数学・数理科学と共に拓く豊かな未来 数学・数理科学と諸科学・産業の恊働による研究を促進するための「議論の場」を提供
項目 内容
採択番号 2013S01
タイトル 感染症流行モデリング小研究会:モデル構築と妥当性の共同検証とセンス構築
キーワード 感染症、数理モデル、統計モデル、シミュレーション
開催時期 2013/11/07 ~ 2013/11/08
開催場所 統計数理研究所・セミナー室2
プログラム

感染症流行の理論的側面と流行モデルの開発に従事している研究者、感染症対策への理論・モデルの応用に従事している研究者で、それぞれチームを形成して小研究会を開催する。各チームは、2名の講師及び講師を含む4~5名の聴講者で構成する。会議の進行は運営責任者の斎藤・西浦が責任を持ち、チーム毎のモデレータは立てない。共同研究のシーズ発見をめざした深い議論を行うために、講演数と聴講者の両方を少なく設定するが、その見返りとして各チームが主導するオリジナル研究を生み出すことに注力する。各講演者が1時間~2時間の講演の中で問題提起を行い、1日目の夕方・2日目午後に行う討論セッションにおいて、共同研究で取り組む課題を定義する。

「モデル評価系」チーム講師
稲葉寿(東京大学大学院数理科学研究科)
西浦博(東京大学大学院医学系研究科)
江島啓介・水本憲治(東京大学大学院医学系研究科)
中岡慎治(理化学研究所 免疫・アレルギー科学総合研究センター)

「モデル数値計算系」チーム講師
樋口知之・斎藤正也(統計数理研究所)
井元清哉・山口類 (東京大学医科学研究所)
出口弘 (東京工業大学)

プログラム (暫定版)

11月7日(木) 座長・西浦博

[午前]
10:00--10:30 斎藤正也(課題抽出に向けての問題提起1)
10:30--11:30 西浦博 (課題抽出に向けての問題提起2)
11:30--12:30 稲葉寿(講義1)

[午後]
13:00--14:00 中岡慎治(講義2)
14:00--15:00 討論1a(パネリスト: 西浦、稲葉)
15:00--16:00 討論1b(パネリスト: 出口、中岡)
16:00--17:30 出口弘 (講義3)
17:30--17:45  樋口知之(1日目終了あいさつ)

※立川周辺で懇親会を予定


11月8日(金) 座長・斎藤正也
[午前]
10:00--11:00 水本憲治(講義4)
11:00--12:00 江島啓介(講義5)

[午後]
13:00--14:00 討論2a(パネリスト: 江島、水本、井元、山口)
14:00--15:00 討論2b(パネリスト: 井元、山口)

参加制限の有無 有り
参加資格 数学協働プログラム中核・協力機関関係者を除き、運営責任者が招待した講師および聴講者に限定する。
参加申込の要不要 必要
申込方法

一般参加受け付けは終了しました。

数学協働プログラム中核・協力機関関係者で参加を希望される方は斎藤(saitohm@ism.ac.jp)までご連絡ください。

参加費の有無 無し
参加費の詳細
運営責任者
  • 斎藤 正也
  • 西浦 博
情報更新日 2013/11/03