平成29(2017)年度 重点型研究実施報告書
| 課題番号 | 29−共研−4308 | 分野分類 | 統計数理研究所内分野分類 | j | ||||||
| 主要研究分野分類 | 9 | |||||||||
| 研究課題名 | データサイエンス教育のための実践的カリキュラムの開発〜高大接続とオンライン教育組込みの視点から〜 | |||||||||
| 重点テーマ | データサイエンス人材育成メソッドの新展開 | |||||||||
| フリガナ 代表者氏名 | フカサワ ヒロミ 深澤 弘美 | ローマ字 | Fukasawa Hiromi | |||||||
| 所属機関 | 東京医療保健大学 | |||||||||
| 所属部局 | 医療保健学部医療情報学科 | |||||||||
| 職 名 | 教授 | |||||||||
| 配分経費 | 研究費 | 40千円 | 旅 費 | 60千円 | 研究参加者数 | 6 人 | ||||
| 研究目的と成果(経過)の概要 | 
| ●研究目的 | 
| 当該研究に関する情報源(論文発表、学会発表、プレプリント、ホームページ等) | 
| 1)深澤弘美,櫻井尚子,和泉志津恵(2018予定).統計的探究プロセスとその評価,「統計数理」(第66巻第1号, 2018予定)査読有. | 
| 研究会を開催した場合は、テーマ・日時・場所・参加者数を記入してください。 | 
| 本研究グループでの研究会の主催及び開催はしませんでしたが,以下研究会に参加し,研究成果をご報告しました. | 
| 研究参加者一覧 | |
| 氏名 | 所属機関 | 
| 和泉 志津恵 | 滋賀大学 | 
| 川崎 能典 | 統計数理研究所 | 
| 櫻井 尚子 | 東京情報大学 | 
| 藤原 丈史 | 東京情報大学 |