平成172005)年度 共同研究集会実施報告書

 

課題番号

17−共研−4003

専門分類

2

研究課題名

動的システムの情報論5

フリガナ

代表者氏名

フジモト コウイチ

藤本 仰一

ローマ字

Fujimoto Koichi

所属機関

東京大学

所属部局

大学院総合文化研究科

職  名

助手

所在地

TEL

FAX

E-mail

URL

配分経費

研究費

0千円

旅 費

0千円

研究参加者数

22 人

 

 

 

研究目的と成果(経過)の概要

様々な計測技術の進展により、情報の蓄積が著しい微生物の振る舞い(運動)と生態に焦点を絞り、
以下のプログラムで2日間の研究会を行った。

2006年 1/19(金) 「生態」 13:00-
13:00-13:20 藤本 仰一 (東京大学大学院 総合文化研究科)
はじめに
13:20-14:20 鎌形 洋一 (産業技術総合研究所 生物機能工学研究部門)
複雑微生物系と微生物間ネットワーク機構の解析
14:50-15:50 西山 雅也 (東京大学大学院 農学生命科学研究科)
土の中の細菌の生息部位
16:00-16:40 立川 正志 (ERATO)
増殖(しない)戦略の数理 -- 揺らぎとマルチスケール性

1/20(金) 「運動」 10:00-
10:00-10:40 石原 秀至 (東京大学総合文化研究科)
細胞運動の情報論
10:40-11:40 正木紀隆 (東京工業大学大学院 生命理工学研究科)
Amoeba proteusの運動におけるランダム性に関する研究
13:10-13:40 上田昌宏 (大阪大学大学院 生命機能研究科)
ゆらぎと細胞内情報処理
13:50-14:20 高木拓明 (大阪大学大学院 生命機能研究科)
細胞性粘菌の運動解析 −細胞状態の抽出に向けて−
15:00-16:00 祐村恵彦 (山口大学 理学部)
細胞性粘菌のアメーバ運動と細胞分裂の分子基盤-分子から力発生まで
16:20-17:10 原田伊知郎 (東京工業大学大学院 生命理工学研究科)
弾性体としての細胞外マトリクスと細胞との力学的相互作用

全国からこれらに大いに興味を抱く実験側と理論側の研究者が集まり討論を行った。

 

当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等)

統計数理研究所リポート  No.192 (2005)
物性研究 2006年中に掲載予定

 

研究参加者一覧

氏名

所属機関

鈴木 誉保

大阪大学

秋山 英三

筑波大学

伊庭 幸人

統計数理研究所

片岡 直人

京都大学

鎌形 洋一

(独)産業技術総合研究所

小林 徹也

(独)理化学研究所

斉藤 朝輝

理化学研究所

佐藤 雅之

大阪大学

佐藤 譲

Santa Fe Institute

泰地 真弘人

理化学研究所

高橋 公也

九州工業大学

竹内 泉

京都大学

立川 正志

東京大学

西村 信一郎

名古屋大学

橋本 敬

北陸先端科学技術大学

本條 晴一郎

東京大学

増田 直紀

東京大学

松尾 美希

東京大学

守田 智

静岡大学

山本 知幸

電子技術総合研究所

祐村 恵彦

山口大学