A.赤池情報量規準と統計モデリング | 【講義レベル:初級】 |
日時 | 6月9日(木)〜10日(金)10時〜16時 (10時間) |
講師 | 島谷 健一郎(統計数理研究所) |
申込受付 | 5月9日(月)10時〜20日(金)17時 >> 申込 << |
受講料(税込) | 5,000円(受付を確認後、5月23日(月)〜27日(金)の間に受講証で指定した銀行口座振込みで納入、 期日までに納入されない場合は、キャンセルとなります。) |
定員 | 100名(先着順) |
内容 | 統計モデリング、尤度、最尤法、赤池情報量規準に関する入門的解説を行う。実データを用いながら統計モデル、確率分布、尤度、最尤法の初歩から入り、モデリングの意義や有効性を説明し、考えたモデルの選択の必要性からAICを紹介する。その後、なぜパラメータ数で対数尤度を補正するとモデル選択の規準として妥当なのか、可能な限り直観的な説明を行う。最後にAICのみでできるデータ解析の限界と現在の発展的試みについていくつか紹介する。 |
時間割 | ![]() |
会場 | 統計数理研究所 大会議室 研究所周辺の地図 |
開場 | 9時30分 |