平成282016)年度 重点型研究実施報告書

 

課題番号

28−共研−4406

分野分類

統計数理研究所内分野分類

f

主要研究分野分類

7

研究課題名

異分野融合の客観的な評価指標の開発

重点テーマ

学術文献データ分析の新たな統計科学的アプローチ

フリガナ

代表者氏名

ミズカミ ユウジ

水上 祐治

ローマ字

Mizukami Yuji

所属機関

日本大学

所属部局

生産工学部

職  名

講師

配分経費

研究費

40千円

旅 費

0千円

研究参加者数

5 人

 

研究目的と成果(経過)の概要

本研究では、異分野融合研究の度合いを測る客観的な評価指標を導き出すことを目的としている。我々の研究は大きく2段階で構成されている。まず、第1段階では、"各研究者の研究分野"を示すことがある。異分野融合研究の度合いを測る客観的な評価指標を導き出すためには、まず、各研究者の研究分野の特定を行う必要がある。次の第2段階では、第1段階で導き出された各研究者の研究分野をもとに、"異分野融合研究の度合いを測る客観的な評価指標"を導き出すことである。
本研究の成果:本研究の目的である次の2指標:"各研究者の研究分野の特定"、"異分野融合研究の度合いを測る客観的な評価指標"に関して、どちらも導出に成功し、世界主要国のデータを当指標を用いて分析、その成果を論文[1]にまとめた。

[1](採択済み)Yuji Mizukami, Yosuke Mizutani, Keisuke Honda,Shigenori Suzuki, and Junji Nakano, "AN INTERNATIONAL RESEARCH COMPARATIVE STUDY OF THE DEGREE OF COOPERATION BETWEEN DISCIPLINES WITHIN MATHEMATICS AND MATHEMATICAL SCIENCES: PROPOSAL AND APPLICATION OF NEW INDICES FOR IDENTIFYING THE SPECIALIZED FIELD OF RESEARCHERS", Behaviormetrika, international forum for new theoretical and empirical quantitative approaches to human behaviors

 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

<論文誌掲載論文>
(採択済み)Yuji Mizukami, Yosuke Mizutani, Keisuke Honda,Shigenori Suzuki, and Junji Nakano,"AN INTERNATIONAL RESEARCH COMPARATIVE STUDY OF THE DEGREE OF COOPERATION BETWEEN DISCIPLINES WITHIN MATHEMATICS AND MATHEMATICAL SCIENCES: PROPOSAL AND APPLICATION OF NEW INDICES FOR IDENTIFYING THE SPECIALIZED FIELD OF RESEARCHERS", Behaviormetrika, international forum for new theoretical and empirical quantitative approaches to human behaviors

2016年12月30日、(査読あり)、Yuji Mizukami, Keisuke Honda, Shigenori Suzuki, Junji Nakano, Akira Otabe, Co-author Information and Authors' Affiliation Information in Scientific Literature Using Centralities -The Researchers who Act as Mediators between Organizations-, International Journal of the Japan Association for Management Systems, Vol.8, No.1, pp.1-8, 2016

<国際会議発表論文>
2016年10月6日、(査読なし)、Yuji Mizukami, Kesuke Honda, Shigenori Suzuki and Junji Nakano, "A Study of the Degree of Cooperation between Researcher's Disciplines - Measuring Fusion Degree of Different Fields of Individual ROIS Institutes -", 2nd ISM High Performance Computing Conference, pp.18-19, 2016, Japan

2016年 8月23日、(査読なし)、Yuji Mizukami, Yosuke Mizutani, Keisuke Honda, Shigenori Suzuki, Junji Nakano, "Evaluating human networks of author's affiliation info and co-author info in scientific literature by using centralities", 22nd International Conference on Computational Statistics, Book of Abstracts, p.7, 2016, Oviedo, Spain

<発表論文>
2016年12月 3日、(査読なし)、水上祐治、小田部明、「所属情報と論文共著情報による研究者評価指標の提示とその有効性検証 拡張型媒介中心性指標を用いた主要研究者の特定」、第49回(平成28年度)日本大学生産工学部学術講演会、日本大学生産工学部、CD-ROM, 2016

2016年11月24日、(査読なし)、水上祐治、本多啓介、鈴木重徳、中野純司、「拡張型媒介中心性指標を用いた論文共著分析による人的ネットワークの研究 -研究IRによる情報・システム研究機構(ROIS)の分析-」、日本計算機統計学会第30回シンポジウム 講演論文集、pp. 39-42, 2016

2016年 9月 3日、(査読なし)、水上祐治、本多啓介、鈴木重徳、「研究者の所属組織に着目した媒介中心性分析の一考察 -論文の共著ネットワークを題材に-」、日本情報ディレクトリ学会 第20回 全国大会予稿集、pp. 61-64、 2016

<口頭発表(プレゼンテーションのみ)>
2017年2月11日、(査読なし)、水上祐治、中野純司、本多啓介、佐藤哲也、「異分野融合の客観的な評価指標の開発」、H.28 共同利用 重点テーマ4 成果報告会 、プレゼンテーションのみ、統計数理研究所

2016年11月26日、(査読なし)、水上祐治、本多啓介、鈴木重徳、中野純司、小田部明、"論文共著情報に関する.媒介中心性と多様性による一考察"、日本経営システム学会 HR研究会2016年第4回研究部会、プレゼンテーションのみ、日本大学

2016年 9月22日、(査読なし)、水上祐治、本多啓介、鈴木重徳、中野純司、"論文著者の所属情報と共著情報による人的ネットワークの評価 拡張型媒介中心性指標を用いた情報・システム研究機構(ROIS)の分析"、行動計量学会、岡山地域部会第60回研究会、プレゼンテーションのみ、岡山理科大学

2016年 7月29日、(査読なし)、本多啓介、水上祐治、"統数研クラウド上の書誌データ向けグラフデータベースと異分野融合の客観的な評価指標について"、統計数理研究所、Oracle BigData Analytics セミナー、プレゼンテーションのみ、東京

研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。

キックオフ、
http://www.ism.ac.jp/ura/events/160525.html
成果報告会
http://www.ism.ac.jp/ura/events/170210-11.html

日本計算機統計学会シンポジウム セッション
http://jscs.jp/sympo/30/

2017年 3月 9日 - 2017年 3月13日、共同研究に関する研究会議に参加:台湾 Academia Sinica, 128 Academia Road, Section 2, Nankang, Taipei 11529, Taiwan

2016年12月 5日 - 2016年12月 8日、日本のIR研究者としてサンノゼ州立大学での研究会議に参加: アメリカ San Jose State University, One Washington Square, San Jose, CA, United States of America

 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

佐藤 哲也

日本大学

中野 純司

統計数理研究所

本多 啓介

統計数理研究所