昭和61(1986)年度 共同研究集会実施報告書
| 課題番号 | 61−共研−35 | 専門分類 | 5 | |||||
| 研究課題名 | 幾何学的構造・空間パターンと統計 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | オガワ トオル 小川 泰 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 筑波大学 | |||||||
| 所属部局 | 物理工学系 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 22 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 幾何学的構造の統計処理には,量の統計では済まず,質の統計とでもいうべきものが必要となる。互いに独立と見なせる構成要素の大きさ等についてならば,さほど困難はないが,形やつながりを問題にすると,形の分類,形と形の相互関係,規則配置の存在やそれに伴う相関等(統計処理以前にも考慮すべき未解決の問題が多いが),統計的手法の整備・充実が望まれる。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 
 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 有田 清三郎 | 関西医科大学 | 
| 伊藤 栄明 | 統計数理研究所 | 
| 大島 敏男 | 姫路工業大学 | 
| 尾形 良彦 | 統計数理研究所 | 
| 北原 和夫 | 東京工業大学 | 
| 腰塚 武志 | 筑波大学 | 
| 坂元 宗和 | 東京大学 | 
| 高木 隆司 | 東京農工大学 | 
| 種村 正美 | 統計数理研究所 | 
| 田村 義保 | 統計数理研究所 | 
| 鳥脇 純一郎 | 名古屋大学 | 
| 長坂 建二 | 放送大学 | 
| 長谷川 政美 | 統計数理研究所 | 
| 樋口 伊佐夫 | 帝京技術科学大学 | 
| 古山 正雄 | 京都工芸繊維大学 | 
| 堀 素夫 | 東京工業大学 | 
| 本多 久夫 | 兵庫大学 | 
| 間瀬 茂 | 東京工業大学 | 
| 松下 貢 | 中央大学 | 
| 山科 健一郎 | 東京大学 | 
| 渡辺 龍三 | 東北大学 |