統計数理研究所研究会 神経科学と統計科学の対話

統計数理研究所 セミナー室1(3F)

東京都立川市(最寄り駅・多摩モノレール高松)

2013年 2月18日〜2月19日

地図はここ

昨年度  「神経科学と統計科学の対話2」 2011年@統計数理研究所

一昨年度  「神経科学と統計科学の対話」 2010年@統計数理研究所

参考  「非線形科学と統計科学の対話」 2007年@統計数理研究所

今回は,(1) Zhe Chen氏(MIT) による神経科学による統計科学・機械学習の手法の講義とセミナー 
(2)「自発発火」をテーマにしたセッション,の2本立てです。
主要な部分の講演・討論は英語で行われます。

Program: Dialogues between Neuroscience and Statistical Science



Seminar Room 1 (3F)

Feb 18 (Mon)

PART I Statistical Methods in Neural Science

09:30-12:00
Zhe Chen (MIT)
Tutorial Talk: State Space Methods in Neuronal Data Analysis

スライド(5.5MB, PDF)

(Lunch Break 90min)

13:30-14:45
Zhe Chen (MIT)
Uncovering Rodent Hippocampal Population Codes: Topographic vs. Topological Maps

(Break 15min)

PART II Dynamics, Function, and Analysis of Spontaneous Spiking Activity

15:00-15:30
Hideaki Shimazaki(RIKEN)
The simultaneous silence of neurons explains structured higher-order interactions in spontaneous spiking activity
[with Kolia Sadeghi, Yuji Ikegaya, and Taro Toyoizumi]

15:30-16:00
Ken Nakae(Kyoto Univ)
Statistical analysis of spontaneous activity in glia-neuron network
[with Yuji Ikegaya and Shin Ishii]

16:00-16:30
Discussion

(Break 15min)

16:45-18:00
Jun-nosuke Teramae
Internal noise and memory states in cortical networks with highly heterogeneous connections
[with YasuhiroTsubo, Naoki Hiratani, and Tomoki Fukai]

(Informal Dinner)

Feb 19 (Tue)

PART II (cont.)

9:30-10:45
Florian Gerard-Mercier (RIKEN)
Cortical state and the statistical structure of spontaneous activity

(Break 15min)

11:00-11:45
Hiroyuki Ito (Kyoto Sangyo Univ)
What spontaneous acitivities tell us about the brain - a view from non-linear science -

(Lunch Break 90min)

13:15-13:45
Summary and Comments
Hideaki Shimazaki(RIKEN)

13:45-14:30 (and more if you like)
Discussion


趣旨

神経科学・脳科学への統計科学の応用は近年ますます重要なテーマとなっている. 「流行」としての脳研究がゲノムブームに取って替わられた感がある一方で, 多電極や光学的手法によるマルチニューロ測定の技術は成熟し,多量の実験データが 生成されつつある.また,脳の情報をデコードして読み取り,機械やロボットを制御する 脳・計算機インターフェース(BCI)の流行は,ともすれば順問題のシミュレーションや 数理的解析に偏しがちであった脳理論の研究者に,データ解析・統計的逆問題という 視点の重要性をあらためて意識させる効果があった.

脳科学の側面から,今後重要となる可能性のあるテーマとしては,

などがある.

これに対し,統計的モデリングの側からは

などが重要と思われる.

本研究会では,こうしたテーマに興味のある研究者が集まって交流し, あらたな分野の展望をひらくことを目的とする.

統計科学の役割は,脳科学からの既存の要求に応えること,あるいは, 便利なソフトウェアや部分的な数理を提供することだけではないと考えたい. 統計的手法論のそれぞれに,思想や得意分野があり,それらが神経科学の側の 思想や内容と共鳴して互いに変わっていく,という関係が望ましい. そうした方向をめざす一歩となる研究会にしたいと考えている.


このサイトの管理者は iba@ism.ac.jp
(カットペースト後,全角@を半角@に置き換える)