平成6(1994)年度 共同研究A実施報告書
| 課題番号 | 6−共研−29 | 専門分類 | 3 | |||||
| 研究課題名 | 非定常変動を含む時系列間の関係を把握する方法の研究 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | イシグロ マキオ 石黒 真木夫 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||
| 所属部局 | 予測制御研究系 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 3 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 特に、経済時系列の季節調整と、多次元自己回帰モデルによるシステム解析の有機的統合を目的とするが、他の分野のデータで非定常成分を含むものに関しても適用可能なものを目指す。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| Ishiguro,M.(1994). System Analysis and Seasonal Adjustment through Model Fitting, in Proc. The First US/Japan Conference on the Frontiers of Statistical Modeling: An Informational Approach, Bozdogan,H.(ed.),Kluwer,Netherland,pp.79-91. | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 昨年度までの研究で、モデルのあてはめで必要な数値的最適化を安定化させるために、初期値の設定が重要である事が明らかになった。今年度の研究で、合理的な初期値を得る、簡単なアゴリズムを考案して、モデルあてはめに際しての「名人芸」を不用にする計画である。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 加藤 比呂子 | NTT | 
| 浪花 貞夫 | 立命館大学 |