平成22(2010)年度 一般研究2実施報告書
| 課題番号 | 22−共研−2018 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | b | ||||||
| 主要研究分野分類 | 3 | |||||||||
| 研究課題名 | 数学的アルゴリズムにより難易度に差異を持たせた意志決定課題遂行時の前頭前野脳血液量減衰の差異に関する研究 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | キクチ センイチロウ 菊地 千一郎 | ローマ字 | KIKUCHI, Senichiro | |||||||
| 所属機関 | 自治医科大学 | |||||||||
| 所属部局 | 精神医学教室 | |||||||||
| 職 名 | 講師 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 3 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
|  コンピュータを相手に長時間のじゃんけん課題を遂行していく過程で、コンピュータのアルゴリズムの手強さにより血液量変化に差異が認められるか否かを調べる目的で研究を開始した。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 1)菊地千一郎、三分一史和、石黒真木夫、藤田晃史、松本健二、山内芳樹、杉本英治、渡辺英寿、加藤敏 :コンピューターのアルゴリズムの違いによるゲーム遂行時の脳活動の変化:平成22年6月20日:第12回 ヒト脳機能マッピング学会 東京 | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
|  | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 石黒 真木夫 | 統計数理研究所 | 
| 三分一 史和 | 統計数理研究所 |