平成21(2009)年度 一般研究1実施報告書
| 課題番号 | 21−共研−1022 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | j | ||
| 主要研究分野分類 | 6 | |||||
| 研究課題名 | データリテラシー教育のためのICTの活用方策の研究 −センサス@スクールシステム構築− | |||||
| フリガナ 代表者氏名 | ヤハラ ヒロキ 矢原 弘樹 | ローマ字 | YAHARA HIROKI | |||
| 所属機関 | 筑波大学 | |||||
| 所属部局 | 人間総合科学研究科 | |||||
| 職 名 | 研究員 | |||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 本研究では、統計教育に活用できるデータ収集と抽出のためのセンサス@スクールシステムを構築する。新学習指導要領において、中学校数学科に「資料の活用」が新設されたことで、初等・中等段階で一貫した統計教育が実施されることとなる。その円滑な実施に向けた支援策の一環として、諸外国で成果を上げている統計教育プロジェクトであるセンサス@スクールプロジェクトを、日本でも実施することになった。プロジェクトの早期実現が求められていることから、オーストラリア統計局からセンサス@スクールシステムのライセンス供与を受け、速やかに日本のサーバ上での実装・運用を目指す必要がある。平成21年度は、日本語版のセンサス@スクールシステムのウェブサイトを構築し、データ収集への着手と教材開発及び提供を開始した。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 学会発表 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 該当無し | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 青山 和裕 | 愛知教育大学 | 
| 田村 義保 | 統計数理研究所 | 
| 渡辺 美智子 | 東洋大学 |