第40巻(1992年)−目次−
| 《ページ》 | 《 タイトル/著者名 》 |
|---|---|
| 1 | 社会調査データの国際比較の枠組みのための“superculture” [論文] 吉野諒三 |
| 17 | ランジュバン方程式のスケール変換によるブラウン運動の一般化とそのスペクトル構造 [研究ノート] 小山順二・原啓明 |
| 27 | 線形計画問題の主双対内点法 [研究詳解] 水野眞治 |
| 45 | 研究会報告 乱流の統計理論とその応用 [統計数理研究所研究活動] |
| 59 | 平成3年度 研究報告会要旨 [統計数理研究所研究活動] |
| 91 | 平成3年度 統計数理研究所共同研究一覧及び概要 [統計数理研究所研究活動] |
| 109 | 乱塊法計画によって得られたデータの分散分析に於て無作為化の果す役割に就て [特別寄稿] 小川潤次郎 |
| 131 | 中国語高頻度単語のピン音表記の統計的特性 [論文] 金明哲・村上征勝 |
| 153 | ある大学の学科所属方式における学生の申告の安定性について [論文] 宮岸宏明・森雅夫 |
| 173 | 疫学研究のデザインと相対リスクの推定 [総合報告] 佐藤俊哉 |
| 185 | ランジュバン方程式のスケール変換による複素ブラウン運動の一般化 [研究ノート] 小山順二 |
| 195 | ある種の非線形積分方程式とその応用── スピングラスの有効場分布と自由エネルギー ── [研究詳解] 桂重俊・清野光弘 |
| 211 | Ward-Takahashiの恒等式の破れについて── 一般的配位空間上での量子化の問題として ── [研究詳解] 尾高一彦 |
| 217 | 複雑な系の活性化と相関関数 [研究詳解] 原啓明・小山順二 |
| 227 | 公開講演会要旨 日本人の国民性 [統計数理研究所研究活動] 林知己夫 |
| 235 | 公開講演会要旨 American National Character [統計数理研究所研究活動] Alex Inkeles |
| 243 | 公開講演会要旨 国民性比較の方法論 [統計数理研究所研究活動] 鈴木達三 |
| 255 | 研究会報告 統計物理と統計数理の接点:多様性の中の類似性 [統計数理研究所研究活動] |
| 281 | 研究会報告 ソフトウェアを用いた統計教育のための基礎研究 [統計数理研究所研究活動] |
