医療健康データ科学Webセミナー
医療健康データ科学Webセミナー
医療健康データ科学における最新の理論・方法論について、国内外の第一線で活躍する研究者によるオンラインセミナーを実施します。また、本セミナーの内容は、ビデオ教材として、センターのe-learningシステムに順次収録される予定です。
2025年度開催要項
※申込の際は下記注意事項をお読みいただき申込みください。
注意事項
講演はすべてオンライン(ZOOMウェビナー)開催となります。
各講演毎の申込が必要です。
本講演の申込受付は、Peatix Japan(株)のシステム上で行います。各日下記リンクをクリックすると同社のサイトに移動します。お申込にはPeatix Japan(株)のシステムにアカウントの登録が必要です。
定員に達し次第、お申し込みを締め切らせていただきます。
取得した情報は、当該講演への登録及び受講に関する連絡や、企業や個人を特定できない形で弊所講座・教材等の企画立案等のために利用することがあります。Peatix Japan(株)のシステムにアカウントを作成する際に入力する情報については同社のポリシーに従うものとします。
第1回~第6回までは、こちら(2022年度)です。
第7回~第15回までは、こちら(2023年度)です。
第16回~第24回までは、こちら(2024年度)です。
No | コース | 日時 | 講演者 | タイトル | お申込み |
---|---|---|---|---|---|
25 | 生存時間解析 | 2025年7月16日(水) 15:00~16:30 |
太田 修平 (神奈川大学 工学部 経営工学科) |
スポーツ外傷予測のための生存時間解析 (講演詳細) |
申込み受付は 6月20日(金)12:00頃から 申込はこちら から 定員480名予定 |
講演の詳細
第25回 スポーツ外傷予測のための生存時間解析
- 講演者:太田 修平(神奈川大学 工学部 経営工学科)
- オーガナイザー/座長:江村 剛志(広島大学大学院 先進理工系科学研究科)
- 日時 :開催済 2025年7月16日(水)15:00~16:30
- 申込 :申込み受付は6月20日(金)12:00頃から 申込はこちら から
※申込前に必ず注意事項をお読みください
概要 :スポーツ外傷予測は、選手が将来的に負傷するリスクを評価する取り組みであり、医療およびデータ科学に共通するテーマです。また、外傷予測は選手の外傷予防に重要です。本セミナーでは、スポーツ外傷の生存時間データの取り扱いからはじめ、点過程を用いた外傷イベントの確率モデルを紹介します。そして、大相撲力士の外傷を例にとり、実データからモデルのパラメータを推定する方法や、対象者に将来、外傷が発生する確率を推定する方法を説明します。
参考文献:
・小笠原一生. (2021). 機械学習によるスポーツ外傷予測, 予防の可能性. 体育の科学 71(11), 778-784.
・Ota, S., Kimura, M. (2023). Statistical injury prediction for professional sumo wrestlers: Modeling and perspectives. PLoS one, 18(3), e0283242.