数学・数理科学と共に拓く豊かな未来 数学・数理科学と諸科学・産業の恊働による研究を促進するための「議論の場」を提供
項目 内容
採択番号 2013G01
タイトル 数理・材料科学WG
キーワード 数理科学 、材料科学
開催時期 2013/10/25 ~ 2014/03/31
開催場所 第1回会合:2013. 10/25@統計数理研究所 D304 セミナー室2
第2回会合:2014. 3/24 - 3/25@学術総合センター 一橋講堂会議室201
プログラム

★数理・材料科学WG 第1回会合 2013/10/25
10:00-10:15 数理・材料科学WG発足挨拶
 伊藤 聡、文科省数学イノベーションユニット
10:15-11:45 自己紹介を兼ねた研究紹介1
 松江 要、平田 秋彦、西山 悠、赤木 和人
13:00-14:30 自己紹介を兼ねた研究紹介2
 義永 那津人、小林 景、平岡 裕章、三宅 隆
14:00- 今後の方針 戦略会議(最長17:00まで)
 参加者全員によるディスカッション

★数理・材料科学WG 第2回会合 「マテリアルズ・インフォマティクス」 2014. 3/24 - 3/25
コーディネータ:赤木 和人、三宅 隆(サブ:松江 要)

本会合では赤木和人氏(東北大学WPI-AIMR)、三宅隆氏(産総研)を中心として「マテリアルズ・インフォマティクス」あるいは周辺の分野に関する話題提供とディスカッション、および数理・物質材料科学共通の課題となりうる話題の抽出を図る。

3/24 10:00 - 10:20
佐藤 浩司「自己紹介を兼ねた研究紹介」
3/24 10:20 - 12:00 
松江 要「数理ミニチュートリアル『微分トポロジー、関数解析』」
3/24 13:00 - 3/25 17:00「ディスカッション『マテリアルズ・インフォマティクス』」
(コーディネータ:赤木 和人、三宅 隆)
・「マテリアルズ・インフォマティクス」について
・物性物理と計算科学の関係について
・物質・材料科学における「構造決定」の現状と課題について 

上記の話題に関連する数理・材料側の研究者が集えるスタディーグループの開催・共同研究ができる様にするのが本会合の目的である。ここでの議論を基に、「数理材料科学ミニスタディーグループ:マテリアルズ・インフォマティクス」の開催を検討する。

参加制限の有無 有り
参加資格 数学協働プログラムメンバー、数理・材料科学WGメンバー、統計数理研究所および協力機関の構成員、文科省数学イノベーションユニットの方々
参加申込の要不要 必要
申込方法

事務局メンバー、数理・材料科学WGメンバー、文科省数学イノベーションユニットの方々は不要。その他の統計数理研究所および協力機関の構成員は事務局に参加表明の連絡を行う事

参加費の有無 無し
参加費の詳細
運営責任者
  • 松江 要
  • 伊藤 聡
情報更新日 2014/03/22