也(JAXA宇宙科学研究所) ・粂井康宏(東京医科歯科大)/

            X線撮影による動物の運動解析方法の開発

1330分~1400分:川村みゆき(折紙作家)/多面体の折紙 ~曲面を使った構成~

1405分~1435分:Savchenko Maria(明治大学)/ペーパーファブリェーションの紹介

1440分~1510分:廣瀬 昇(帝京科学大学)/異なる運動姿勢による身体制御

1515分~1545跡見友章(帝京科学大学)/身体重心制御の戦略の再構築

1550分~1620岡嶌亮子(明治大学)/陸上環境への適応:姿勢制御と体形の進化

 

228日(金)

10001030石田祥子(明治大学折紙の軽量高剛性からみた細胞構造

1035分~1135跡見順子(東京農工大)/

            新しい健康科学~120年を元気に生きるための戦略

1140分~1210:清水美穂・藤田恵理・跡見順子(東京農工大)/

            生物学-薬学-細胞健康科学における細胞骨格

1330分~1400分:大橋俊朗(北海道大学)/

            マイクロデバイスを用いた細胞バイオメカニクス解析

1405分~1435分:Diago Luis( 明治大学)/

            Analysis of Brain Signal During Personal Perception of Facial Images

1440分~1510分:清水達也(東京女子医科大学) /

            再生医療本格化のための細胞シート工学

1520分~1700ディスカッション

1730分~1930分:懇親会

参加制限の有無 無し
参加資格
参加申込の要不要 不要
申込方法
参加費の有無 無し
参加費の詳細
運営責任者
  • 萩原 一郎
情報更新日 2014/02/18