日 時 |
2021年5月25日(火)10時~16時45分
(Zoomウェビナーには9時30分からお入りいただけます)
- 講座終盤の質疑応答は17時まで延長する可能性があります。
|
内 容 |
- 内容
極値統計学は偶然によっておこる現象の測定値の最大を推測する学問であり、土木工学・品質工学・保険・金融など多くの分野でリスク管理等に応用されている。この講義では極値統計学の基盤となる数理的な背景から始め、複数のデータ取得デザインに対応した推定法と、Rのパッケージを用いた実際の解析まで解説する。
- 受講者に期待する予備知識やレベル
学部教養レベルの確率統計とRの初歩を知っていることが望ましい。確率統計は主要な確率変数と分布の性質および推定としてモーメント法と最尤法の導入部分くらいの知識が必要であり、Rは単回帰とそのプロット程度ができるとよい。
- 参考書
Rによる極値統計学 西郷 達彦・有本 彰雄 オーム社 2020
極値統計学 高橋 倫也・志村 隆彰 近代科学社 2016
|
講 師 |
西郷 達彦(山梨大学) |
申込受付期間 |
2021年4月5日(月)10時~4月12日(月)10時
>> 申込 <<
申込受付期間は終了しました。
本講座の申込受付は、株式会社国際文献社のシステム上で行います。上記リンクをクリックすると同社のサイトに移動します。
|
定 員 |
100名(申込多数の場合は抽選)
申込受付期間終了後2日以内に受講者を決定します。受講決定者には受講証を送付します。 |
受講料(税込) |
5,000円 |
受講料納入期間 |
2021年4月13日(火)~4月22日(木)
受講証で受講決定を確認された後、受講料納入期間内に指定の銀行口座にお振込み下さい。
期日までに納入されない場合はキャンセルと見なし、受講権利はキャンセル待ちの方に移行します。
【注意!!】
- 申込受付時に送付されるメールは仮受付のお知らせであり、受講証ではありません。
- 本講座は受講料集金業務を株式会社国際文献社が代行します。お振込みの際は、必ず受講証に記載してある銀行口座にお振り込み下さい。
- 見積書・請求書・領収書の発行が必要な場合は、申込時に受付画面でご指定ください。(発行者は「株式会社国際文献社」となります。)なお、見積書・請求書につきましては受講が確定してからの発行となります。
|
時間割 |
 |
会 場 |
オンライン開催(Zoomウェビナー) |
申込結果 |
4月12日(月)10時までにお申込いただいた方は全員ご受講いただけます。
4月12日(月)に受講証となるメールを送信しましたので、申込時にご登録いただいたメールアドレスにてご確認ください。
受講証が届いていない(迷惑メールフォルダにもない)場合は までご連絡ください。 |