e-learningシステム
e-learningシステム
統計数理研究所医療健康データ科学研究センターでは、本邦の生物統計学領域の第一線で活躍する講師陣による教育コース・公開講座を行っています。
センターでは、これらの講座をもとしたe-learningシステムを提供しています。
医療健康データ科学研究ネットワークの加盟団体の構成員の方は、どなたでもご利用いただくことができます。
e-learningシステム 公開中のコンテンツ
2025年1月27日現在
Webセミナーコース
- ● 生存時間解析の基礎
- ● 薬剤疫学とReal World Evidence
- ● 動的治療方針推論の基礎
- ● 少ないデータを活用するための機械学習の方法と実践
- ● 統計的機械学習とニューラルネットワークの基礎
- ● 統計的因果推論における効果の異質性の問題について
- ● 医学のための因果推論 第1部:Rubin因果モデル、プロペンシティスコア、2重頑健推定量
- ● 医学のための因果推論 第2部:共変量釣り合い傾向スコア, unanchored MACI, エビデンスの評価
- ● 医療健康科学のためのブートストラップ法
- ● リアルワールドデータを用いた薬剤疫学における研究デザイン
- ● 因果ダイアグラムの基本と実践
- ● カテゴリカルデータ解析の基礎
- ● 異質性治療効果を推定するための統計手法・機械学習手法の現況と医療分野への応用について
- ● EZRを用いた統計解析~基本操作から傾向スコア解析まで~
教育コース
- 臨床研究統計コース
- ● 臨床研究の概説:治験,臨床試験
- ● 無作為化比較試験の統計解析と評価法①
- ● 無作為化比較試験の統計解析と評価法②
- ● 観察研究のデザインI コホート研究
- ● 観察研究のデザインII ケース・コントロール研究
- ● 経時的反復測定データの取り扱い方
- 疫学・公衆衛生統計コース
- ● 人口学的アプローチ
- ● 因果推論
- ● 疫学・公衆衛生学概論
- ● 遺伝・分子疫学
- ● 因果推論 I
- ● 因果推論 II
- ● 因果推論Ⅰ(2019)
- ● 因果推論Ⅱ(2019)
- 医学統計学コンサルテーションコース
- ● トランスレーショナルリサーチ概論
- ● 探索的データ解析
- ● 検証的データ解析とサンプルサイズ設計
- 生存時間解析コース
- ● 第1回 生存時間解析の基礎
- ● 第2回 確率過程・計数過程
- 公開講座
- ● ウェアラブル生体センサで計測される実世界データを活用した医療・健康管理の実現
- ● 統計を使うと何が言えるのか~科学哲学からの統計学再入門~
- ● 動的治療計画と強化学習:最近の動向I
- ● 非侵襲脳内電気活動イメージングとその応用
- ● 医療統計のための機械学習