平成2(1990)年度 共同研究実施報告書
| 課題番号 | 2−共研−63 | 専門分類 | 7 | |||||
| 研究課題名 | 身長の成長模型に関する研究とその応用 | |||||||
| フリガナ 代表者氏名 | ショウホウジ タカオ 正法地 孝雄 | ローマ字 | 
 | |||||
| 所属機関 | 広島大学 | |||||||
| 所属部局 | 総合科学部 | |||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||
| 所在地 | 
 | |||||||
| TEL | 
 | FAX | 
 | |||||
|  | 
 | |||||||
| URL | 
 | |||||||
| 配分経費 | 研究費 | 0千円 | 旅 費 | 0千円 | 研究参加者数 | 5 人 | ||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| 各種成長異常(小人症,巨人症など)を早期に検出し,治療を効果的に行うためにより適切な成長模型が必要である。これに基づく健常成長域を設定して成長異常の早期発見を臨床的に行い易い形,すなわち,ヒトの成長予測を手軽に行えるようなシステムを構築する。ヒトの成長の特徴づけを統計学的には繰り返し測定のない非線型回帰問題としてとらえることができ,成長曲線の特性点や非線型模型での逆回帰問題の統計学的性質を研究する。 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| ・Individual  Growth  of  Height  and  Weight  in  “Statistical  Methods  and  Data  Analysis”  edited  by  N.Niki,Scientist,Inc,pp.1−9,1990. | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| (1)各個人の成長記録の収集を行い,成長データのデータバンクを作る。 | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 奥野 忠一 | 東京理科大学 | 
| 金藤 浩司 | 統計数理研究所 | 
| 駒澤 勉 | 統計数理研究所 | 
| 隅谷 孝洋 | 広島大学 |