データサイエンスが
切り拓く、
医療と社会の未来
NEWS & EVENTS
お知らせ
お知らせ
2023年5月29日(月)12:00頃より 、2023年6月23日(金)17:00~開講のWebセミナー「異質性治療効果を推定するための統計手法・機械学習手法の現況と医療分野への応用について」の参加お申し込みの募集を開始いたします。
イベント
2023年6月29日(木)14:00~17:30に「2023年度 統計数理研究所 医療健康データ科学研究センターシンポジウム」をオンライン開催いたします。 (共催:リスク研究ネットワーク)[申込対象:医療健康データ科学研究ネットワーク加盟団体(先着順450名募集)募集締切:2023年6月27日(火)]
お知らせ
2023年4月26日(水)12:00頃より 、2023年5月26日(金)17:30~開講のWebセミナー「動的治療方針推論の基礎」の参加お申し込みの募集を開始いたします。
お知らせ
2023年3月23日(木)12:00頃より 、2023年4月8日(土)9:00~開講のWebセミナー「因果ダイアグラムの基本と実践」の参加お申し込みの募集を開始いたします。
センターの概要
1990 年代以降の科学的根拠に基づく医療(Evidence-Based Medicine)の振興を受けて、現代の医学・健康科学研究において、データサイエンスの果たす役割は極めて重要なものとなりました。アカデミアで行われる臨床研究には、既に高度な統計解析手法を用いたデータ解析が必須のものとなっており、国際医学ジャーナルの多くで統計専門家によるレビューが行われることも一般的なものとなっています。加えて、近年の高度な統計理論の発展や、人工知能・機械学習・ビッグデータなどの新しい科学技術の飛躍的な進歩が起こすイノベーションにも大きな期待が持たれています。
医療健康データ科学研究センターは、統計数理研究所が過去に蓄積してきた、統計数理研究・人材育成事業の基盤と国内外に拡がる研究ネットワークをもとに、医学・健康科学領域における先進的なデータサイエンスの研究・教育を推進することを目的として、平成30年4月に設立されました。大学共同利用の精神に基づき、産・学・官に開かれたさらなる研究ネットワークの構築をめざし、多くの方々に価値のあるマテリアルと研究成果を提供できるよう、事業に取り組んで参ります。
WEBセミナー

医療健康データ科学における最新の理論・方法論について、国内外の第一線で活躍する研究者によるオンラインセミナーを実施しています。 本セミナーの内容は、ビデオ教材として、センターのe-learningシステムに順次収録される予定です。
もっと詳しく公開講座

医療・健康科学分野のデータサイエンスの方法論について、基礎から最先端のトピックまで、本邦の生物統計学領域の第一線で活躍する講師による公開講座を行います。
もっと詳しく