P.マルコフ連鎖モンテカルロ法の基礎と実践(2010年版)
【講義レベル:中級】
日時 | 2月9日(火)10時〜16時 (5時間) |
講師 | 伊庭 幸人 (統計数理研究所)、久保 拓弥(北海道大学) |
申込受付 | 1月12日(火)10時〜22日(金)17時 |
受講料(税込) | 2,500円(学生 1,000円)(受付を確認後、 1月25日(月)〜29日(金)の間に受講証で指定した銀行口座振込みで納入、 期日までに納入されない場合は、キャンセルとなります。) |
定員 | 100名(先着順) |
内容 | マルコフ連鎖モンテカルロ法(MCMC)についての講座です。伊庭の担当部分ではMCMCをイジングモデルなどの例を用いて導入し、理論的な基礎からやや進んだアルゴリズムまでを解説します。また、久保の担当部分では階層ベイズモデルの簡単な事例からはじめて、MCMCの基本的な使い方から、RとWinBUGSを組み合わせた実装までを解説します。ベイズモデルの事例は生態学よりのものを用いますが、なるべく広い分野の方に役立つような内容としたいと思います。 ※全体に、自分でモデルやアルゴリズムをカスタマイズして使いたい方に特に適した内容です。特定の分野、たとえば、計量経済などに固有の話題は講座の範囲に含まれないのでご留意ください。 参考書 : 「計算統計U」統計科学のフロンティア12 岩波書店 「ベイズ統計と統計物理」岩波書店 【お知らせ】 当研究所内及びその付近には、食堂および売店はありません。(最寄りのコンビニエンスストアまで徒歩15分弱) 飲み物と昼食は各自ご持参ください。 |
時間割 | ![]() |
会場 | 統計数理研究所 (立川) 大会議室 研究所周辺の地図 |
開場 | 9時30分 |