K.正定値カーネルによる統計的データ解析 ― カーネル法の基礎と展開
【講義レベル:中級】
日時 | 1月13日(木)〜14日(金)10時〜16時 (10時間) |
講師 | 福水 健次(統計数理研究所) |
申込受付 | 11月29日(月)10時〜12月10日(金)17時 |
受講料(税込) | 5,000円(受付を確認後、12月13日(月)〜17日(金)の間に受講証で指定した銀行口座振込みで納入、 期日までに納入されない場合は、キャンセルとなります。) |
定員 | 70名(先着順) |
内容 |
この10年来、正定値カーネルと再生核ヒルベルト空間を用いたデータ解析の方法論「カーネル法」が急速に確立され、サポートベクターマシンをはじめとするさまざまな具体的方法が幅広い問題に応用されている。本講座は、カーネル法に関する基礎から出発し、正定値カーネルと再生核ヒルベルト空間に関する数理的基盤、サポートベクターマシンをはじめとするさまざまな方法を説明し、さらに先端の話題として、正定値カーネルを用いた分布の表現とノンパラメトリック推論に関して解説する。理解を容易にするためには,古典的な多変量解析(主成分分析、回帰分析など)、および大学初級程度の線形代数と微分積分の知識があることが望ましい。 参考書 福水健次(2010.11.20)『カーネル法入門』朝倉書店 赤穂昭太郎(2008)『カーネル多変量解析―非線形データ解析の新しい展開』岩波書店 B. Schölkopf and A. Smola. (2002) Learning with Kernels. MIT Press |
時間割 | ![]() |
会場 | 統計数理研究所 セミナー室1 研究所周辺の地図 |
開場 | 9時30分 |