平成25(2013)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 25−共研−2085 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | j | ||||||
| 主要研究分野分類 | 8 | |||||||||
| 研究課題名 | 環境リスク評価における環境情報基盤の構築 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | カネフジ コウジ 金藤 浩司 | ローマ字 | Kanefuji Koji | |||||||
| 所属機関 | 統計数理研究所 | |||||||||
| 所属部局 | データ科学研究系 | |||||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 38千円 | 研究参加者数 | 3 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 近年、地球環境に及ぼす人間活動の負荷は増大している。また、正確な環境の現状把握と、次なる世代のために有効な対策を施行するために計量的手法の重要性が増している。リスク解析戦略研究センターの「環境情報に対する統計解析手法開発」プロジェクトでは、水・大気・土壌における環境リスク評価、環境モニタリング、環境基準値設定等に関して解析基盤となる統計的解析手法の研究を推進している。この研究においては、環境情報に対する基盤整備は重要な課題であり、統計科学だけではそれに対応することが不可能である。そのため本プロジェクトの使命の一つとして、環境科学分野との緊密な横断的協調により、地球環境に関する様々な課題に対して計量的な解析・評価手法の提供と環境情報の基盤整備を目指している。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 統計数理研究所共同研究リポート319「環境リスク評価における環境情報基盤の構築」を2014年3月に発行した。 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
|  | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 荒井 眞一 | 北海道大学大学院 | 
| 藤倉 まなみ | 桜美林大学 |