統計思考院とは
統計思考院設立記念講演会
平成23年11月2日(水)
統計思考院設立記念行事として公開講演会を開催。その後、引き続き、設立記念式典・祝賀会を開催いたしました。
公開講演会「社会に生きる統計思考の力」 13時30分~ 於 立川総合研究棟2階大会議室
講師 | 演題 |
---|---|
武田 浩一 日本IBM東京基礎研究所 技術理事 |
「クイズ番組に挑戦したコンピュータの開発から学んだこと」 |
新井 紀子 国立情報学研究所 教授 |
「科学の言葉としての数学」 |
渡辺 美智子 東洋大学 教授 統計数理研究所 客員教授 |
「21世紀型ソフトスキルとしての統計思考力の育成 -科学的探究・問題解決・意思決定のための統計教育-」 |
武田浩一氏
新井紀子氏
渡辺美智子氏
統計思考院設立記念式典 17時~ 於 立川総合研究棟2階大会議室
樋口知之統計数理研究所長による挨拶
スライドはこちらからご覧いただけます

司会の中野純司統計思考院長と進行スタッフ
式典参列者の様子
来賓祝辞

情報課学術基盤整備室長補佐丸山修一氏
看板除幕式
閉式後の記念撮影
統計思考院設立記念祝賀会 18時~ 於 立川総合研究棟内統計数理研究所3階セミナー室1
来賓祝辞


祝賀会の様子
日本統計学会理事長/成蹊大学 教授 岩崎 学氏
全国統計教育研究協議会会長/統計情報研究開発センター理事長 伊藤 彰彦 氏