平成101998)年度 共同研究集会実施報告書

 

課題番号

10−共研−10

専門分類

5

研究課題名

乱流の統計理論とその応用

フリガナ

代表者氏名

オカザキ タカシ

岡崎 卓

ローマ字

所属機関

統計数理研究所

所属部局

統計科学情報センター

職  名

教授

所在地

TEL

FAX

E-mail

URL

配分経費

研究費

0千円

旅 費

0千円

研究参加者数

43 人

 

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

乱流は自然界から工業界にまで広く関与する現象であり、その成因を究め性質を予測することは物理学的にも工学的にも大きな意義をもつ.特に乱流場の構造を支配する統計法則の解明は物理的理解を得るため基本的に重要であり、高温高圧下での乱流の振舞いの予測は工業上の応用を図るため差し迫った課題である。そこで、広範な分野に亘る研究者を招請して研究会を開き、互いの知識・理論を伝達してこの課題の解決に資するとともに、統計数理研究所を拠点に研究者の交流と情報交換の促進を目指す。


乱流現象を支配する統計法則を明らかにし応用に寄与することを目指す本研究会は,1986年に第1回が開かれて以来、毎回副題を設け乱流理論界の新鮮なトピックスと方法論の紹介に重点を置いてきたが、13回目の今回は、特に副題を設定せず、この10余年間における乱流理論の発展の跡を顧み、現時点での問題点を見定めることに焦点をあてた.
12月14〜15日に研究会を開催し、下記プログラムに示すように11の講演を行った.その内容は、乱流の構造と維持機構、速度差確率密度分布に見られる非ガウス性、燃焼への影響、電磁気下の乱流、統計的近似理論の思想と応用など、多様なテーマに亘ったが、それぞれ自ずと歴史的回顧展望に及び、乱流研究の主要テーマの推移変遷と乱流研究の潮流のうねりの様を物語るものとなった.
乱流の理論的研究において今後に対象とすべきテーマを絞り、採用あるいは開発すべき方法が論じられたのみでなく、乱流研究のあり方を巡って意見の交換がなされ、乱流現象の物理的理解を指向するにとどまらず、応用に堪え世の要請に応え得るべく乱流研究を進めなければならないとの認識に光が当てられたことは今回の研究会が達成した大きな成果である. もとより、本研究会を通じ参加者間に知識の伝達と情報の交換が行われ,相互啓発・研究交流という所期の目的は充分に達成されたと考える.
プログラム
1.発達した乱流のスケール依存の統計法則とマルコフ性、および渦構造 神部 勉 (東大院/理)
2.乱流速度の交差独立性と分布関数 巽 友正 (京大名誉教授)
3.乱流の渦力学と統計法則 木田 重雄 (核融合研)
4.太陽圏MHD解析 鷲見治一・田中高史 (湘南工科大・通信総合研)
5.流れのパターンの複雑化と,乱流への遷移 水島 二郎 (同志社大/工)
6.乱流のspectral closure approach 金田 行雄 (名大院/工)
7.乱流場の循環分布の複合ポアソン性 吉田恭・畠山望 (東大院/理)
8.写像完結近似と条件付平均 高岡 正憲 (京大院/理)
9.圧縮性一様剪断乱流の圧力揺らぎの効果 半場 藤弘 (東大生研)
10.安定成層乱流へのRapid Distortion Theoryの適用 花崎 秀史 (東北大・流体科学研)
11.乱流諸現象と非一様乱流の理論 吉澤 徴 (東大生研)


 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

本研究会の講演要旨は統計数理研究所共同研究リポート119(1999年3月発行)にまとめられているが、各講演の詳細な内容はより整備された形で関連学協会誌に掲載されるものと考える.


 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

石井 克哉

名古屋大学

石原 卓

富山大学

伊藤 公孝

核融合科学研究所

大木谷 耕司

京都大学

大嶋 洋

東邦大学

甲斐 昌一

九州大学

金田 行雄

名古屋大学

河原 源太

愛媛大学

神部 勉

東京大学

木田 重雄

核融合科学研究所

木村 芳文

名古屋大学

木村 龍治

東京大学

後藤 俊幸

名古屋工業大学

斉藤 善雄

東邦大学

佐野 雅巳

東北大学

下村 裕

慶應義塾大学

高岡 正憲

京都大学

巽 友正

国際高等研究所

坪田 誠

大阪市立大学

藤 定義

京都大学

富山 泰伸

東京都立大学

中内 紀彦

東邦大学

中野 徹

中央大学

長谷川 達也

名古屋工業大学

羽鳥 尹承

核融合科学研究所

花崎 秀史

東北大学

半場 藤弘

東京大学

福西 祐

東北大学

藤村 薫

鳥取大学

藤本 光昭

名古屋大学

藤原 仁志

航空宇宙技術研究所

戸次 直明

日本大学

細川 巌

電気通信大学

堀内 潔

東京工業大学

三浦 英昭

核融合科学研究所

水島 二郎

同志社大学

宮嵜 武

電気通信大学

柳瀬 眞一郎

岡山大学

山田 道夫

東京大学

山本 稀義

航空宇宙技術研究所

吉澤 徴

東京大学

鷲見 治一

湘南工科大学