1.事務代行について |
○ |
本講座は申込受付及び受講料集金業務を株式会社国際文献社が代行します。申込受付を株式会社国際文献社のサイトで行うとともに、振込先口座が通常の公開講座と異なりますので、予めご了承ください。 |
|
2.遠隔受講(モニター受講)について |
○ | 大阪会場、名古屋会場は東京会場での講義の遠隔受講(無料モニター受講)となります。 |
○ | モニター受講:講座当日に遠隔受講に関するアンケートにお答えいただくことを条件に無料で受講いただくものです。 |
○ | 遠隔受講は東京会場での講義の模様をプロジェクタで投影したものをご覧頂きます。 |
○ | 遠隔受講でも講師への質問は適宜行っていただけます。 |
○ | ネットワーク障害、機器のトラブルなどにより講義の配信が一部または全く行われない場合も、後日再演などはいたしません。東京会場の映像をお渡しすることも出来ませんが、資料はお持ち帰りいただけます。 |
○ | 講義の配信が最後まで行われなかった場合でも交通費等は自己負担となります。 |
|
3.受講申込 |
○ | 受講申込は、ホームページから受け付け、申込者が多数の場合は各会場ごとに抽選により受講者を決定します。
葉書、FAX、電話、メール及び直接持参によるお申込みはお受けできません。
| ○ | 上記「申込受付期間」欄の >> 申込 << をクリックして、公開講座申込受付画面を表示し、受講希望講座名を確認し、氏名、ふりがな、メールアドレス等をご入力の上、お申込みをしてください。 |
○ | 申込期間初日の受付は10時からです。最終日は10時に締め切ります。 |
○ | 申込受付の際は株式会社国際文献社のサイトに移動します。 |
○ | 領収書・請求書・見積書の発行が必要な場合は、申込時に受付画面で必ずご指定ください。申込後のご申請は受付けられませんので、ご注意ください |
○ | 領収書・請求書・見積書の申請が可能なのは東京会場で受講される方のみです。大阪会場、名古屋会場は無料のため領収書等の発行はいたしません。 |
○ | 正しく申し込まれますと最後の「申込完了画面」にて
公開講座申込仮受付
申込を受け付け仮受付確認メールを送信しました
講座受付番号:28S○○○ (例)
〔抜粋〕 | が表示されます。ご確認をお願いします。
この時点では受講は確定していません。 |
○ | 仮受付が完了すると公開講座申込仮受付確認メールがご登録のメールアドレスに送られます。 |
○ | お申込みを受け付けたにもかかわらず、一両日中に申込仮受付確認メールが届かない場合は、迷惑メールとして処理されている可能性がありますので、ゴミ箱等をお探しください。または入力されたメールアドレスに誤りがあった場合も考えられます。直ちにご連絡ください。< > |
○ | 同一企業からのお申込みは、10 名までに限らせていただく場合があります。 |
○ | お申込みは1人1講座につき1回、1会場でお願いします。複数のお申込みや複数会場へのお申込みが判明した場合、お申込みが無効になることがあります。 |
○ | 取得した情報は、当該講座への登録及び受講に関する連絡以外には、使用いたしません。 |
○ | 申込状況(人数、倍率など)についてのお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。 |
|
4.受講決定の通知と受講料の払込み |
○ | 1月16日(月)〜17日(火)に受講者を決定します。受講者に受講証となるメールを送信するとともに、結果をホームページに掲載します。 |
○ | 東京会場で受講される方はメールによる「受講証」で受付決定を確認された後、受講料納入期間中に、指定されたゆうちょ銀行口座に受講料をお振り込みください。 |
○ | 受講料集金業務は株式会社国際文献社が代行します。振込先口座名は通常の公開講座と異なります。 |
○ | 領収書・請求書・見積書が必要な場合は、申込時に受付画面でご指定ください。申込後のご申請は受け付けられませんので、ご注意ください。なお、領収書・請求書・見積書の発行者は「株式会社国際文献社」となりますので、ご了承ください。 |
○ | お振込みの際、名義は「受付番号」と「申込者氏名(受講者ご本人様)」のみ入力してください。
<例>28S○○○ 統計太郎
|
○ | 上記以外のお振込名義につきましては受講者ご本人様かどうか確認できず、キャンセル扱いになる場合がありますので、必ず公開講座担当(国際文献社)< >宛てにご連絡ください。(なお、何らかの問題が生じない限り、こちらからご連絡することはいたしませんので、ご了承ください。) |
○ | 振込手数料は各自でご負担ください。直接持参による納入は、受け付けられません。 |
| ○ | 期日までに受講料を納入されない場合は、キャンセルとなります。 |
○ | 一度納入された受講料はお返しできません。但し講師の健康上の理由などやむを得ない事情で講座が中止された場合、当該講座受講者が払い込まれた受講料相当額をお振込みにて返金いたします。 |
|
5.キャンセル待ち |
○ | 本講座ではキャンセル待ちの選出をいたしません。申込者数に関わらず、受付期間後の追加申込受付も行いませんので、受講希望の方は申込期間内に忘れずにお申込みください。 |
|
6.受講当日 |
○ | 受講証はプリントアウトし、受講当日、会場受付でご提示ください。 |
○ | テキスト及び資料は、受付でお渡しいたします。 |
|
7.修了証 |
○ | 修了証は、発行いたしません。 |
※ | 勤務先等に出席を証明する必要のある方は、受付にお申し出ください。 |
○ | 遠隔会場で受講の方で出席の証明が必要な方は までご連絡ください。 |
|
8.キャンセル |
○ | キャンセルされる場合は、なるべく抽選前にご連絡ください。無断でキャンセルされた場合は、今後の受講をお断りする場合もあります。 |
○ | 最近、受講決定後のキャンセルを繰り返す方が見受けられます。他の受講生の方々にご迷惑がかかりますので、実際に受講可能な講座にのみ申し込みをしていただくようお願いいたします。度重なるキャンセルをされた場合、次回以降の抽選に影響する場合があります。 |
|
9.その他 |
○ |
会場付近に飲食店、売店が十分にありませんので、昼食は各自で持参することをおすすめします。 |
○ | ご来場の際は、公共の交通機関をご利用ください。 |
○ | テキスト及び資料のみの販売は、行っていませんので、ご了承ください。 |
○ | 欠席された日のテキスト及び資料は、ご連絡をいただければ、後日研究所に取りに来ていただくか、郵送させていただきます。 |
○ | 車椅子でご来場の方は、申込前に までご連絡ください。 |
|
10.問合せ先 |
○ | 申込受付及び受講料納入に関すること |
| 公開講座担当(国際文献社) Email: |
| |
○ | 会場へのアクセスに関すること |
| 【東京会場】 |
| TKPガーデンシティ竹橋 TEL:03-4577-9263 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-2-2 |
| |
| 【大阪会場】 |
| TEL:06-6946-3551 〒540-6112 大阪府大阪市中央区城見2-1-61 TWIN21MIDタワー 12階 |
| |
| 【名古屋会場】 |
| TEL:052-221-7360 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦一丁目4番6号 三井生命名古屋ビル 5階 |
| |
○ | その他のお問合せ |
| 統計数理研究所公開講座係 Email: |
| 〒190−8562 東京都立川市緑町10-3 |
|