
開催概要
- シリーズ会議名: 『ゲノム情報科学における異種情報の統合手法』
- 第3回:
「逐次データ同化要素技術の総括と新たな展望」
第1回目「データ同化入門:バイオインフォマティクスへの適用可能性を探る」
についてはこちらをご覧ください
第2回目「バイオインフォマティクス分野におけるデータ同化技術の開拓」
についてはこちらをご覧ください
- オーガナイザー: 樋口 知之(統計数理研究所)
- 主催:○科学研究費基盤研究A
「階層的統計モデルに基づく異種ゲノム情報の統合手法に関する総合研究」
研究代表者 樋口知之
- 日程: 2月16日(月) 9:00-12:40 会議T部
13:40-18:10 会議U部
18:10-19:30 ポスターセッション
2月17日(火) 9:00-12:40 会議V部
13:40-17:30 会議W部
- 会場: メルパルク松山 【会議室:亀】
〒790-0858 松山市道後姫塚123-2
TEL 089-945-6411
プログラム
参加申し込み要領
- 参加費:無料
- 参加方法:○事前申し込み制 応募者多数のため締め切りました
- ポスターセッション:○発表のテーマはBayes, Kernel 法、データ同化など異種情報の統合手法に
関するものであれば積極的にご応募ください
○発表希望者はアブストラクト(A4 1枚程度)をお願いします
お問い合わせ
統計数理研究所
樋口研究室 秘書宛(higusec@daweb.ism.ac.jp)