M.経時データ解析 | 【講義レベル:中級】 |
日時 | 1月15日(金)10時〜16時 (5時間) |
講師 | 船渡川 伊久子、深谷 肇一(統計数理研究所)、船渡川 隆(中外製薬株式会社) |
申込受付期間 |
11月30日(月)10時〜12月7日(月)10時
>> 申込 <<
申込受付期間は終了しました。 |
定員 | 70名(申込多数の場合は抽選) 申込受付期間終了後2日以内に受講者を決定します。受講決定者には受講証を送付します。 |
受講料(税込) | 5,000円 |
受講料納入期間 | 12月8日(火)〜12月17日(木) 受講証で受講決定を確認された後、受講料納入期間内に指定の銀行口座にお振込み下さい。 期日までに納入されない場合はキャンセルと見なし、受講権利はキャンセル待ちの方に移行します。 【注意!!】申込受付時に送付されるメールは仮受付のお知らせであり、受講証ではありません。 |
内容 |
複数の対象者に対し,反応を時間の経過と伴に繰り返し観測する経時データの解析方法について解説する.医学分野での応用および生態学分野での時空間データでの応用を中心とする.連続型反応変数に対する線形混合効果モデル,非線形混合効果モデル,自己回帰線形混合効果モデルについて述べる.変量効果モデル・周辺モデル・遷移モデル,母集団薬物動態解析,非線形成長曲線,多変量経時データ解析,時間依存性共変量,状態空間表現とカルマンフィルター,無作為割付での介入前と介入後のデータ解析,無作為抽出による繰り返し横断調査,離散型反応変数の経時データ解析などをとりあげる.正規分布等の統計学の基礎,回帰分析および分散分析の知識があることが望ましい. 参考書: 船渡川伊久子・船渡川隆(2015刊行予定)『経時データ解析』朝倉書店 Fitzmaurice et al.(2011)『Applied Longitudinal Analysis(2nd ed.)』Wiley |
時間割 | ![]() |
会場 | 統計数理研究所 セミナー室1 研究所周辺の地図 |
開場 | 9時30分 |
申込結果 | 申込み多数のため、抽選となりました。 ※受講者の皆様には12月7日(月)に受講証となるメールを送信しましたので、申込時にご登録いただいたメールアドレスにてご確認ください。 ※以下に番号があるにもかかわらず、受講証が届いていない(迷惑メールフォルダにもない)場合は ![]() (受講者の受付番号) 27M001 27M003 27M004 27M005 27M007 27M008 27M009 27M010 27M013 27M014 27M015 27M016 27M018 27M020 27M021 27M022 27M023 27M024 27M025 27M026 27M027 27M028 27M029 27M031 27M032 27M033 27M034 27M035 27M036 27M037 27M038 27M039 27M040 27M041 27M044 27M045 27M046 27M047 27M048 27M049 27M050 27M051 27M052 27M053 27M054 27M056 27M057 27M058 27M059 27M061 27M062 27M063 27M064 27M065 27M066 27M067 27M069 27M070 27M072 27M073 27M074 27M075 27M076 27M077 27M078 27M079 27M081 27M084 27M085 27M086 |