第42巻(1994年)−目次−
創立50周年記念号
《ページ》 | 《 タイトル/著者名 》 |
---|---|
i | 創立50周年記念号発刊にあたって 清水良一 |
iii | 統計科学とは何だろう 赤池弘次 |
1 | 多次元集中解析法 ── 集中曲線・曲面による統計記述システム── [論文] 田口時夫 |
21 | 多重サンプリングによる非最小位相系の適応制御 [論文] 宮里義彦 |
45 | Consecutive-k-out-of-n:Fシステム [総合報告] 平野勝臣 |
63 | 継続調査と平滑化法による世論調査結果からの情報抽出── ある事例研究 ── [研究ノート] 柏木宣久 |
75 | マルコフ切り換え自己回帰モデル [研究ノート] 北川源四郎 |
83 | 疫学研究における交絡と効果の修飾 [研究詳解] 佐藤俊哉 |
103 | 内点法についての研究 [研究詳解] 水野眞治 |
111 | 真核生物の初期進化 [研究詳解] 橋本哲男・中村嘉宏・足立淳・長谷川政美 |
131 | 非線型可積分系とじゃんけんモデル [研究詳解] 伊藤栄明 |
147 | 平成5年度 統計数理研究所共同研究 [統計数理研究所研究活動] |
153 | 「統計数理」総目次 |
197 | 分布の起源 ── ノンパラメトリックな統計的不確定性関係と統計基礎方程式 ── [論文] 松縄規 |
215 | 統計的推測における手法の妥当性 [研究ノート] 柳本武美 |
225 | AICのゆらぎについて [研究ノート] 石黒真木夫 |
239 | 関数空間上の線形計画問題に対する内点法 [研究ノート] 伊藤聡 |
247 | 正則変動性で特徴付けられる分布族の分解問題 [研究詳解] 志村隆彰 |
259 | 国民性意識の国際比較調査研究── 統計数理研究所による社会調査研究の時間・空間的拡大 ── [研究詳解] 吉野諒三 |
277 | アフィンスケーリング法の理論的解析:内点法と双対定理 [研究詳解] 土谷隆 |
297 | 原点未知の3母数対数正規分布について [研究詳解] 金藤浩司・岩瀬晃盛 |
315 | データ解析の電子ジャーナルEJDAの実働化── registered ftp の提案と実装 ── [統計ソフトウェア] 丸山直昌 |
325 | 平成5年度 研究報告会要旨 [統計数理研究所研究活動] |