平成23(2011)年度 一般研究1実施報告書
| 課題番号 | 23−共研−1012 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | e | ||
| 主要研究分野分類 | 3 | |||||
| 研究課題名 | データベースを用いた医薬品のリスク解析 | |||||
| フリガナ 代表者氏名 | ツバキ ヒロエ 椿 広計 | ローマ字 | Tsubaki Hiroe | |||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||
| 所属部局 | データ科学研究系 | |||||
| 職 名 | 教授 | |||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 故藤田利治教授がリスク解析戦略研究センターで構築される市販後の使用成績調査のデータベースなどを用いて、医薬品のリスク・ベネフィットに関わる実際的検討について、検証作業を行った。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 椿広計、関真美、「医薬品有効性・安全性に関わるデータベースからの知識発見」、日本薬学会第132年会一般シンポジウムS05「大規模データをどのように今後の医薬品の安全性・有効性に活用すべきか」、2011年3月29日北海道大学学術交流会館小講堂 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| リスク解析戦略研究センター主催 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 折井 孝男 | NTT東日本関東病院 | 
| 望月 眞弓 | 慶應義塾大学 |