内容 |
(内容)
- 1日目
「統計モデリングのためのベイズ統計ミニマム」伊庭幸人(統計数理研究所)
「GLMから階層ベイズモデリングへ」久保拓弥(北大・環境科学院)
- 2日目
「状態空間モデル入門 / KFASによる状態空間モデリング」野村俊一(統計数理研究所)
「空間データのベイズモデリング」村上大輔(統計数理研究所)
*時間割はこちら(pdf)
*講師プロフィールはこちら
(受講者に期待する予備知識やレベル)
簡単な微積分・行列計算・確率の計算の知識は前提とします。また、R言語での実装例を紹介するので、その部分の理解にはR言語の初歩の知識が必要です。ベイズ統計の枠組みについては最小限必要な内容を1日目の午前中に説明します。
(参考書)
久保拓弥「データ解析のための統計モデリング入門」(岩波書店)
野村俊一「カルマンフィルタ ―Rを使った時系列予測と状態空間モデル― 」(共立出版)
岩波データサイエンス刊行委員会「岩波データサイエンスVol.1,Vol.6」(岩波書店)
※ やむを得ない事情により、講師(講演者)、講義(講演)テーマが変更となる可能性があります。
|
日時 |
2018年2月15日(木)、16日(金) 10時〜16時30分
|
申込受付期間 |
本講座の申込受付は、Peatix Japan(株)のシステム上で行います。上記リンクをクリックすると同社のサイトに移動します。
お申込のためにはPeatix Japan(株)のシステムにアカウントの登録が必要です。
定員 |
70 名(抽選)
申込受付期間終了後2日以内に受講者を決定し、全ての方にPeatix Japan(株)のシステムより結果通知メールを送付します。 |
受講料(税込) |
15,000 円
本講座の申込受付と受講料集金業務はPeatix Japan(株)が代行します。
入金方法は、クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX)、コンビニ決済/ATM、PayPal利用のみとなります。 |
受講料納入期間 |
2018年 1月17日(水)〜 2月 7日(水)10時(コンビニ/ATMでのお支払いは 2月 6日で締め切られます)
受講可能の通知メールを受け取られたら、メールに記載された "申し込み用 URL " より Peatix のサイトへとアクセスし、
必ず応募時にご利用されたアカウント( Peatix / Google / Facebook /Twitter)で、ログインをしてから、入金(チケット取得)手続きをおこなってください。
当選メールに記載された"申し込み用 URL "以外からは入金(チケットを取得)して頂くことはできません。
期日までにチケットの申し込みと支払いがされない場合はキャンセルと見なし、受講権利を失います。
【注意!!】
●申込受付時に送付されるメールは仮受付のお知らせであり、まだ受講決定ではありません。
●システムから領収データのダウンロードが可能です。(発行者はPeatix Japan(株)となります。右のヘルプをご参照下さい。<http://ptix.co/2vlQRbO>)
|
時間割 |
 |
会場 |
統計数理研究所 大会議室 研究所周辺の地図 |
開場 |
9時30分 |
申込結果 |
1月17日(水)に結果通知のメールをPeatixのシステムより送信しましたので、Peatixのアカウントに登録されたメールアドレスにてご確認ください。
結果通知が届いていない(迷惑メールフォルダにもない)場合は
Peatix Japan(株)問合せフォーム <https://peatix.com/contact?event_id=324751>からご連絡ください。 |