1998 年度 統計数理研究所 共同研究 研究会(10--共会--7)
「時系列・時空間事象の統計的解析」
プログラム
2月4日(木)
13:30 - 14:10 陳 春航 (琉球大・理)
Stable non-Gaussian stochastic processes and time series: some topics
14:10 - 14:50 松田 安昌 (神奈川大・工)
A diagnostic statistic for FAR models
14:50 - 15:10 西埜 晴久 (都立大・経済)
MA unit root test with missing observations
【Tea Break】
15:30 - 16:10 姚 峰 (香川大・経済),細谷 雄三 (東北大・経済)
The Measure of One-Way Effect in Cointegtated Relation:
Theory and Application
16:10 - 16:30 柿沢 佳秀 (北海道大・経済)
Note on minimum distance estimation of spectral parameter
【Invited Talk】
16:30 - 17:10 金本 良嗣 (東京大学空間情報科学研究センター,
大学院経済学研究科)
GISとヘドニックアプローチ
-----------------------------------------
2月5日(金)
10:00 - 10:20 川崎 能典,佐藤 整尚 (統計数理研)
統計的制御によるmanaged inflationの検討
10:20 - 10:40 生駒 哲一 (九州工業大・工)
構造時変モデルによる非定常時系列解析
10:40 - 11:20 甫喜本 司 (北海道大・水産)
海面変動の時変スペクトル密度関数の推定と予測
− 発展型スペクトルモデルを用いたアプローチ −
11:20 - 12:00 清藤 秀理,斎藤 誠一,甫喜本 司 (北海道大・水産)
夜間可視画像データによるスルメイカ漁船分布の変動に関する解析
− スルメイカ分布との相互関係の分析 −
【Lunch Hour】
13:30 - 14:10
樋口 知之 (統計数理研)
自動平滑化によるGPSデータの準備的解析
14:10 - 14:50
柏木 宣久 (統計数理研)
状態空間接近による時空間季節変動調整
【Tea Break】
15:20 - 15:40
清水 邦夫 (慶應義塾大・理工),田中 稔 (専修大・経営)
On the expected level crossing rate of a stationary elliptical process
with zero mean and unit variance
15:40 - 16:20
Hans R. Kuensch (ETH Zurich)
Estimation of motion from a sequence of images
16:20 - 17:00
尾形 良彦 (統計数理研)
地震活動の時空間点過程モデルとその意義
|