平成30(2018)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 30−共研−2051 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | e | ||||||
| 主要研究分野分類 | 3 | |||||||||
| 研究課題名 | 健康格差対策に必要な公的統計指標:わが国における公的統計の利活用と諸外国との比較 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | イトウ ユリ 伊藤 ゆり | ローマ字 | Ito Yuri | |||||||
| 所属機関 | 大阪医科大学 | |||||||||
| 所属部局 | 研究支援センター 医療統計室 | |||||||||
| 職 名 | 准教授 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 247千円 | 研究参加者数 | 8 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| ■研究目的 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 書籍:Nakaya T and Ito Y Eds. The Atlas of Health Inequalities in Japan. Springer.(in press) https://www.springer.com/gp/book/9783030227067 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 研究集会: | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 安藤 絵美子 | 大阪大学大学院 | 
| 近藤 尚己 | 東京大学 | 
| 田中 宏和 | 東京大学大学院 | 
| 中谷 友樹 | 東北大学大学院 | 
| 野間 久史 | 統計数理研究所 | 
| 福井 敬祐 | 大阪医科大学 | 
| 米島 万有子 | 熊本大学 |