J.マイクロマーケティングとベイジアンモデリング | 【講義レベル:中級】 |
日時 | 10月3日(木)〜4日(金)10時〜16時 (10時間) |
講師 | 樋口 知之(統計数理研究所)、佐藤 忠彦(筑波大学) |
申込受付期間 | 8月26日(月)10時〜9月4日(水)17時 >> 申込 << |
受講料(税込) | 5,000円(受付を確認後、9月5日(木)〜11日(水)の間に受講証で指定した銀行口座振込みで納入、 期日までに納入されない場合は、キャンセルとなります。) |
定員 | 50名(先着順) |
内容 |
昨今、「ビッグデータ」という言葉がバズワードとして脚光を浴びている。社会的には、それらの解析技法の習得が喫緊の課題になっており、この状況はマーケティング分野も例外ではない。特に、マイクロマーケティングの高度化には、ビッグデータを用いたモデリング技法が必須の用具である。本講座では、ベイジアンモデリング、特に状態空間モデルに焦点を当て、ビッグデータを用いたモデリング技法とその推定技術を解説する。具体的には、「ベイジアンモデリングの考え方」、「状態空間モデルの理論」及び「モデル推定技法(カルマンフィルタ、粒子フィルタ、マルコフ連鎖モンテカルロ法)」を解説する。また、マイクロマーケティング的観点でのモデル化と実データを用いた解析事例も紹介する。なお、本講座は統計モデルの基礎(回帰モデル程度)の知識を前提とする。また、手法の数学的な理解よりは、モデリングの考え方と計算の手続きに重点をおいて解説するが、最尤法程度の知識がある方が望ましい。
教科書 佐藤忠彦、樋口知之(2012)、『ビッグデータ時代のマーケティング−ベイジアンモデリングの活用』、講談社 参考書 樋口知之(2011)、『予測にいかす統計モデリングの基本』、講談社 |
時間割 | ![]() |
会場 | 統計数理研究所 セミナー室1 研究所周辺の地図 |
開場 | 9時30分 |