平成81996)年度 共同研究A実施報告書

 

課題番号

8−共研−42

専門分類

4

研究課題名

コンピュータネットワークに於けるデータ解析

フリガナ

代表者氏名

カネフジ コウジ

金藤 浩司

ローマ字

所属機関

統計数理研究所

所属部局

統計科学情報センター

職  名

助教授

所在地

TEL

FAX

E-mail

URL

配分経費

研究費

0千円

旅 費

0千円

研究参加者数

3 人

 

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

現在、蓄積されてきたデータは、インターネット等のコンピュータネットワークを通して、簡単に利用できる。共同研究者浦野が持つ交通工学に於けるデータをデータベース化し、それをコンピュータネットワークを経由して取り込み、そのデータ解析手法を研究する。ここでは、データベースの構築、ネットワークの利用法、および統計的推測理論の構築を各担当者が行う。


本年度の共同研究に於いては、建設省土木研究所で収集している「全国道路交通情勢調査」のデータを整理・解析するとともに、地理的に離れた共同研究者間でのコンピュータネットワークを利用したデータの共有化とデータ解析について検討した。また、統計理論面での研究も行っている。
1) 3年度分(5年に一度)のデータについて第一象限で定義された線形回帰分析によって解析を行った。ここでは、車線数・信号交差点密度別に旅行時間の解析を行い、経年変化を捉えた。
2) 建設省土木研究所(筑波)、広島大学、統計数理研究所間をインターネットの利用によって経由し、大量のデータの共用について実験を行った。
3) 統計の理論的な面での共同研究として、極値分布と指数逆ガウス型分布の一般化の方法を提案した。これらの一般化の方法は、これまでの共同研究の過程で導出してきた逆ガウス型分布、対数正規分布等の3母数化の結果と強く関係していることが分かった。


 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

Kanefuji and Iwase, Exponential inverse Gaussian distribution, Computational Statistics, 11, 1996.

金藤浩司、岩瀬晃盛、極値分布と指数逆ガウス型分布のある一般化似について、日本統計学会、1996.9.9.

研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。

研究代表者金藤と共同研究者岩瀬は、これまで交通量の解析のための分布及び回帰モデルを考察してきた。ここではさらに、コンピュータネットワークを経由して大量に得られる交通工学上のデータを解析するための、統計的モデルの理論的な構築が必要となる。その理論面での考察を金藤と岩瀬が担当する。その研究過程に於いては統計数理研究所の所蔵する統計学の文献の利用が前提となる。また、統計的モデルの構築のみならずその実際のデータ解析では、高速の計算機が必要となる。また、統計数理研究所のコンピュータネットワークも利用する。ネットワークでのデータの利用については、共同研究者の浦野が中心的に行う。このデータは極めて質の高いものであるので、我々の研究グループのみならず広くコンピュータネットワークを経由して利用できるものに持っていきたい。


 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

岩瀬 晃盛

広島大学

浦野 隆

建設省土木研究所