K.離散最適化 | 【講義レベル:中級】 |
日時 | 11月22日(金)、25日(月)10時〜16時 (10時間) |
講師 | 池上 敦子(成蹊大学)、松井 知己(東京工業大学)、岩田 覚(東京大学)、梅谷 俊治(大阪大学) |
申込受付期間 | 10月15日(火)10時〜10月23日(水)17時 >> 申込 << |
受講料(税込) | 5,000円(受付を確認後、10月24日(木)〜30日(水)の間に受講証で指定した銀行口座振込みで納入、 期日までに納入されない場合は、キャンセルとなります。) |
定員 | 40名(先着順) |
内容 |
離散最適化における理論と応用について講義する。基礎的な内容を解説するとともに、最適化分野以外の研究分野との関わり方とその可能性について考える。以下のような項目を2日間、4名の講師で紹介する。 11月22日(金) 10:00〜12:30 岩田 覚 「離散最適化法の数理 ―基礎から最先端まで―」 1.離散最適化の基礎と最先端の研究 13:30〜16:00 梅谷俊治「離散最適化 ― 計算困難な問題に対する実践的アプローチ ―」 2.厳密解法 3.近似解法、メタヒューリスティックス 4.他研究分野との融合 11月25日(月) 10:00〜12:30 松井知己「離散最適化 ―MCMCを用いた確率的近似数え上げ―」 5.確率的近似数え上げ 6.サンプリング法(sampling method) 13:30〜16:00 池上敦子「離散最適化 ―モデリングとアプリケーション―」 7.モデリング 8.アプリケーション 教科書は、特に指定しないが,必要に応じて資料を配布する。 |
時間割 | ![]() |
会場 | 統計数理研究所 セミナー室1 研究所周辺の地図 |
開場 | 9時30分 |