「第三回 藤田利治賞」公募のご案内

印刷用PDFはこちらから

平成26年 10月 1日
藤田賞選考委員長 吉川 武彦

統計数理研究所の藤田利治教授(故人)が、2011(平成23)年2月15日にご逝去されてから三年の月日が過ぎました。
故藤田先生の研究業績に関連する精神保健分野と薬剤疫学分野の各分野から、優秀な若手研究者を表彰するための、藤田利治賞を発起人有志一同により設立しました。
関連分野において優れた業績をお持ちの研究者の方の推薦を公募しております。(※自薦・他薦は問いません。)

「第三回 藤田利治賞」概要

(1) 受賞対象

「精神保健統計または薬剤疫学の分野において優れた研究活動と社会貢献を行っている個人を対象とする。」

(2) 年齢制限

受賞決定時に50歳未満であること。

(3) 選考方法

自薦もしくは他薦があった対象者について、選考委員会が選考を行う。

(4) 賞金

五萬円程度

(5) 授与

年一回

表彰式

受賞者による講演会ならびに表彰式は、来年2月下旬から3月上旬頃に執行い、賞状および賞金を授与する予定です。

応募方法

藤田賞応募に関するお問合わせにつきましては、『藤田賞応募』とタイトルを付けて、事務局(rco@ism.ac.jp)宛にメイルにてご連絡ください。
応募書類の送付方法など、担当者より折返しご連絡をさせていただきます。

募集期間は、平成26年10月1日(水)から12月20日(土)までとなります。

※ご送付頂いた書類は返却いたしません。ご了承の程お願い申しあげます。

★【藤田賞応募様式】★

—————————————————

(1): お名前   (生年月日)

(2): ご所属

(3): 連絡先   (住所、電話番号、E-mail)

(4): 被推薦者略歴

(5): 根拠資料  (任意提出)

(6): 推薦状

—————————————————

審査員紹介

藤田賞選考委員は、精神保健分野と薬剤疫学分野からそれぞれ3名ずつ、6名の先生方に御引受頂いております。

◆精神保健分野

吉川 武彦 (清泉女学院大学・清泉女学院短期大学)

土井 由利子 (国立保健医療科学院)

竹島 正 (国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所)

◆薬剤疫学分野

佐藤 俊哉 (京都大学大学院医療統計学分野)

久保田 潔 (NPO日本医薬品安全性研究ユニット)

椿 広計 (統計数理研究所)

(藤田賞担当: リスク研究ネットワーク事務局内 中西みなと(旧藤田研) )

これまでの「藤田利治賞」の歩み

【第一回】: 藤田利治賞授賞式および記念講演会

於 筑波大学東京キャンパス(茗荷谷)502教室
開催日:2013(平成25)年3月29日(金)15時から16時まで

☆ 精神保健統計分野 (受賞者1名)

・立森 久照  (国立精神・神経医療研究センター) 氏
『藤田賞受賞にあたって —精神保健疫学研究とわたし— 』

☆ 薬剤疫学分野 (受賞者2名)

・大場 延浩 (東京大学大学院 薬剤疫学講座) 氏
『医薬品リスク管理計画における市販後安全対策に関する研究』
・佐藤 嗣道 (東京大学大学院 薬剤疫学講座) 氏
『日本における薬剤疫学研究の実施方法:
調査票やインタビューによってデータを収集する調査の経験から』

【第二回】: 藤田利治賞授賞式および記念講演会

於 学術総合センター内  特別会議室101
開催日:2014(平成26)年3 月 2 日 (日) 13時30分から15時まで

☆ 精神保健統計分野 (協同受賞者2名)

・山内 貴史  (国立精神・神経医療研究センター) 氏
『藤田先生にご指導いただけたからこそ今がある』
・久保田 貴文 (統計数理研究所) 氏
『自殺リスクの発見とその原因究明のための統計解析
及び自殺死亡の地域統計の利活用』

☆ 薬剤疫学分野 (共同受賞者2名)

・漆原 尚巳 (慶應義塾大学 薬学部 医薬品開発規制科学講座) 氏
『Where Regulatory Meets Epidemiology』
・山口 拓洋 (東北大学大学院 医学系研究科 医学統計学) 氏
『藤田利治先生に学んだ薬剤疫学』