平成19(2007)年度 共同利用登録実施報告書
| 課題番号 | 19−共研−13 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | i | ||
| 主要研究分野分類 | 2 | |||||
| 研究課題名 | 1/fゆらぎによる計算万能セルオートマトンの探索 | |||||
| フリガナ 代表者氏名 | ニナガワ シゲル 蜷川 繁 | ローマ字 | Ninagawa Shigeru | |||
| 所属機関 | 金沢工業大学 | |||||
| 所属部局 | 工学部情報工学科 | |||||
| 職 名 | 准教授 | |||||
| 研究目的と成果の概要 | 
|  ライフゲームは2次元2状態9近傍セルオートマトンの1種であり,セル平面上で計算機が構成できることが知られている.このように計算万能性を備えたセルオートマトンを計算万能セルオートマトンとよび,類似のセルオートマトンのうち,ライフゲームのみが1/fゆらぎを示す.また,単純セルオートマトンとよばれる1次元2状態3近傍セルオートマトンの中でルール110と呼ばれるセルオートマトンがもっとも長期にわたり1/fゆらぎを示すことが示された.いっぽうルール110は計算万能であることが証明されている.これらのことから,セルオートマトンにおける計算万能性と1/fゆらぎとの間に何らかの関連性があると予想される.本研究では,計算万能セルオートマトンを発見することをめざして,2次元3状態9近傍セルオートマトンにおいて1/fゆらぎを示すものを探索する.探索の対象となるセルオートマトンは,全部で318=約2.59×1064個あるため,全数探索は現実的ではない.そこで1/fゆらぎという特徴に注目し,遺伝的アルゴリズム(GA)を用いて1/fゆらぎ型2次元セルオートマトンを探索する. |